【5/12新着情報】

1.活動予定表(5月~7月)が配布されました。

 ・5/25は教育会場と例会会場が違いますので注意してください。

 ・7/27は勤労市民センター第1会議室(定員54名)で例会となります。

  余裕がありませんので、三人掛けでお願いします。

2.例会釈文P13~P17が配布されました。

3.勉強会:椿新田はP34迄読了しました。

 ・残りP35~P37は6/8に読了予定です。

 ・「幕府新令1」を6/8から始めますので持参ください。

 ・「幕府新令1」の釈文担当者は前倒しで提出してください。


【4/28新着情報】

1.活動予定表(4月~6月)が配布されました。

 ・引き続き、会場・開催時間等が大幅に変わっています。

 ・必ず「日程・会場」ページをご確認ください。

2.「幕府新令」釈文P1~P6が配布されました。

 ・発表が前倒しになっていますので、提出を早めにお願いします。

3.例会「森年代記」はP5~P12が終了しました。

 ・次回の例会釈文は5/11に配布予定です。

【4/14新着情報】

1.令和6年度定期総会が開催されました。

 ・会員総数53名、出席者51名、委任状2名で成立。

 ・議案1~3:令和5年度活動報告・収支実績・監査報告→承認

 ・議案4~5:令和6年度活動計画・収支計画→承認

 ・議案6:令和6年度役員案→承認

  新たに選出された役員14名が紹介されました。

2.今年度前半期会費4500円を徴取しました。

3.活動予定表が配布されました。

 ・引き続き、会場・開催時間が大幅に変更となっています。

  出席の際は「日程・会場」ページを確認してください

4.例会資料(釈文P5~P12)が配布されました。

5.勉強会はP27が終了しました。

 ・残るページは数値のみですので、

 次回はP28~P37までを一気に読み切る予定です。




【3/25新着情報】

1.活動予定表(3月~5月)が配布されました。

 ・引き続き会場、時間等が大幅に変更になっています。

 ・「日程・会場」ページを確認して出席してください。

 ・特に、4/13、5/25は定例会と新人教育の会場・時間が異なります。

2.総会について再度注意喚起がありました。

 ・4/13は勉強会の前に定期総会を開催します。

 ・欠席される方は必ず委任状を提出してください。

 ・当日は前期会費(4500円)を集めますのでご用意ください。

3.例会が今回から下記に変更になりました。

 ・歴史講話方式から史料講読の形式に変更となりました。

 ・史料は「森年代記」、第一回目の講義が終了しました。

  P1~P5まで終了しました。

 ・次回(第2回)は4/27となります。

  釈文は4/13に配布予定です。



【3/11新着情報】

1.活動予定表(3月~5月)が配布されました。

 ・引き続き、会場、時間等が異なりますので「日程会場」ページを確認してください。

2.4月13日、総会を勉強会前に開催します。

 ・欠席される方は委任状を提出してください。

 ・当日は前期分会費(4500円)を集めますので用意してください。

 ・今期分の支出経費は3/23までに精算してください。3/23以降分は来期分としてください。

3.古文書講座の動画について

 ・従来、HPの会員用ページに掲載していましたが、

  今後は希望者にメールにて配信します。

 ・希望者は、HP「欠席等連絡」ページから、動画希望等の必要事項を記載して送信してください。

 ・担当よりメールで動画を配信します。

4.次期勉強会の対象文書「幕府新令1」(国立公文書館蔵)の解説と担当割当がありました。

 ・現「椿新田」が6月頃終了予定ですので、新規文書を配布し担当ページを割り当てました。

 ・担当ページは「会員用」ページを参照してください。 

5.例会史料「森年代記」及び3/23レジメを配布しました。

 ・次回例会より現在の「歴史講話」方式から「史料講読」方式に変更となります。

 ・事前に史料及び釈文を配布しましたので予習をお願いします。



【2/25新着情報】

1.活動予定表(2月~4月)が配布されました。

 ・開催時間・会場に注意して出席してください。

 ・特に4月13日は新人教育と勉強会の会場が異なります。

2.古文書講座の開催について報告がありました。

3例会は「江戸の教育力(2)」の講義がありました。

 ・「江戸の教育力」はこれで終了となります。

  ・史料・釈文が会員ページに掲載されています。



【2/20新着情報】

初級者向けくずし字講座(無料、船橋市市民公益活動公募型支援事業)を

一般参加者35名(申込者40名)で開催しました。

日時:2月18日(日)13:00~16:00

会場:勤労市民センター第1講習室

講師:東京堂出版:小代部長

教材:国立国会図書館蔵「市中取締類集」より「偽役人取締につき町触」

参加者は、講師のくずし字の解説を聞きながら、

配布された原稿用紙に解読文を一字一字書き込んで勉強しました。

 

公開講座案内ページに下記を掲載してありますのでご覧ください。

1.講師の解読文・読み下し文

2..当会の解読文及び脚註・解釈文

3.参加者からの質問・疑問に関する回答



【2/11新着情報】

1.活動予定表が配布されました。

 ・引き続き、会場、開催時間等が変更になっています。

 ・特に、4/13は新人教育会場と勉強会会場が異なっています。

2.4/13、勉強会前に定期総会を開催します。

 ・欠席される方は「委任状」を用意しますので事前に提出してください。

3.勉強会の「椿新田」が5月~6月に終了予定 のため、

 次期文書の配布割当を3/9に行います。

 ・詳細は3/9に次期文書を配布のうえ説明します。

4.HPの会員ページに収載の史料・動画・写真・著作物の

 使用上の注意事項が再度説明がありました。

 ・詳細は「会員ページ」に記載がありますので確認してください。


【公開講座】

2月18日の公開講座の受付は終了しました。

沢山のご応募、ありがとうございました。


【2/1新着情報】

初級者向け古文書講座(船橋市市民公益活動公募型支援事業)を開催します。

2月18日(日曜日)13時~16時に船橋勤労者市民センターで開催します。

内容詳細は、公開講座案内のページに掲載してあります。

受講希望者は、同ページの古文書講座参加申込書から手続きください。



【1/28新着情報】

1.新規入会者の紹介がありました。

 ・新規入会者は1/13の入会者1名を含め5名となりました。

  ※新人教育の受入れ上、当面新規会員募集は中止とします。

    募集再開は改めてHPに掲載します。

2.活動予定表(1月~3月)が配布されました。

 ・会場や時間帯等が変更になっています。必ず予定表を確認の上出席してください。


【1/16新着情報】

新規会員募集、当面中止の件

誠に申し訳ありませんが、新規会員募集を当面の間中止致します。

(中止理由)

昨日、新規会員募集の再開しましたところ、

即日多くの方から応募があり、

募集予定人数をオーバーしました。

このため新規募集を中止とさせていただきます。

(中止期間)

当面、新規会員を受入る教育体制が整うまで。

募集再開については、改めて本HPに掲載致します。

以上、ご理解のほど宜しくお願い致します。



【1/14新着情報】

1.活動予定表(1月~3月)が配布されました。 

 ・引き続き会場・場所・時間が変更となっています。

 ・特に、1/27は、例会会場と新人教育会場が異なりますので留意してください。

2.下記の史料が配布されました。

 ①椿新田釈文P27~P37(これで全て配布済となります)

 ②例会史資料一式

3.下記の史料がHPの会員ページに掲載されrています。

 学習の参考にしてください。

 ・幽学記念館所蔵の椿新田関連史料一式

4.見学者・入会者の件

 ・見学者2名と入会希望者1名が参加されました。

  3名とも入会されました。

 ・1/27にも見学者と入会者が参加します。

 ・アテンドやブラザー・シスターをお願いしている会員は

  フォローを宜しくお願いします。


【1/10新着情報】

新人教育受講者へのお知らせです。

1月13日二和公民館での新人教育会場が、第2集会室から音楽室へ変更になりました。

当日は、エレベーター脇のボードで確認のうえお越しください。

【1/6新着情報】

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

会員へのご案内です。

現在判読中の「椿御新田之由来」の参考文書として、下記の3文書を幽学記念館から送って頂きました。

1.D20米込区有文書、C1椿新田濫觴記、全26ページ

2.D24林修一家文書、C1干潟開発記(写)、全10ページ

3.D24林修一家文書、C3椿新田濫觴記、全28ページ


これらの史料に関して、会員専用ページの「配布資料倉庫」で一部掲載をいたしております。

詳しくは、会員用頁の新着情報をご覧ください。

【12/24新着情報】

1.活動予定表(12月~2月)が配布されました。

 ・引き続き、会場、時間帯が変更になっていますので注意してください。

2.椿新田釈文P27~P32が配布されました。

 ・残りP33~P37は1月配布予定です。釈文未提出の方は早急に提出ください。

3.見学会について

 ・来年1/15の会員募集再開に関連して、

  当会に関心のある方々に見学会の案内を出しました。

 ・1月~2月の見学会に10名の方が参加されます。

  当日のアテンドを会員にお願いしています。ご協力ください。


【12/10新着情報】

1.配布資料:椿新田釈文P22~P26が配布されました。

2.活動予定表について

 ・会場・時間帯・定例会の種類が大幅に変更になっています。

 ・必ず予定表を確認の上ご出席ください。

 ・12月23日は例会から勉強会に変更となっています。

3.12/23懇親会について:当日は必ず名札の着用をお願いします。

4.古文書講座について

 ・船橋市支援金事業の講座は今回で最終となります。

 ・2月18日(日)、開催予定で、来年1月下旬~2月上旬に募集予定です。

 ・一般の方を対象としていますので、会員はご遠慮ください。

5.新規会員の募集再開について

 ・現在、会員募集は、新人教育の受入れの都合から一時中止しています。

 ・新人教育の目途がついた為、来年1/15以降に再開予定です。

  募集再開は、当HPに掲示します。ご確認ください。


【11/30新着情報】

高橋講師の例会の史料・釈文の全3回分を会員用「配布資料倉庫」ページに掲載しました。

ダウンロードしてご利用ください。

尚、年表等関連配布資料は追って整備します。

【11/26新着情報】

1.例会について

 ・高橋先生「古文書との出会いベスト3」は、今回の清水次郎長で終了しました。

 ・次回例会のテーマは鋭意選択中です。

 ・このため12/23は例会はお休み、勉強会に変更となっています。

2.活動予定表(11月~1月)の配布について

 ・ 会場や時間などが大幅に変更になっています。

 ・定例会の種類・開催時間などの勘違いでのトラブルが多発しています。

  出席の際は必ず予定表を確認してください。

3.忘年会の申込について

 ・申込を受け付けました。申込書の未提出の会員は早急に担当まで提出してください。



【11/20新着情報】

1.前回予告のとおり、山下会員のご協力で巡見会の集合写真・訪問記録写真を、

 会員専用ページに19枚アップしました。写真版にも使用可能です。

 希望者は各自でダウンロードしてご利用ください。

 尚、都合の悪い方は別途、会員用頁の[欠席等連絡」で連絡内容欄のその他項目に

 写真希望番号等必要事項を適宜記入してお知らせください。(有償となります)


【11/12新着情報】

1.巡見会の集合写真等を昨年同様に会員ページに掲載する予定(11/19目途)です。

 ・必要な方はご自分でダウンロードしてください。

 尚、都合の悪い方は別途、会員用頁の[欠席等連絡」で連絡内容欄のその他項目に

 写真必要番号等必要事項を適宜記入してお知らせください。

2.活動予定表が配布されました。

 ・会場・時間共に大幅に変更となっています。必ず予定表を確認して参加してください。

 ・12/23は例会から勉強会に変更になっていますのでご注意ください。

 ・例会の開催時間が10:00~12:00となっていますが、

  会場の抽選結果による一時的なものです。

3.年末の親睦会の案内(申込用紙付)を配布しました。

 ・開催日:12/23勉強会終了後、東船橋の会場へ移動し開催予定です。

 ・会費は一律4000円としました。

 ・申込第一次締切:12/23、必要事項を記載のうえ申込書を提出してください。

4.下記の例会史料を予習の為事前に配布しました。

 ・講師レジメ・次郎長略年表・史料⑥~⑧、釈文④~⑧、添付資料

 ・文書数が多いので事前に予習して参加してください。

5.11月11日勉強会の収録動画は、担当者の手違いで今回は公開することが出来ません。

 尚、椿新田村の開拓に詳しい「旭市史通史編-椿海の干拓」30頁を通読できるように手配しました。

 会員専用ページの配布資料倉庫からご覧ください。

 (国立国会図書館デジタルアーカイブの引用ですが、個人情報の関係もあって通読のみ可)



【11/1新着情報】

予告しておりました、巡見会記録を会員専用の「巡見会記録」ページに掲載いたしました。

ご参加有無に拘わらず、思い出や釈文解読のご参考にどうぞご参照ください。

尚、Google Mapや音声・動画を多用している為無理のない範囲でお楽しみください。


【10/29新着情報】

・10月28日(土)巡見会が32名の会員が参加して予定通り開催されました。

・予期しないトラブルもありましたが、ほぼ予定通りの場所を巡見できました。

・大原幽学記念館では、館長と学芸員お二人で、

 記念館内と外部の遺跡の解説案内をしていただきました。

・巡見会参加できなかった方は、

 記念館の許可を得て記念館内の様子も含め巡見会の動画が、

 会員ページに掲載されますのでご覧ください。

 なお、編集作業に手間取っており、公開は11月1日以降となりますので

 ご承知ください。訪問出来なかった「干拓3元締墓地」の様子なども掲載予定であり、

 参加された方も振り返って楽しめる内容を目指しております。

 よろしくお願いします。


【10/15新着情報】

1.後期会費の納入について

 ・後期会費4500円を集めました。 

 ・未納の方は会計までご提出ください。

2.巡見会について

 ・10/28は巡見会となります。勉強会はありません。

 ・集合場所:東船橋駅北口ロータリー、集合時間:8:30(出発)8:45

 ・参加費:2000円(弁当飲料は持参してください)

3.例会について

 ・一茶関連文書を終了しました。

 ・次回は11/25となります。「清水次郎長」関連資料を予定しています。

  ・12月23日の例会は、勉強会に変更になりました。

 活動予定表が変更になっているので、日程・会場等頁や当番表を確認ください。



【10/1新着情報】

10/14の例会に関してのお知らせです。

10/14は「ふなばし市民まつり」のため勤労市民センター周辺は交通規制があり、

終日混雑が予想されます。

参加に際しては、車での来館は控えてください。


【9/24新着情報】

1.会費の納入について

 ・10月14日例会の前に後半期分(4500円)を集めますので持参ください。

 ・なるべくお釣りのいらないようお願いします。

2.巡見会の申込書を回収しました。まだ未提出の方は参加有無にかかわらず提出してください。

3.例会について

 ・高橋先生の第一回目講義がありました。(会員ページ-例会動画に動画掲載の予定です)

 ・例会レジメ・国定忠治略年譜・釈文・添付資料が配布されました。

  未受領の方は史料担当に申し出てください。

 ・第一回目は「国定忠治」を取り上げました。

  史料①と釈文、および忠治略年譜は会員ページ(資料配布倉庫-例会資料)を参照してください。

4.次回(10/14)も例会となります。

 ・時間:10:00~12:00、場所:勤労市民センター3階第一会議室になります。

 ・次回は「小林一茶」関連文書・史料②③を取り上げます。

 ・先生から、文春文庫「一茶」藤沢周平著を読んでおくと理解しやすいとのアドバイスがありました。



【9/10新着情報】

1.活動予定表が配布されました。

 ・会場、開催時間帯など通常とは大きく変更となっています。

 ・必ず「日程・会場」ページを確認の上参加ください。

2.後半期の会費(4500円)を10/14に集まます。

 お釣りの無いように持参ください。

3.巡見会の概要説明と申込書の配布をしました。

 申込書は9/23に回収します。

4.9/23から高橋先生による例会が始まります。

 例会史料として「古文書との出会いベスト3」と題して、

 下記の例会史料の配布がありました。

 ①史料①:国定忠治関連

 ②史料②③:小林一茶関連

 ③史料④⑤:清水次郎長関連

 9/23の例会時に持参ください。

5.勉強会は椿新田に入りました。

 ・発表の先立ち「椿海干拓」のビデオを上映しました。

  HP会員ページに収録されていますのでご覧ください。

 ・椿新田釈文はP1~P5を終了しました。



【9/9新着情報】

会員各位へ

本日(9/9)の勉強会及び新人教育は、

台風も熱帯低気圧に変わり、交通機関への影響も少ないため、

通常通り開催いたします。

なお、まだ雷雨等の可能性もありますので、

安全第一にご判断のうえ、ご参加ください。


【8/27新着情報】

1.例会は、現講師の最終講義が行われました。

 ・史料⑱、⑲を読了しました。松戸宿の文書は全て読了です。

 ・例会は録画されていませんので、復習される方は下記を参照ください。

  近日中に翻刻文を作成しますので、担当まで申し出てください。

 ・講師には、十数年講師を務めていただきました。

  会として記念品を贈呈しました。

2.配布資料:例会資料×3枚、椿新田釈文P9~P11×4枚、活動予定表

 ・欠席者は担当まで申し出てください。


【8/13新着情報】

1.古文書講座が7/29に開催され、一般の方54名が参加され盛況であった旨報告がありました。

 ※アンケートに「会に大いに関心あり」と記載された方が多数のため、

   新人教育の進捗を見極めながら、来年にも見学会等を開催予定です。

. ※HP会員ページに、7/29開催の古文書講座の録画が掲載されています。

   特に新人教育受講者は、参考になりますので視聴してください。

2.例会の講師の交代について

 長年務めていただいた例会の講師が、業務多忙のため退任されることになりました。

 これに伴い、下記の方にに交代することとなりました。

 新講師:高橋敏氏、歴博及び総合研究大学院大学名誉教授

 最初の講義を9/23に予定しています。

 当面、講師の「古文書の出合ベスト3」と題して、

 「国定忠治・小林一茶・清水次郎長」に関する文書を取り上げ、講義をいただく予定です。

 例会の会場は、基本的に勤労市民センター会議室または講習室を予定しています。

3.上記に伴い、8/26は例会とし、現講師の最終講義となります。史料18と史料19を持参ください。

 会員の皆さんには、講義終了後、講師との歓談の場を設ける予定ですので、

 是非とも最終講義にご参加ください。

4.勉強会:「合衆国伯璽大徳書翰和解」P5~P7を判読し、読了しました。

 次回(9/9)勉強会は「椿御新田之由来」を開始する予定です。史料・釈文を持参ください。


【7/30新着情報】

【公開講座】

第5回当会主催の古文書講座が下記のように開催されました。

日時:7月29日(土)9:15~11:40

場所:船橋勤労市民センター3階会議室

講師:東京堂出版、編集部長小代渉氏

教材:「初物野菜につき町触」(市中取締類集・国立国会図書館蔵)

初級者向け講座でしたが、定員に一杯の54名で会場は満席となりました。

教材の講師の釈読文・読み下し文、及び当会釈文・解釈文は

「公開講座案内」に掲載しますのでご参照ください。

 

次回講座は来年1~2月頃開催予定です。

詳細及び募集要項は決まり次第、HPに掲載予定です。

尚、会員用に公開講座動画を収録して会員専用ページで公開しております。

特に新人教育受講の会員は、視聴活用ください。

【7/23新着情報】

1.巡見会の下見があり、概要が決まりました。

 ・大原幽学遺跡と記念館、椿新田関連史跡6ヶ所を巡見予定です。

 ・参加希望者は35名ほどになりました。

 ・9月頃には最終日程の案内と参加申込を受け付ける予定です。

 ・欠席された方で内容を知りたい方は担当まで問合せてください。

2.第5回古文書講座(7/29)は一般参加者58名で開催予定です。

 ・今回は初級者向け「くずし字講座」として、

  前4回の入門者向けより少しレベルアップして実施予定です。

3.活動予定表が配布されました。

 ・9/23は、勤労市民センターとなっていますが、

  前回の3階会議室から2階講習室に変更になっています。

 ・10月は公民館が休館などで会場確保が難しくなっています。




【7/9新着情報】

1.新規に3名の方が入会され紹介されました。

 これに伴い、新規会員募集を当面の間中止します。

 (理由:募集予定人員に達したこと、新人教育が手一杯であること)

 募集再開時期:新人教育の体制が整うまで。来年早々を予定しています。

2.勉強会は「御猪狩記録」を読了しました。

 「合衆国伯理璽天徳書翰和解」(国立公文書館蔵)のP1~P2を読了しました。

 次回は、同上P3~となります。

3.7/22の例会は勉強会に変更となります。

 例会の日程は改めて連絡します。



【7/2新着情報】

第5回古文書講座初級編(船橋市市民活動公募型支援事業) を、7月29日(土)9時半から船橋勤労市民センターで開催いたします。

参加希望される方は、公開講座案内のページからお申込みください。

尚、他の媒体もあわせて先着順50名となっております。

受付後に改めて参加可否をご連絡するので了解のほどおねがいします。


【6/18新着情報】

1.勉強会は2名の方が発表しました。

 ・「御猪狩記録」P40とP41(一部未読)を読了しました。

2.次回7月8日の勉強会について

 ・「御猪狩記録」P41(一部未読)とP42を解読します。

 ・上記終了後、「合衆国伯理璽書翰和解」を解読します。

  関係資料を持参してください。

3.活動予定表は前回と変更はありません。

 ・「日程・会場」ページをご確認ください。



【6/11新着情報】

1.新規入会者の件

 ①先回見学に来られた2名の方が入会されました。

 ②HPを通して1名の方が入会されました。

 ※新入会員のアテンドを依頼された方は対応をお願いします。

2. 見学者の件

 ・6/17に1名の方が見学に来られます。

3.活動予定表(6月~8月)が配布されました。

 ・次回の勉強会は第4週から下記に変更となっています。

  →6月17日:二和公民館講堂

 ※日程会場ページを確認の上参加ください。

4.10月28日の勉強会を変更し、下記の通り巡見会を開催します。

 ・巡見会:10月28日9:00~17:00、前回と同じくバスでの巡見を予定。

 ・巡見場所:御猪狩・椿新田関連史跡(旭市方面を予定)

 ※詳細が決まり次第、参加者を募集します。



【5/28新着情報】

1.新規入会者:先回見学に来られた2名が入会され紹介されました。

2.見学者:先回に続き2名の方が見学に来られ紹介されました。

3.活動予定表(5月~8月)は配布されました。

 6月は通常と大きく変更になっていますので注意してください。

 ①6月10日、場所と時間が変更になっています。

  会場:勤労市民センター3階会議室。

  時間:新人教育12:30~14:00、勉強会14:10~16:30

 ②6月17日、開催日が変更になっています。

  会場:二和公民館、講堂&音楽室

  時間:通常通り。

4.初級者向け古文書講座が下記のように開催されます。

 日時:7月29日(土)9:30~11:30

 場所:勤労市民センター3階会議室

 ※本講座は、初級者向けの一般の方を対象としたくずし字講座です。

   7月始めから、「広報ふなばし」等に参加者募集されますが、会員の方はご遠慮ください。



【5/14新着情報】

1.コロナに関し注意喚起がありました。

 ・コロナ感染は5類に移行し、感染数も落ち着いてきましたが、決して消滅した訳では有りません。

 ・もう一度、密閉・密集・密接をの三密を避け、極力感染しないよう各自注意しましょう。

  特にご家族等同居の方に発熱がある場合は、発熱の程度や感染の有無に関わらずマスクをする等、感染対策を徹底しましょう。

2.見学者の紹介:本日、2名の方が見学に来られ紹介されました。次回も見学の方2名が来られる予定です。

3.例会について:5月27日は勉強会を予定しています。次回の例会は7月第4週を予定しています。

4.次の資料が配布されました。

 ①「椿御新田之由来」(全37ページ):次々期の対象文書です。

  ・輪読の割り振りをしましたので、釈文を期限までに作成・提出してください。

  ・当資料は西図書館所蔵です。「船橋市デジタルミュージアム」の古典籍に収録され一般公開されていますので、各自参照してください。上記下線部をダブルクリックすると参照できます。

 ②「合衆国伯理璽天徳書翰和解」釈文P1~P3

5.「御猪狩記録」:P33~P34が終了しました。



【4/23新着情報】

1.例会が開催されました。

 ・史料⑱について判読しましたが、未了となりました。

  次回以降に史料⑱と⑲を取り上げる予定です。

2.5月27日の例会は講師の都合により中止となります。

 ・代りに勉強会を予定します。

3.5月以降の例会は講師と打合せの上ご連絡します。



【4/12新着情報】

1.4月8日付で新入された方が一名あり紹介されました。

2.定期総会について

 ・会員総数43名:出席41名、委任状2名で開催されました。

 ・第1号~第6号議案全て承認いただきました。

 ・役員11名体制で、令和5年度1年間、取り組みますので、

  会員の皆さんのご協力をお願い致します。

 ・今年度前半期の会費(4500円)を集めました。

  未納の方は会計までお願いします。

3.活動予定表(4月~6月)が配布になりました。

 6月は日程・場所が通常とは異なりますので、

 本HPの「日程・会場」ページを必ずご確認のうえご参加ください。

4.次期対象文書「米航日記」について

 ・同文書は諸般の事情により、次期対象文書から除外します。

 ・次期文書が決定するまでの中継ぎ文書として下記を取り上げます。

  「合衆国伯理璽大徳書翰和解」国立公文書館蔵

  各ページの担当は会員ページを参照ください。

5.5月~6月の定例会&新人教育に見学の方が参加されます。

 ※会員には見学者のアテンドなど、ご協力お願いします。


【3/30新着情報】

1.新人教育体制が整いましたので、中止しておりました会員募集を4月より

再開いたします。ご希望の方は「入会申込など」ページをご覧ください。

尚、本ページ最上部のお知らせバナーからも「入会申込など」ページへ入れます。

【3/26新着情報】

1.4月8日は、勉強会の前に総会を開催します。

 ・欠席予定の方は委任状を提出してください。

 ・今期前期の会費を集めますので4500円をご用意下さい。

  (お釣りの無いようご用意ください。)

 ・3/25に支出経費を出し忘れた方は、来期に請求してください。

2.5月13日の勉強会の会場が下記に確定しましたのでご注意ください。

 日時:(勉強会)5月13日15:00~、新人教育13:30~

 場所:東部公民館(勉強会)講堂、(新人教育)第2+3集会室

 ※口頭でお伝えした5/6勤労市民センターでの開催は

  上記に変更になりましたので注意してください。 

3.6月の会場は抽選に全て外れましたので改めてご連絡します。

 ・定例会の通常の日時・場所から変更になる可能性があります。

 ・決まり次第HPに掲載します。

4.例会は下記の史料が読了しました。

 ・史料⑰及び史料⑱の1ページ目。

 ・4月の例会は史料⑱と史料⑲を持参ください。


【3/12新着情報】

1.活動予定表(3月~5月)が配布されました。 

 ・但し、下記の勉強会と新人教育の予定が口頭で変更されました。

  ①日時:5月13日(土)→5月6日(土)12:30~16:30

    新人教育12:30~14:00、勉強会14:10~16:30

  ②場所:勤労市民センター3階会議室

  ③次回の活動予定表には変更予定です。

2.総会(4月8日)に関して下記の連絡がありました。

 ・当日欠席の方は委任状を提出してください。必要な方は会長まで。

 ・会活動に関わる費用の精算は3月25日までに会計担当へ提出してください。

 尚、4月8日は会費集金日となるので4,500円、釣銭無きようご用意ください。

3.次期文書について、下記のように配布がありました。

 ・文書:『米航日記』国文学研究資料館蔵、全56ページ、解説文付き

 ・現在判読中の『御猪狩記録』が終了予定の6月以降取組みます。

 ・輪読の担当割当及び釈文提出期限は会員ページを参照してください。

4.『御猪狩記録』はP30とP31が終了しました。また、釈文P37~P39が配布されました。

5.3/25は予定通り例会となります。史料⑰⑱を持参ください。

6.前回勉強会で質問のあった「御請連印判状」について、

 嘉永の御鹿狩の史料をご紹介いただきました。ご覧になりたい方は会長まで。

7.前回質問のあった江戸の太陰太陽歴の大小月についてご紹介がありました。

 HP会員ページに「国立国会図書館のHP「日本の暦」のリンクが貼ってあります。

 ご利用ください。

8.HP会員ページに、試験的に「欠席等連絡」のフォームを新設しました。

 ご利用ください。

【2/26新着情報】

①活動予定表(2月~5月)を配布しました。良く活動予定表をご確認いただき参加するようお願いします。

②本日配布した資料は、御猪狩記録のp34~p36及びp31の差し替え版となります。

③4/8は勉強会の前に総会を予定しています。

  当日休まれる方は委任状の提出をお願いします。委任状の必要な方は会長まで連絡下さい。

④定例会開催会場確のため、下記のように会場の選択肢を増やしたく、会員の皆さんご了解をお願いします。

 理由:各団体の活動が活発になっているうえ、東部公民館が10月から長期の改修工事に入る予定で、更に会場確保が難しくなってくるため。

 ①公民館については、これまでの講堂に加え、集会室(第1+第2)を対象とします。(定員70名強となり、2人掛け/机が可能です)

  *以前使用していた音楽室は、定員50名で3人掛け/机となるため、当面は対象外とします。

 ②勤労市民センターの講義室(第1+第2)もしくは会議室(第1+第2) を対象とします。(両方とも定員70名強で、2人掛け/机が可能です)

  *勤労市民センターについては、午後の時間帯が確保が出来なかった場合は、午前中(開催時間:9:45~11:45)も対象とします。

⑤次期解読対象文書の配布と担当ページ割当を、3月11日の勉強会で実施します。

  ※現在解読中の御猪狩記録は6月で終了予定です。釈文については、未提出の方は予定通りないしは少し早めの提出をお願いします。

⑥3/13以降、政府方針ではマスク着用は自由となりますが、当会としては高齢者が多い事もあり、当面はマスク着用を継続したいと考えています。

  ご協力をお願いします。





【2/5新着情報】

1.活動予定表(2月~4月)が配布されました。

 特に、次回2/25は下記の通り変更となっていますので注意してください。

 新人教育会場:二和公民館和室第1+2、勉強会会場:習志野台公民館第1+2集会室 

 教育受講者は、13:00開講しますので注意してください。

 教育終了後、勉強会会場に移動となります。

2.会場確保が難しくなっているため、下記の対策を検討中です。

 ①講堂の確保が難しいため、その他の会議室の予約を検討します。

 ②現在、会場の定員半分程度を基本に会場を選択していますが、

  定員枠一杯までを予約対象に含めるよう見直しを行います。

 ③現会員数45名(内1名休会中)を基本に検討します。

3.前回解説の真仮名の助詞「者」ついて訂正と解説がありました。

 録画に収録されていますのでご参照ください。





【1/29新着情報】

1.例会を開催しました。

 ・史料⑮を終了し、史料⑯まで終了しました。

 ・次回の例会は3月25日となります。2月は勉強会に変更しました。

  次回は史料⑯の振り返りと、史料⑰・史料⑱を行いますので持参ください。

2.活動予定表(1月~3月)を配布しました。

 ・2月は日時・会場が変更になっています。

  特に、新人教育を受講の方は教育会場が、

  勉強会の会場とは異なっていますのでご確認のうえご参加下さい。

   2月4日(土)、13:00~新人教育:薬円台公民館第1集会室

          15:00~勉強会:東部公民館講堂

  2月25日(土)、13:00~新人教育:二和公民館第1+2和室

          15:00~勉強会:習志野台公民館第1+2集会室 




【1/15新着情報】

1.コロナの感染拡大が続き、死亡者数が過去最高を更新しています。

 昨日は9名の方が欠席し、その半数が発熱が理由でした。

 会員には、再度感染対策を見直してお過ごしください。

2.活動予定表が配布されました。

 ①2月は、日程・会場ともに変更になっていますので、「日程・会場」ページをご確認のうえご参加ください。

 ②例会は1/28、3/25、4/22を予定しています。2月は講師の都合で勉強会に変更します。

3.ふなばし市民活動フェアが下記の通り開催されています。

 ①期間:1/13~2/4、市民文化ホール、フェイス5階など、パフォーマンス披露、パネル展示、意見交流会など。

 ②当会は、本年度は会員募集を中止しているため、出展を取りやめています。

4.令和5年度、公募型市民活動支援事業が承認されました。

 令和4年度は事業が終了し、支援金請求手続きに入っています。

5.4/8勉強会の前に、定期総会を予定しています。

 やむを得ず欠席の方は、委任状の提出をお願いします。

6.「御猪狩記録」の釈文提出について、2月の例会中止の為前倒しになっています。

 「会員」ページを確認の上、早めに提出して下さい。



【12/25新着情報】

1.古文書講座(12/17)の簡単な報告がありました。

 講座の収録動画を、会員専用頁の「公開講座等の動画」頁で公開しております。

 釈文資料等も用意されているので、どうぞご活用ください。

2.活動予定表(12月~3月)が配布されました。

 日時・会場などが変更になっていますので、

 十分確認のうえご参加ください。

3.今後の例会の日程いついて

 講師と打合せし、下記の日程が決まりました。

 来年1/28、3/25、4/22、5月以降は今後調整します。

 ※配布された活動予定表は2/25が例会となっていますが、

  勉強会に変わりましたので変更してください。

4.「御猪狩記録」釈文P28~P30が配布されました。

 受け取っていない方は資料担当から入手してください。

5.本年度の定例会は本日で終了です。

 来年1/14の勉強会には「御狩日記」P71.72と

 「御猪狩記録」の史料及び釈文を持参ください。

 年末の寒波に加えコロナも急拡大しています。

 年末年始、十分気を付けてお過ごしください。



【12/19新着情報】

古文書講座(初級編)が下記のように開催されました。

1.初級者向け「くずし字」講座。(船橋市公募型市民活動支援事業対象講座)

2.勤労市民センター会議室

3.日時:12月17日(土)9:30開講、11:40閉講(9:15開場)

4.講師:東京堂出版編集部長・小代渉さん

5.教材:「入置申一札之事」

6.参加者52名、運営スタッフ9名

大変多くの方々に参加いただき、

講師の解説を聞きながら「くずし字」を学びました。

 

次回は2023年6月~8月を予定しています。

詳細が決まり次第HPに掲示します。



【12/11新着情報】

1.コロナの第8波に入り感染が急拡大しています。

 気を緩めず感染対策をお願いします。

2.12/17開催の古文書講座には募集人数50名のところ、

 65名の参加申込がありました。

3.12/24(土)は例会を開催します。

 史料⑮と講師資料を持参ください。

4.活動予定表(12月~2月)が配布されました。

 2月は会場確保が難しく日程・会場とも下記に変更となっています。

 2/4(土):勉強会、2/25(土)例会

 新人教育会場と定例会会場が異なっています。

 (日程・会場欄を参照ください)

 ※なお、今後、同一公民館で開催するため、

  会場に空きがでないかフォローしていきますので、

  必ず活動予定表を確認の上参加ください。


【11/28新着情報】

1.巡見会:11/19(土)鷹狩り史料に関連する史跡等をバスで廻りました。

 参加者27名、晴天に恵まれ予定通り順調に巡見できました。

 巡見会の写真が会員ページに掲載されていますのでご覧ください。

2.「御猪狩記録」は当会の勉強会用に許可を頂きましたので、

 それ以外の使用や表示は控えてください。

3.古文書講座を「公開講座欄」にあるように開催します。

 この講座は一般参加者向けに開催しますので会員の参加は

  控えてください。

4.定例会の欠席の場合、これ迄は連絡は任意としておりましたが、

 今後は役員もしくは他の会員に欠席の旨ご連絡ください。

 高齢の方も多いため、会への途中での交通事故や体調不良などの

  対応の為です。

5.AIによる古文書判読ソフトの紹介がありました。

   興味のある方は井上までご連絡ください。

6.活動予定表が配布されました。下記の点注意してください。

 ①12/10は新人教育会場(二和公民館)と勉強会会場(東部公民館)が

      異なります。

 ②2月は第2週土曜日が全公民館の休館となりますので、

      2/4(土)に変更となります。

以上、必ず活動予定表を確認のうえご参加ください。


 


【11/8新着情報】

古文書講座(初級編)第四回を開催します。

①初心者向け教材による「くずし字講座」

②日時:令和4年12月17日(土)9:30~11:30(開場9:15)

③場所:船橋市勤労市民センター3階会議室

  (新京成線&JR線船橋駅下車徒歩6分)

④講師:東京堂出版・編集部長小代渉さん

⑤教材:初心者向け教材を検討中

⑥参加費: 無料

⑦募集人数と期間:50名(先着順)令和4年11月末まで

⑧参加を希望される方は、公開講座案内のページからお申込みください。

 


【10/31新着情報】


巡見会の開催について

1.11/19(土)の巡見会は予定通り開催します。

2.参加される方は下記の点ご留意ください。

 ①集合場所・時間・弁当・会費(2000円)等詳細は、

   巡見会申込書を再度ご確認ください。

 ②当日はマスクの常時着用をお願いします。

 ③ 発熱等体調不良の際は参加をご遠慮ください。

 ④検温・手指消毒にご協力ください。(発熱の場合は参加できません)

 ⑤歩く距離は限られていますが、歩きやすい服装・靴でご参加ください。

 ⑥当日の欠席等の連絡は、配布した緊急連絡先にご連絡ください。

3.11/12(土)勉強会は中止となります。

 

以上、ご連絡します。

【10/24新着情報】

1.巡見会について

 ①下記の通り開催予定です。

   ・日時:11月19日(土)9:00出発

   ・集合場所:船橋駅北口天沼弁天公園前(集合時間8:45)

   ・会費:2000円(当日集めますので持参願います)

   ・巡回場所等詳細は「申込書」を参照してください。

   ・開催の場合、11/12(土)勉強会は中止とします。

 ②開催可否の最終判断をHPに11月1日に掲載します。

   ・会員自身で確認してください。

   ・なお、一斉メールも同時に送付予定です。

   ・確認の難しい方は巡見会担当者に連絡してください。

 ③巡見会が中止の場合、11/12(土)勉強会は通常通り開催します。

2.「御猪狩記録」の担当ページを決めました。

  ・会員ページに担当ページ・提出日・発表日が掲載されています。

3.後半期会費の未納の方は11/26(土)に持参ください。





【10/9新着情報】

1.古文書講演会が下記のように開催されました。

 ・講師:郷土資料館学芸員小田真裕さん

 ・教材:「御猪狩記録」嘉永の御鹿狩直前に書かれた文書。

 ・初心者向けのくずし字の解説から釈文の作成方法、

  中級者向けの史料の解説まで、2時間の講演でした。

 ・会員向け動画をアップしております。ご覧ください。

2.巡見会を下記のように開催予定です。

 ・日時:11月19日(土)9:00~17:00

 ・巡見場所:鷹狩史料に出てきた向島周辺を巡見します。

  ※高齢の方を考慮して、巡見は貸切バスで廻ります。

 ・参加費用:2000円

 ・申込書を配布しました。10/22に提出ください。

 ・長命寺の桜餅を希望の方は事前予約が必要ですので、

  希望個数を申込書に記載して提出ください。

3.古文書講演会教材「御猪狩記録」を10/22に持参してください。

 ・鹿狩史料が終了しましたら、同史料を対象文書として読みたいと思います。

 ・10/22に輪読の当番割り当てを行います。

4.後半期会費4500円を集めました。

 未納の方は10/22にご持参ください。




【10/2新着情報】

会員募集を下記の為一時停止します。

2月の古文書講座以降、多くの入会者を迎えることが出来ました。

このため、新規入会者の教育体制が整うまで、

当面新規会員及び見学者の募集を停止いたします。

再開の目途が立ちましたら、当HPに掲載いたします。

ご理解のほど宜しくお願い致します。




【9/25新着情報】

1.先回見学に来られた3名の方が入会されました。

 新入会員が増えましたので、名札の着用を徹底してください。

 また、マスクの着用を再度徹底して下さい。

2.10月8日は勉強会に代え、下記の古文書講演会を開催します。

 ・講師:郷土資料館学芸員・小田真裕さん

 ・教材:『御猪狩記録』9/24配布済

  下総国香取郡万力村(現旭市、当時は御三卿清水家知行地)の

  金杉佐右衛門(当時69歳)という百姓がまとめた「御猪狩記録」です。

  嘉永2年の鹿狩りを3ヶ月後に控えた年初に、寛永7年の鹿狩りに

  参加した古老から聞いた狩りの様子や留意すべき事項を、

  若い村人に参考して貰うため取りまとめた記録です。

 ・欠席された会員は当日教材を受け取ってください。

 ・新人教育は通常通り、13:30~行います。

3.活動予定表(9月~11月)が配布されました。

 ・11月は11/12と11/26に勉強会を予定していますが、

  11/19に巡見会を予定しており、開催が決まりましたら、

  11/12は中止します。正式に決まりましたらご連絡します。

4..10月22日の例会は講師の都合により中止となりました。




【9/24新着情報】

本日の勉強会は通常通り開催します。

台風15号の影響で午前中はまだ強く降ることもあるようですが、

雨のピークは過ぎたようですので、上記の判断としました。

ただ、充分ご注意の上ご参加ください。

なお、ご高齢の方には不安を感じられたら、

安全第一に欠席されますようお願いします。



【9/11新着情報】

1.新規入会者の件:先回見学に来られた2名の方が入会されました。

2.見学者の件:4名の方が新人教育と勉強会を見学されました。

3.活動予定表が配布されました。

 11月は11/12の会場が予約できましたが、

 勉強会と新人教育の時間が逆転しています。留意してください。

4.巡見会を、状況が許せば、11/19(土)に行う予定です。

 鷹狩りの関係する向島周辺を貸切バスでの巡見を予定しています。

 詳細は決まり次第連絡します。



8/28新着情報】

1.見学の方が2名参加され、定例会後に入会されることとなりました。

2.例会の今後の予定は、10月と12月を調整中です。

 9月と11月は中止のため、勉強会等に変更予定ですので、

 活動予定表を確認してください。

3.11月の会場確保が諸事情により出来ていません。

 日曜日への変更、または勤労市民センターへの会場変更を検討中です。

 詳細がきまりましたらご連絡します。

4.会員専用ページへのパスワードが、9月1日からお知らせしたとおりに変更となります。

 ご注意ください。(尚、メール利用者へは再度お知らせするので確認ください)


【8/19新着情報】

船橋古文書の会 会員の皆さんへ


8月27日の例会は講師の都合により中止とし、勉強会に変更します。

釈文P50~P53をご用意ください。発表者は準備をお願いします。

なお、新人教育は通常通り開催します。


【8/15新着情報】

公開講座のアンケートでいただいたご質問を、公開講座案内のページに掲載しました。

ダウンロードしてご利用ください。


又、会員へのお知らせです。

8月6日公開講座の動画は会員専用ページに掲載しております。

関連資料とともに、ご活用ください。



【8/12新着情報】

台風の接近のため安全第一に、勉強会と新人教育を中止とします。


8/27の例会は通常通り開催予定です。史料⑮を持参ください。



【8/7新着情報】

第3回古文書講座(初級編)が8月6日に開催されました。

参加者は以下の資料を公開講座案内のページからダウンロードしてご活用ください。

①教材の講師解読文・読み下し文

②当会の教材釈文・解説文

なお、当会会員の方は会員ページをご参照ください。


【7/23新着情報】

1.コロナ感染拡大が予想以上に広がっています。

 このため今後何らかの非常事態が出た場合は、

 定例会の開催について改めてご連絡します。

 連絡がない限り、通常通り定例会を開催予定です。

2.例会を8月9月に予定していましたが、

 先生の都合により9月は勉強会に変更します。

 従って、9月は9/10、9/24ともに勉強会となります。

 発表予定の方は前倒しになりますので留意してください。

3.8月6日の古文書講座は一般参加者を優先して開催することとなりました。

 入会1年未満の会員の参加を予定していましたが中止としますので、

 ご理解ご協力お願い致します。

4.例会は松戸宿史料⑭と⑮の一部を終了しました。

 次回(8/27)は史料⑮を持参ください。



【7/10新着情報】

1.活動予定表(7月~9月)が配布されました。

 ・第4週(7/23・8/27・9/24)は例会を予定しています。

 ・7/23は松戸宿史料⑭と⑮を持参ください。

2.古文書講座(8/6予定)は順調に申込が来ています。

 ・当会の新入会者(1年未満)の参加を予定していましたが、

  一般参加者を優先して受け付けることとします。

 ・新入会者の参加を中止としますので、ご了承ください。

3.千葉県文書館に現在読んでいる「鹿狩」に関する書籍・資料が

 多数ある旨お知らせがありました。貸出も行っていますのでご利用ください。


【6/19新着情報】


1.活動予定表(6月~8月)が配布されました。

 会場変更がありますので確認の上出席してください。

2.8月6日開催の古文書講座の募集が広報(7/15)とチイコミ(7/8)に掲載されます。

3.前回の勉強会の質問「闕字・還御の件」に関する解説がありました。

 ※詳細は会員ページの動画をご覧下さい。



【6/13新着情報】

1.発表の声が聞こえにくい方、ボードに書いている文字が見えにくい方は、

 最前列を空けて頂きますのでご利用ください。

2.活動予定表を配布しました。変更になっている部分が有りますので、良く確認して下さい。

 ・次回は第四土曜日ではなく、第三土曜日の6月18日です。ご注意ください。

 ・例会は7月23日から再開予定です。

3.初心者向け古文書講座について、開催方法を変更し下記のように開催予定です。

 1)日時:8月6日(土)午前中、勤労市民センター3階会議室

 2)対象者:入会1年未満程度の会員と初心者の一般参加者

 3)募集人員:50名

4.会員を対象とした古文書講演会を下記のように計画しています。

 1)日時:10月8日(土)、「勉強会」を変更して開催します。

 2)詳細は決まり次第、改めて連絡します。

5.巡見会を下記のように計画しています。

 1)日時:11月12日(土)

 2)鷹狩に因んだ場所を回る予定です。

 3)バスをチャーターすることを検討中です。

 4)詳細は決まり次第連絡します。

6.既読鷹狩史料の 翻刻文について、従来は紙で全員に配布していましたが、

 今後はHPへの掲載及びUSBや印刷したものを貸し出す方式に変更します。


【5/29新着情報】

1.活動予定表(5月~7月)が配布されました。

 6月は第三土曜日に変更になっていますので注意してください。

 また、会場も変更されていますので活動予定表を確認の上ご出席ください。

2.鷹狩り釈文の提出は6月一杯ですので間に合うようご準備ください。

※享保10年小金牧鹿狩図が、会員専用頁の資料配布倉庫 1.勉強会資料にアップしてあります。

勉強会上での説明図が、松戸市史資料から詳説されているのでご参照ください。


【5/15新着情報】


1.活動予定表が配布されました。

 日程・会場が変更になっていますので留意してください。

 HPの「日程・会場」欄を参照してください。

2.例会は5月・6月は中止です。7月から再開予定です。

3.名札が配布されましたので、受領後は自己管理してください。

 定例会の時には、新しい方も増えましたので必ず着用してください。


【4/24新着情報】


1.例会が開催されました。史料⑫と⑬を読了しました。

2.例会は5月・6月は中止し、勉強会に変更となります。

3.例会は7月~9月に予定しています。

 史料⑭からの参考文献として下記が紹介されました。

 「遺文」市川船橋戊辰戦争、内田宣人著、崙書房

 ※現在欠本になっていますので図書館で借りると良いと思います。

[連絡事項」

1.鹿狩史料の釈文の提出期限を一覧にしました。(会員専用ページにも掲載済みです)

 これが最終の提出期限になりますので準備をお願いします。

2.会員名簿を配布しました。取扱いに注意をお願いします



【4/10新着情報】

1.定期総会が開催され下記が承認されました。

 ①令和3年度活動報告・収支報告

 ②令和4年度活動計画・収支計画

 ③新役員の選出

2.前半期会費4500円を集めました。

3.4名の方が新規入会されました。

※6月18日(第三土曜日)までのスケジュールが、会員専用ページに掲載されています。

  6月は第4土曜日(6/25)→第3土曜日(6/18)に変更になっていますので留意してください

※※鹿狩史料釈文提出日・配布日・発表予定表も10月終了まで新しく掲載されています。


2021年船橋市市民活動フェアで当会の活動がパネル展示並びに動画で公開されます。

これに伴い団体活動紹介動画が今回初公開されたので、勉強会会場でお披露目されました。

当会を知る格好の内容となっているので、関心ある方は是非ご覧ください。

【3/27新着情報】

1.前回講座参加の方3名が見学に来られました。

2.定期総会を下記のように開催します。

 ①日時:4月9日(土)15:00~15:40、薬円台公民館(講堂)

 ②当日欠席の方には、委任状を用意しますのでご連絡ください。

 ③当日、前期分会費4500円を集めますので持参ください。

3.活動予定表(3月~5月)を配布しました。

 ①会場や時間が変更になっていますので注意してください。

 ②「日程・会場」ページを参照してください。

4.2名の会員(会員番号H0009、R0304)が退会され挨拶がありました。




【3/14新着情報】

3月12日、例会が開催されました。

1.見学の方が2名参加されました。何れも2/12の講座参加者です。

2.例会では、史料⑩と⑪が読了しました。次回例会は史料⑫と⑬となります。

3.4月9日(土)は定期総会を勉強会前に開催します。

 併せて、前期会費4500円を集めますのでご持参ください。

4.活動予定表(3月~5月)が配布されました。

 会場が変更になっていますので必ず確認のうえご参加ください。

5.下記の資料が配布になりました。

 ①例会史料⑫~⑲

 ②鹿狩釈文P35~P42

6.4月23日(土)は勉強会から例会に変更となりました。

 持参資料を間違えないようご注意ください。




【2/20新着情報】

1.勉強会:「鷹狩り史料」はP22~P25が終了しました。

 4月以降、勉強会が連続しますので、

 担当ページの釈文を期日までにご提出ください。(会員用ページ参照)

 特に、P44~P50は3/26までですのご注意ください。

2.活動予定表が配布されました。

 3月・4月のスケジュール及び会場が変更になっています。

 「日程・会場等」のページを参照してご参加ください。

3.4月9日の勉強会前に令和4年度の定期総会を行います。

 準備作業に入りますのでご協力お願いします。

 併せて、前半期の会費(4500円)を集めます。

4.会員名入当番スケジュール、勉強会動画、音声通読データも会員専用ページにアップされています。

  確認や復習に活用ください。



【2/14新着情報】

1.古文書講座(初級編)が会員を含め55名の参加で盛況に開催されました。

 講師:東京堂出版・編集部長小代渉氏

 教材:『三庁秘録』「姑嫁不和による傷害事件」に関する文書でした。

 解説文や釈文は公開講座案内のページから、ダウンロードしてご利用になれます。

2.会員専用ページに公開古文書講座の動画がアップされています。

 当日不参加の方は、そちらから視聴できるのでご利用ください。


【2/5新着情報】

2月 12日 (土 )開催の古文書講座(初 級編)に ついて

今後、非常事態宣言等により公民館が閉鎖にならない限 り、感染対策 を十分 に行 っ

て開催いた します。

参加者の皆 さんには、マスクの常時着用、手指の消毒、検温など感染対策 にご協力 く

ださい。当日、発熱や体調不良の場合は参加 をご遠慮 ください。

※非常事態宣言等により公民館が閉鎖 された場合は、会場確保 、講師の日程調整ができ

ないため中止 とし、一般参加者にはご連絡いたします。宜 しくご了承 ください。

また、その旨はHPにも掲示するので会員はご注意ください。

2月 19日 (上 )開催の勉強会 について

今後、非常事態宣言等により公民館が閉鎖にならない限 り、感染対策 を十分 に行 っ

て開催いた します。

会員の皆 さんには、マスクの常時着用、手指の消毒、検温など感染対策にご協力 くだ

さい。当日、発熱や体調不良の場合 は参加をご遠慮 ください。 

非常事態宣言等により公民館が閉鎖 された場合は中止 とします。詳細は HPを参照。

【1/23 新着情報】

1.前回勉強会見学者2名が入会され紹介されました。

2.古文書講座参加者2名が見学に来られ紹介されました。

3.定例会の会場と日程が変更となっていますので、 「日程・会場等」欄をご確認ください。

4.コロナ感染急拡大に伴う2月度の活動について

 ①まん延防止では公民館等の閉鎖はありませんでしたが、今後の感染状況によっては

   閉鎖なども考えられます。

  従って、2/12古文書講座、2/19勉強会の対応について、

  コロナの感染状況、市の対応、会員の安全を踏まえて来月初めに判断したと思います。

 ③当HPに上記対応を掲載しますので、会員はご自身でご確認ください。


【1/20 新着情報】

まん延防止に伴う公民館の使用制限はないため、例会は通常通り開催します。

但し、オミクロン株が急拡大していますので、感染対策は改めて徹底してください。


【新着情報 1/14


2月12日(土)の古文書講座は、定員となりましたので受付締め切りました。

次回参加ご希望の方は、公開講座ページからご連絡頂ければ、次回は優先してご案内を

差し上げます。


【新着情報 1/8】

1.12/25に見学に来られた方1名が入会され紹介されました。

2.講座に参加された方2名が見学に来られ紹介されました。

3.2月12日(土)の古文書講座について当日のスケジュールの案内と

 役割分担の協力依頼がありました。

4.活動予定表(1月~3月)の配布がありました。

 日程と会場が大幅に変更になっていますので、

 「日程・会場等」欄を参照して参加してください。




【新着情報 12/26】

1.先日古文書講座に参加された方が見学に来られ、

 来年度から入会されることになり、紹介されました。

2.久しぶりに例会が開催され、史料⑥と⑦を読了しました。

 次回は史料⑧~⑩を予定しています。

3.活動予定表が配布されましたが、

 会場及び日程が大幅に変更になっていますので、

 必ず「日程・会場等」欄を確認して参加してください。



【新着情報 12/17】

古文書講座の教材『三庁秘録』「密夫を殺候者伺一件」の当会の釈文と解説を公開古文書講座のページに掲載いたしました。配られた教材と併せてご覧いただくと理解が深まります。


【新着情報 12/13】


  当会主催の古文書講座(初級編)が下記のように開催されました。

 ①日時:12月11日(土)13:00~15:00

 ②場所:習志野台公民館講堂

 ③講師:東京堂出版・編集部長小代渉さん

 ④教材:『三庁秘録』「密夫を殺候者伺一件」

 ⑤資料代:100円

 会員を含め56名の方が参加されました。

【新着情報 11/27】


1.古文書講座(12/11)の一般参加者の応募が30名弱になりました。


2.当日はスケジュールがタイトとなっていますので、

 会員の方々のご協力をお願いします。


3.12/25は例会を予定していますので資料をご持参ください。


4.定例会の会場が変更となっていますので、

 「日程・会場」欄を参照してください。


【新着情報11/13


1.12月11日開催の古文書講座の役割分担をお願いしました。

 時間が限定されていますので、会員の皆さんの協力をお願いします。


2.市民活動フェア(12/1~12/12)のチラシが配布されました。

 当会は、パネル展示と動画配信に出展しています。


3.「広報ふなばし」(11月15日付)に古文書講座の案内が掲載されます。


【新着情報11/3】

公開講座(初級編)が12月11日(土)開催されます。詳しい情報は公開講座案内をご覧ください。

【新着情報10/23

1.「鷹狩・鹿狩」はP4~P6が終了しましたので、次回はP7~になります。

     次回会場は、二和公民館講堂と第一和室になります。


2.12月11日(土)開催の古文書講座の一般公募は11月第1週から始めます。

 募集は、「広報ふなばし」・地域新聞に掲載、公民館やフェイス5階にポスター掲示します。


3.HPの会員専用ページがリニューアルされ、使用方法の説明がありました。


 10/23勉強会お休みの方はHP担当までお問い合わせください。


【新着情報10/9


1.10月9日、2ヶ月ぶりに通常の勉強会を開催しました。

 ・3名の方が新規入会され紹介されました。

 ・Hさん(H2704)が退会の挨拶をされました。

 ・「肥諫実録」が終了し「鷹狩・鹿狩」史料に取組みます。

  そのP1~P3の発表がありました。

 ・市民活動フェアにパネル展示と動画配信で参加します。

  動画の披露がありました。既にメールで配信済です。

 ・「鷹狩・鹿狩」史料P36~P72が配布され担当割当がされました。

  割当は「会員用」欄を参照してください。

 ・活動予定表(10月~12月)が配布されました。

  詳細は「日程・会場等」欄を参照してください。

2.後半期の会費4500円を集めました。

 未納の方は次回ご持参ください。

3.12月11日古文書講座を開催することとなり、

 詳細が発表されました。



【新着情報8/29】

千葉県に非常事態宣言が出され、定例会を8月末まで休会としておりますが、9月以降の対応について下記のようにご連絡します。


9月より「通信勉強会」を再開します】


1.定例会は引き続き休会とします。代りに9月から「通信勉強会」を再開します。


2.理由:緊急事態宣言が9月12日まで延長されたうえ、船橋市は医療体制が逼迫し、

 独自に市の公共施設を8月30日~9月30日まで休館することとなり、会場の確保が難しいため。


3.10月以降についても、当面「通信勉強会」を予定しておきますが、

 9月末の状況が改善していれば通常の勉強会に戻します。その時は、再度ご連絡します。


(尚、通信勉強会の開催要領については、8月末までに

メールないしは郵送で会員宛通知します。又、HPの日程や会員頁もご参照ください。)



【新着情報8/7】

1.感染急拡大に伴う当会の対応について

 8月の定例会について下記のように変更しますのでご連絡します。

 8月14日(土)勉強会、8月28日(土)例会を中止とします。

 (理由)

 ①緊急事態宣言が発出されましたが、感染の拡大が勢いが止まらず、

     今後の感染状況が見通せない状況になっていること。

 ②船橋市でも連日100名を大幅に上回る感染拡大が続き

  通常の市民生活でも感染のリスクが高いこと。

 ③会員のワクチン接種はほぼ全員終了しましたが、

  デルタ株の蔓延で万全とはいえないこと。

2.緊急事態宣言期間中の8月31日まで、定例会を中止します。

 9月以降については、感染状況を見定めたうえで

 9月初めにHPならびに電話・メールでご連絡します。