2017年4月1日, 福地守が富山大学大学院医学薬学研究部(薬学)から高崎健康福祉大学薬学部に着任し, 研究室を新たに立ち上げることになりました.
富山大学時代は津田正明先生(2014年3月退職)が主宰する「分子神経生物学」研究室に在籍し, 研究に没頭していましたが, 高崎健康福祉大学薬学部に着任後は研究は当然のことながら, 教育活動その他学部や大学の運営にも力を入れなければなりません. 新しい環境で初めての業務もこなさなければならない状況に不安も多かったのですが, 着任して早々, 新入生に向けた林正弘薬学部長(2020年3月退職)の言葉「PharmacistはScientistであれ」という言葉にInspireされ, 学生とともに研究を通じてScienceを楽しもうと決意しました. そこで研究室名を「分子神経科学(Molecular Neuroscience)」研究室とし, 高崎健康福祉大学での研究活動がスタートしました.
富山大学時代,「富山から世界へ」をモットーに研究をしてきましたが, 高崎健康福祉大学着任後もその思いは変わらず,「高崎から世界へ」を合言葉に研究を思う存分楽しみたいと思います. 福地研の研究内容に興味のある学生・大学院生を心よりお待ちしております!ご不明な点はメール等でご連絡ください.
福地 守 Mamoru Fukuchi
茨城県出身
【 学歴 】
1997年3月 茨城県立太田第一高等学校 卒業
2001年3月 富山医科薬科大学薬学部薬科学科 卒業
2003年3月 富山医科薬科大学大学院薬学研究科博士前期課程 修了
2006年3月 富山医科薬科大学大学院薬学研究科博士後期課程 修了 博士(薬学)取得
【 職歴 】
2006年4月 富山大学大学院医学薬学研究部(薬学)分子神経生物学 助手
2007年4月 富山大学大学院医学薬学研究部(薬学)分子神経生物学 助教
2017年4月 高崎健康福祉大学薬学部薬学科 分子神経科学 准教授
2020年4月 高崎健康福祉大学薬学部薬学科 分子神経科学 教授