苔に覆われた静かな境内
瑞々しい平穏がそこにあった
奈良時代に開かれた巨大宗教都市
かつての映画に思いを馳せる
海岸沿いを走ると見えてくる
自然の不思議が詰まっている
越前海岸沿いは素掘り吹付のトンネルが多数存在する
海食洞と交差するこのトンネルは遊園地のようなダイナミックさを持つ
能登半島を代表する景勝地
荒々しい地形に目を奪われる
金沢を代表する観光地
しかし一歩路地に入れば、日々の生活が待っている
何気ない日常の美しさ
桜で有名な能登鹿島駅
夜に訪れれば満天の星空が迎えてくれる
人に依らない風景も緑の美しさがあるが
やはり人の手による緑もまた風情がある
そんな風情をPENTAX 645Zで切り取る
テーマパークのような違う世界のような空間でも
そこには人々の生活がある
そんなギャップに心がくすぐられる
何気なく行き交ういつもの抜け道
ふと視線をそらすと空への憧れが飛んでいく