使い方ガイド
使い方ガイド
① 使用したい教科を選び、「GPTを開く」ボタンをクリックします
② 画面に表示されたアシスタントに、次のように話しかけてください
例:「小2のかけ算を10時間で構成してください」
「使い方を教えて」「1ステップずつ進めたい」など
③ AIが順番に質問をしながら、単元の再構成案を提案します
④ 提案された内容は、必ず先生方で検討・調整のうえご活用ください
- このAIは、先生の授業づくりを支える“アシスタント”です
- 文部科学省の「教育データ・AI活用に関するガイドライン」に沿ってご利用ください
参考URL:https://www.mext.go.jp/content/20241226-mxt_shuukyo02-000030823_001.pdf
- 個人情報(児童名・病名・学校名など)は入力しないでください
- 提案された案をそのまま使うのではなく、必ず先生方の判断のもと使用してください