四柱推命とは
四柱推命は、その人間の生まれた年、生まれた月、生まれた日、生まれた時間を10個の「干」と12個の「支」に置き換えて、
その人の性格や運命を表す鑑定です。
「干」は空間を、「支」は時間を表し、その誕生日の年・月・日・時を「干」と「支」で表したものを、それぞれ「年柱」「月柱」「日柱」「時柱」と呼びます。
四柱推命とはその4つの「柱」によって、その人の「命」の流れを推し量る占いなのです。
四柱ですから、生まれた時を表す「時柱」も出して占うのが四柱推命です。
生まれた正確な時間がわからない方は三柱で見る事となり、「年柱」「月柱」「日柱」の三柱で見ますが、ある法則により時間不明では、鑑定が無理な方もいらっしゃいます。
この講座の教えは独自の世界観論でお教えします。
自然界の法則と、木火土金水の十干の持つ特性を応用して、その人に必要な用神を見い出し、鑑定します。
通変星・十二運・神殺・空亡等のレベルではなく命式と大運から運勢の流れを読んでいきます。
他派で学んだ鑑定ではどうもすっきりしない方、再度頑張りたい方は是非どうぞ!
じっくり学びたい方はベーシックコースから!
全く初めての方でも分り易く丁寧にお教えします。
萃礼(五行華子)の四柱推命教室はこんなところがお得!!
1️⃣じっくり自分のペースで学びたい方はコツコツコースがございます
【四柱推命コツコツコース】
11,000円(税込)/月
15,000円 教材費
四柱推命ベーシック
【講師】五行華子
【講師】一鸞
《対象》初心者もしくは一から学びたい方向け🔰
四柱推命リアル
【講師】五行華子
《対象》アドバンスorベーシック卒業以上
四柱推命アクセル
【講師】五行華子
《対象》マスターorリアル卒業以上
四柱推命フルスロットル
【講師】五行華子
《対象》マスターorアクセル卒業以上
四柱推命オーバートップ
【講師】五行華子
《対象》マスターorフルスロットル卒業以上
四柱推命イルスタイル
【講師】五行華子
《対象》マスターorオーバートップ卒業以上
四柱推命カタルシス
【講師】五行華子
《対象》マスターorイルスタイル卒業以上
四柱推命チルアウト
【講師】五行華子
《対象》カタルシス卒業以上
※講座見学・体験3000円 随時可能
家族・兄弟姉妹で入会、受講される場合は割引きございます。
日曜日なども稼働可能です。※他校開校日は無理です。
出張講座可能です。時期と曜日に限りはあります。
短期卒業集中コース各コース可能!費用などご相談ください。
代理店随時募集中!無料セミナー開講します。
お支払いについて
カード払いについて
事前決済やオンラインは VISA / MasterCard のブランドが対応可能です。
(ご予約の後にメールにて支払い画面を送らせていただきます)
対面にての決済は上記に加え JCB / American Express / Diners Club / Discover のブランドが対応可能です。
QR決済
Paypay auPay d払い メルペイ
銀行振込
※下記いずれかでお願いします
フジムラユウコ
高松信用金庫
丸亀城西支店
普通
4862601
フジムラユウコ
振込先 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 638 普通
店名 六三八 店
口座番号 1586446振込先
キャンセルポリシー
<キャンセル料>
・1週間前まで:メニュー料金の0%
・7日前〜3日前まで:メニュー料金の20%
・前日キャンセルの場合:メニュー料金の50%
・当日キャンセルの場合:メニュー料金の100%
・連絡なし無断キャンセルの場合:メニュー料金の100%
※ご注意ください!!
申し込み用紙に押印された時点で申込が完了しております。
申込完了の時点でお弟子さん番号の作成に入ります。(教材なども番号により管理となります)
キャンセルの場合でも申込完了の時点で教材は発注しております。
教材費等は請求させていただきますので、予めご了承ください
利用規約 プライバシーポリシー
本規約は,受講生と当社との間の本講座の利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
(受講の申込み)
受講申込みは,当社が定める所定の方法に従って行うものとします。但し,受講者が未成年者である場合には,申込みに関して,必ず法定代理人の同意を取らなければならないものとします。
当社は,受講の申込み者に以下の事由があると判断した場合,受講の申込みを承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)受講の申込みに際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申込みである場合
(3)反社会的勢力等 (暴力団,暴力団員,反社会的勢力,その他これに準ずる者を意味する。以下同様とします。)である者,又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持,運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っている者と当社が判断した場合
(4)その他,当社が受講を相当でないと判断した場合
(受講契約の成立)
受講申込み後,受講料の支払いが完了した時点で受講契約が成立するものとします。
(個人情報の取り扱い)
当社は,事業で取扱う個人情報および従業員の個人情報について,適切な取得,利用及び提供を行い,特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。利用目的を超えて個人情報を取扱う場合には,あらかじめご本人の同意を得ます。
(著作物等)
本講座の受講において教材を含む配布物の著作権等の知的財産権その他の財産権(以下,「知的財産権」といいます)は,当社に帰属します。そのため,当社の事前の書面による承諾なしに,配布物を複製,公衆送信,頒布(ネット上へのアップロード,投稿,転載,公開),改変(翻訳,翻案を含む)(以下,「公開等」といいます))してはならないものとします。
(禁止事項)
受講生は,本講座の利用にあたり,以下の行為を行わないものとします。
(1)当社の事前の許諾なしに本講座の録音・録画,撮影する行為
(2)講義で使用される教材を含む配布物を複製・公開する行為
(3)本講座の進行を妨げる行為(破壊,大声,暴言,暴力等,他の受講生の迷惑となる行為)
(4)当社及び講師・他の受講生を誹謗中傷し,名誉もしくは信用を棄損する行為
(5)講師・他の受講生に関する個人情報等を収集または蓄積する行為,または第三者に漏えいする行為
(6)講師ならびに他の受講生に対し,自己または第三者のための販売行為,営利行為,勧誘行為,紹介行為,斡旋行為,宗教を目的とする行為,政治を目的とする行為
(7)受講生以外の者に講義を受講させる行為
(8)本講座が開催される会場を不適切に使用する行為
(9)当社のサービスを利用して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(10)その他本規約,法令もしくは公序良俗に違反し,または他人に不利益を与える行為
(11)その他,当社が不適切と判断する行為
(利用制限および受講資格の失効)
当社は,以下の場合には,事前の通知なく,受講生に対して,本講座の全部もしくは一部の利用を制限し,または受講生としての資格を失効することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他,当社が本講座の利用を適当でないと判断した場合
当社は,本条に基づき当社が行った行為により受講生に生じた損害について,一切の責任を負いません。