2021年度・福島研究室・卒業研究第2


  2021年度・NBU・情報メディア学科・福島研究室・卒業研究第2部サイトです.

発表者のセクションに,1)学籍番号・名前,2)テーマ,3)概要,4)発表資料,

6)出身高校,7)内定先(B3・M1は就活分野),を記載しています.(MXは修士課程X年生,BXは学部X年生,です.)

発表は,概要ビデオの内容をさらに詳しく,デモンストレーションを行います.また,GoogleMeetで発表します.(過去分は,YouTubeLiveで遡って視聴できます)


卒業研究第二部は終了しました.


【メインルーム】360度カメラから配信!ゲリラで各研究の紹介やデモを実施します.

【ブレイクアウトルーム】発表者ごとに分かれています.興味のある研究を聞いてみよう!

(1)201827013伊福茉衣子「簡易脳波計による制作活動の取組み内容による集中力の比較~得意苦手の違いについて~」

(2)201827018沖田和久「環境変化にロバストな音像定位制御技術開発 -AVS方式による定位状況の調査-」

(3)201827054高木晶「情報整理方法によるプログラム品質のJISに基づく評価」

(4)201827071林友哉「快(ラッセル感情円環モデル)楽しい(ラッセル感情円環モデル)の演出/創出を可能にする制御技術の確立 ‐整数比によって構成されたトライアドにおける基本周波数知覚に関する検討‐ 」

(5)201827074比嘉祐揮「プラン策定時の基本データであるユーザモデルの確率に基づく導出方法についての一検討」

(6)201827082松浦碧「福祉サービス業務の改善に向けた取り組み-NBU保健室の不在時対応改善に向けた実態調査‐」

第二部のテーマは後輩への「技術」の引き継ぎ

4年生や院生が取り組んできたあんな技術やこんな技術をわかりやすくお伝えします.

興味があればドンドン聞いてみるのが良いかも!?

【第2部告知動画

【第2部資料】(更新中)

M2 202052005

山下涼介

タイトル

送受信信号の干渉に着目した音響測距法による光学的に透明な空気インピーダンスミスマッチによる反射を含む空間情報の計測

概要

発表資料

M1 202152002

小野泰司

タイトル

超音波におけるパルスドプラ法に代わる血流速度測定を目指した流動計測の手法

概要

202152002_小野泰司_修士中間発表概要.pdf

発表資料

202152002_小野泰司_修士研究中間発表 .pdf

B4 201827013

伊福茉衣子

タイトル

簡易脳波計による制作活動の取組み内容による集中力の比較-得意苦手の違いについて-

告知動画

概要

201827013_伊福茉衣子_概要第2部_簡易脳波計による制作活動の取組み内容による集中力の比較.pdf

発表資料

201827013_伊福茉衣子_発表資料第2部_簡易脳波計による制作活動の取組み内容による集中力の比較.pdf

B4 201827018

沖田和久

タイトル

音響空間共有のための空間収録と再構築‐AVS 音像制御方式の両時間時間差に着目した評価の試み‐

告知動画

概要

環境変化にロバストな音像定位制御技術開発-AVS方式による定位状況の調査-.pdf

発表資料

学科代表選考会_発表資料.pdf

B4 201827022

川邉拓馬

タイトル

傾聴力を補完するノートテイキングの実践的検討

概要

発表資料

B4 201827054

高木晶

タイトル

情報整理方法によるプログラム品質のJISに基づく評価

告知動画

概要

201827054_髙木晶_概要_情報整理方法によるプログラム品質のJISに基づく評価.pdf

発表資料

201827054_高木晶_発表資料第2部_情報整理方法によるプログラム品質のJISに基づく評価.pdf

B4 201827059

田中歩

タイトル

映像配信において脳疲労の要因となる伝送特性と調査

概要

発表資料

B4 201827069

温水啓介

タイトル

B4 201827071

林友哉

タイトル

快(ラッセル感情円環モデル)楽しい(ラッセル感情円環モデル)の演出/創出を可能にする制御技術の確立

‐整数比によって構成されたトライアドにおける基本周波数知覚に関する検討‐

告知動画

発表ダイジェスト

概要

201827071_林友哉_概要_快(ラッセル感情円環モデル)楽しい(ラッセル感情円環モデル)の演出/創出を可能にする制御技術の確立‐整数比によって構成されたトライアドにおける基本周波数知覚に関する検討‐.pdf

発表資料

201827071_林友哉_発表資料_快(ラッセル感情円環モデル)楽しい(ラッセル感情円環モデル)の演出/創出を可能にする制御技術の確立‐整数比によって構成されたトライアドにおける基本周波数知覚に関する検討‐.pdf

B4 201827074

比嘉祐揮

タイトル

プラン策定時の基本データであるユーザモデルの確率に基づく導出方法についての一検討

告知動画

概要

概要.pdf

発表資料

第二部_発表資料.pdf

B4 201827082

松浦碧

タイトル

福祉サービス業務の改善に向けた取り組み-NBU保健室の不在時対応改善に向けた実態調査‐

告知動画

就活分野

概要

201827082_松浦碧_概要_福祉サービスの改善に向けた取り組み-NBU保健室の不在時対応改善に向けた実態調査-.pdf

発表資料

201827082_松浦碧_発表資料再_福祉サービスの改善に向けた取り組み-NBU保健室の不在時対応改善に向けた実態調査-.pdf

B4 201527024

田村 匠


就活分野

B4 201727001

安部航基


B3 201727022

金停勳


201727022金停勲_20210708レビュー資料.pdf

出身高校

盤松高等學校

B3 201927015

伊藤毅登

解析で 

鼓動創造

伝えたい

音響特性抽出についての取り組み

201927015_伊藤毅登.pdf
2010927015_伊藤毅登.pdf

モビリティとは?(イントロ)

201927015伊藤毅登_20210708レビュー資料.pdf

就活分野

自動車技術会

B3 201927019

上田徳希


就活分野


B3 201927020

上野桃果

ケンタッキーにおけるフードロス問題の解決について

201927020_上野桃果.pdf
201927020上野桃果_20210708レビュー資料.pdf

B3 201927021

衛藤大知

情報と

教育繋いで

変える未来

学習指導案に基づく補助教材のアイデア出しの仕方

201927021_衛藤大知.pdf
201927021衛藤大知_20210708レビュー資料.pdf

就活分野

ICT CONNECT21

B3 201927037

河野拓海

日本の

国難防ぐ

セキュリティ

量子化bit数の違いと得られる計測精度の一致していない箇所を調べる

201927037_河野拓海.pdf

国防とは?(イントロ)

201927037河野拓海_20210708レビュー資料.pdf


B3 201927043

佐々木柚夏

自衛官の不足問題の解決について

201927043_佐々木柚夏.pdf
201927043佐々木柚夏_20210708レビュー資料.pdf

出身高校

大分高等学校

就活分野

防衛省

B3 201927063

中川劍

システムエンジニアの適正の自己分析

201927063_中川剣.pdf
201927063中川剣_20210708レビュー資料.pdf

就活分野

JISA

B3 201927067

HAN_SANGGYU

人のようなAI技術のための人の感覚のデータ化

201927067_HanSanggyu.pdf
201927067HanSanggyu_20210708レビュー資料.pdf

就活分野

CESA

B3 201927079

目代嘉己

情報の教科履修における応用可能な可読性を持った ICT教育問題作成プログラム

201927079_目代嘉己.pdf
201927079目代嘉己_20210708レビュー資料.pdf