2025年
Gegentuya Huanood, Mahadeva Swamy M. M., 佐々木里奈, 倉賀野正弘, 門出健次, 福地守, 徳楽清孝. 微量ハイスループットスクリーニングシステムを利用したアミロイドβ凝集を抑制するキノコエキスの探索. . 第68回日本神経化学会大会, 2025年9月11-13日, 名古屋.
福地 守. アルツハイマー病モデルマウスの海馬における BDNF スプライスバリアントの発現プロファイルの性差. 第68回日本神経化学会大会, 2025年9月11-13日, 名古屋.
福地 守. 生物発光イメージングにおいて脳由来の発光を検出するための方法; BDNF を例として. 第68回日本神経化学会大会, 2025年9月11-13日, 名古屋.
福地 守. ニューロン選択的および活動依存的なBDNF exon I-IXスプライシング制御. 第48回日本神経科学大会, 2025年7月24-27日, 新潟.
福地 守, 櫻井 大地, 篠原 優人, 和泉 宏謙, 森屋 亮平, 北田 昇雄, 牧 昌次郎, 森 寿. 高輝度人工生物発光システム”AkaBLI”を利用した生体マウスにおけるBDNF発現変化の可視化. 日本薬学会第145年会, 2025年3月26-29日, 博多, 福岡.
2024年
福地 守. 高脂肪食給餌肥満モデルマウスの皮下および内臓の白色脂肪組織における脳由来神経栄養因子BDNF発現誘導. 第97回日本生化学会大会, 2024年11月6-8日, 横浜, 神奈川.
櫻井 大地, 篠原 優人, 森屋 亮平, 北田 昇雄, 牧 昌次郎, 和泉 宏謙, 森 寿, 福地 守. 人工生物発光システム「AkaBLI」を利用した脳由来神経栄養因子BDNF発現変化の可視化. In vivo イメージングフォーラム2024 ~第17回 IVISユーザー会~, 2024年10月18日, 品川, 東京.
福地 守, 櫻井 大地, 篠原 優人, 和泉 宏謙, 森屋 亮平, 北田 昇雄, 牧 昌次郎, 森 寿. 近赤外線領域および高輝度の生物発光イメージングを用いた生体マウスの脳内BDNF発現を可視化するためのマウスモデルの開発. NEURO2024(第47回日本神経科学大会, 第67回日本神経化学会大会, 第46回日本生物学的精神医学会年会, 第8回アジアオセアニア神経科学連合コングレス), 2024年7月24-27日, 博多, 福岡.
浦山 桃香, 三反崎 聖, 福地 守. 卵巣摘出マウスにおける血糖値の上昇と骨格筋細胞での糖取り込みに関する検討. 日本薬学会第144年会, 2024年3月28-31日, 横浜, 神奈川.
櫻井 大地, 和泉 宏謙, 森 寿, 三反崎 聖, 福地 守. 人工生物発光システムAkaBLIを利用した活動依存的なBDNF発現変化の可視化. 日本薬学会第144年会, 2024年3月28-31日, 横浜, 神奈川.
篠原 優人, 和泉 宏謙, 森 寿, 三反崎 聖, 福地 守. 生物発光を利用したBDNF発現変化の可視化におけるヘアレスマウスの適用. 日本薬学会第144年会, 2024年3月28-31日, 横浜, 神奈川.
福地 守, 森屋 亮平, 北田 昇雄, 牧 昌次郎, 櫻井 大地, 篠原 優人, 和泉 宏謙, 森 寿. 高輝度かつ近赤外発光が得られる新規ルシフェラーゼ基質AkaSukeを用いたBDNF発現の可視化. 日本薬学会第144年会, 2024年3月28-31日, 横浜, 神奈川.
渋澤 俊輔, 三反崎 聖, 中林 さより, 福地 守. L6ラット骨格筋芽細胞におけるBDNF発現経路の検討とエストロゲンの関与. 日本薬学会第144年会, 2024年3月28-31日, 横浜, 神奈川.
2023年
福地 守. 発光イメージング法による記憶関連分子の脳内発現変化の可視化〜脳由来神経栄養因子BDNFを例として〜. GUNS(Gunma University Neuroscience)ミーティング, 2023年11月30日, 前橋, 群馬.
福地 守. 基礎研究者からみたアルツハイマー病の疾患修飾薬. 高崎健康福祉大学第34回薬学部生涯研修セミナー「神経変性疾患 基礎から臨床 -アルツハイマー病・パーキンソン病-」, 2023年10月28日, 高崎, 群馬.
福地 守, 松岡 佑佳, 中曽根 響, 笠原 廉斗. アルツハイマー病モデルマウス海馬におけるBDNF mRNAスプライスバリアントの発現プロファイル. 第46回日本神経科学大会, 2023年8月1-4日, 仙台, 宮城.
福地 守, 赤澤 祐斗, 柴崎 由実. 神経細胞におけるBDNFのRNAスプライシング制御機構に関する解析. 第64回日本神経病理学会総会学術研究会 第66回日本神経化学会大会 合同大会, 2023年7月6-8日, 神戸, 兵庫.
Mitazaki S, Tsuchida A, Wakabayashi C, Nishiyama R, Nakabayashi S, Fukuchi M. The change of the Bdnf expression causes memory learning dysfunction and decreasing spontaneous activity in ovariectomized mice. The 34th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology (CINP 2023), 2023年5月7-10, Montreal, Canada.
中林 さより, 三反崎 聖, 若林 千央, 福地 守. 卵巣摘出マウスにおける自発運動量変化と筋組織のBDNF発現の変化について. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
西山 理子, 三反崎 聖, 土田 愛子, 福地 守. 卵巣摘出マウスにおける海馬BDNF発現および記憶学習の変化. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
坂田 くるみ, 小林 武寛, 横倉 早紀, 三反崎 聖, 福地 守. 高脂肪食給後のマウス白色脂肪組織におけるBDNF発現誘導;内臓脂肪および皮下脂肪においてBDNFが異なる役割を果たす可能性. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
赤澤 祐斗, 柴崎 由実, 福地 守. BDNFのRNAスプライシングを正に制御する因子の探索. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
三反崎 聖, 中林 さより, 西山 理子, 福地 守. 卵巣摘出マウスにおける血糖値上昇とエストロゲンの関与. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
有村 航平, 和泉 宏謙, 森 寿, 大森 慎也, 三反崎 聖, 福地 守. 近赤外領域かつ高輝度の発光を利用した生体脳内BDNF発現可視化マウスの開発. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
中曽根 響, 松岡 佑佳, 笠原 廉斗, 福地 守. アルツハイマー病モデルマウス海馬におけるBDNF/TrkB発現変化の性差. 日本薬学会第143年会, 2023年3月25-28日, 札幌, 北海道.
2022年
福地 守, 三反崎 聖, 森屋 亮平, 北田 昇雄, 牧 昌次郎, 和泉 宏謙, 森 寿. Bdnf-Luciferaseトランスジェニックマウスを用いたin vivo発光イメージングにおけるD-ルシフェリンおよびその類似化合物の比較. NEURO2022(第45回日本神経科学大会 第65回日本神経化学会大会 第32回日本神経回路学会大会 合同大会), 2022年6月30日-7月1日, 宜野湾, 沖縄.
三反崎 聖, 若林 千央, 福地 守. 卵巣摘出マウスにおけるBDNF発現の減少と自発運動量の変化の検討. 日本薬学会第142年会, 2022年3月25-28日, 名古屋, 愛知(オンライン開催).
坂田 くるみ, 小林 武寛, 三反崎 聖, 福地 守. 高脂肪食給餌肥満モデルマウスの白色脂肪組織におけるBDNF遺伝子発現誘導. 日本薬学会第142年会, 2022年3月25-28日, 名古屋, 愛知(オンライン開催).
福地 守, 渡辺 和樹, 三反崎 聖, 福田 桃子, 松本 聡. 培養大脳皮質ニューロンにおけるタモギダケ熱水抽出物含有製品「アミノチオネイン」によるBDNF遺伝子発現誘導. 日本薬学会第142年会, 2022年3月25-28日, 名古屋, 愛知(オンライン開催).
2021年
福地 守. 脳由来神経栄養因子BDNFに着目した抗認知症戦略の構築を目指して. 日本薬学会関東支部第46回学術講演会 「医療を支える生命科学の最前線」, 2021年11月27日(オンライン開催).
福地 守, 齊藤 亮平, 牧 昌次郎, 萩原 なみ, 中島 夢奈, 和泉 宏謙, 三反崎 聖, 森 寿. 新規ルシフェラーゼ基質アカルミネ塩酸塩「TokeOni」を利用した生体マウス脳内における神経活動依存的なBDNF遺伝子発現誘導の可視化. 日本薬学会第141年会, 2021年3月26-29日(オンライン開催).
三反崎 聖, 阿部 すみ子, 福地 守. 卵巣摘出マウス卵巣周囲白色脂肪組織に着目したBDNFと肥満の関わり. 日本薬学会第141年会, 2021年3月26-29日(オンライン開催).
2020年
三反崎 聖, 福地 守, 阿部 すみ子. 卵巣摘出モデルにおける自発運動量低下と BDNF の変化. 第64回日本薬学会関東支部大会, 2020年9月19日(オンライン開催).
三反崎 聖, 福地 守, 阿部 すみ子. エストロゲンの低下は血糖値の上昇と自発運動量の減少を引き起こす. 日本薬学会第140年会, 2020年3月25-28日(開催中止, WEB要旨公開).
福地 守. 神経細胞においてBDNF遺伝子発現を誘導する既知薬理活性物質の探索. 日本薬学会第140年会, 2020年3月25-28日(開催中止, WEB要旨公開).
柴﨑 由実, 福地 守. RNA結合タンパク質Nova1/2はBDNF exon I−Ⅸ スプライシングに関与する. 日本薬学会第140年会, 2020年3月25-28日(開催中止, WEB要旨公開).
福田 桃子, 三反崎 聖, 松本 聡, 福地 守. タモギダケ熱水抽出物含有製品「アミノチオネイン」がBDNF遺伝子発現および記憶学習に与える影響. 日本薬学会第140年会, 2020年3月25-28日(開催中止, WEB要旨公開).
横倉 早紀, 三反崎 聖, 福地 守. 脂肪組織におけるBDNF遺伝子発現は肥満により増加する. 日本薬学会第140年会, 2020年3月25-28日(開催中止, WEB要旨公開).
中島 夢奈, 萩原 なみ, 齊藤 亮平, 牧 昌次郎, 森 寿, 三反崎 聖, 福地 守. 生体マウス脳内におけるBDNF遺伝子発現変化の可視化. 日本薬学会第140年会, 2020年3月25-28日(開催中止, WEB要旨公開).
三反崎 聖, 福田 桃子, 松本 聡, 福地 守. アミノチオネインはBDNF発現を活性化させ記憶・学習行動を増強する. 第93回日本薬理学会年会, 2020年3月16-18日(開催中止, WEB要旨公開).
2019年
Fukuchi M, Saito R, Maki S, Hagiwara N, Mitazaki S, Mori H. Visualizing activity-dependent BDNF expression in living mouse brain. Neuroscience 2019(The 49th annual meeting of the Society for Neuroscience), 2019年10月19-23日, Chicago, USA.
福地 守. 生物発光を利用したBDNF遺伝子発現変化の計測および創薬研究への応用. フォーラム富山「創薬」第50回研究会「神経精神疾患の基礎研究から創薬展開」, 2019年9月24日, 富山.
福地 守, 齊藤 亮平, 牧 昌次郎, 萩原 なみ, 三反崎 聖, 森 寿. 近赤外発光を利用した生体マウス脳内における活動依存的なBDNF遺伝子発現誘導の可視化. NEURO2019(第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学会大会 合同大会), 2019年7月25-28日, 新潟.
菊池 遥, 三反崎 聖, 福地 守. フルオキセチン投与後の海馬歯状回における転写共役因子CRTC1の細胞内局在変化. 日本薬学会第139年会, 2019年3月20-23日, 千葉.
中野 佑香, 三反崎 聖, 福地 守. 脳由来神経栄養因子BDNF遺伝子発現を誘導する生薬抽出物の探索. 日本薬学会第139年会, 2019年3月20-23日, 千葉.
萩原 なみ, 齊藤 亮平, 牧 昌次郎, 森 寿, 三反崎 聖, 福地 守. 近赤外発光を利用した生体マウス脳内BDNF遺伝子発現誘導の可視化. 日本薬学会第139年会, 2019年3月20-23日, 千葉.
福地 守, 萩原 なみ, 齊藤 亮平, 牧 昌次郎, 三反崎 聖, 森 寿. BDNF-Lucマウスを用いた近赤外発光が得られる新規ルシフェラーゼ基質の比較検討. 日本薬学会第139年会, 2019年3月20-23日, 千葉.
2018年
福地 守. ホタル発光酵素ルシフェラーゼを用いたBDNF遺伝子発現モニタリングマウスの開発と創薬への応用. 第61回日本神経化学会大会 第40回日本生物学的精神医学会 合同大会, シンポジウム「次世代神経栄養因子研究:新規メカニズムの発見から遺伝子発現の可視化および光遺伝学の応用による新展開と創薬への期待」, 2018年9月6-8日, 神戸, 兵庫.
福地 守. 生物発光を利用したBDNF遺伝子発現変化の可視化および創薬への応用. 日本薬学会第138年会, シンポジウム「神経・精神疾患の病態解明・治療戦略のブレイクスルーを目指した脳・神経科学基礎研究の最前線」, 2018年3月25-28日, 金沢、石川.
2017年
福地 守, 和泉 宏謙, 森 寿, 木山 正啓, 大塚 智史, 牧 昌次郎, 田渕 明子, 津田 正明. 生物発光を利用したBDNF遺伝子発現変化の計測. 2017年度生命科学系学会合同年次大会 "ConBio2017", 2017年12月6-9日, 神戸, 兵庫.
Fukuchi M, Izumi H, Mori H, Kiyama M, Otsuka S, Maki S, Maehata Y, Tabuchi A, Tsuda M. Visualizing changes in brain-derived neurotrophic factor (BDNF) expression using bioluminescence imaging in living mice. 第60回日本神経化学会大会, 仙台, 宮城.
福地 守, 森 寿, 柴原 直利, 田渕 明子, 津田 正明. BDNF-Luciferaseトランスジェニックマウス由来大脳皮質ニューロン初代培養系を利用したBDNF遺伝子転写活性化剤のスクリーニング. 第40回日本神経科学大会, 2017年7月20-23日, 千葉.
(以降は富山大学所属時代に福地が行った学会発表など)
福地 守. 脳由来神経栄養因子BDNF遺伝子発現から抗認知症戦略を考える. きときと脳作り 市民参加型ミニシンポジウム第1回「神経栄養因子BDNFを増やして認知症予防を!」, 2017年2月.
福地 守. 神経可塑性の分子基盤を担う遺伝子発現制御系の解明. 日本薬学会北陸支部第128回例会, 2016年11月.
Fukuchi M, Mori H, Tabuchi A, Tsuda M. Monitoring and visualizing changes in the expression of BDNF gene using bioluminescence imaging. Neuroscience 2016 (The 46th annual meeting of the Society for Neuroscience), 2016年11月.
福地 守. BDNF遺伝子発現誘導剤の探索法、脳機能改善効果が期待される生薬. JST 新技術説明会 2016年10月.
福地 守, 前畑 陽祐, 森 寿, 牧 昌次郎, 田渕 明子, 津田 正明. BDNF-Lucマウスを利用したBDNF遺伝子発現変化の可視化およびBDNF遺伝子発現誘導剤の探索. 第38回日本生物学的精神医学会 第59回日本神経化学会大会 合同大会, 2016年9月.
福地 守, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 牧 昌次郎, 木山 正啓, 大塚 智史, 前畑 陽祐, 津田 正明. 生物発光イメージングを利用した生体マウスにおけるBDNF発現変化の可視化. 第39回日本神経科学大会, 2016年7月.
福地 守. 神経細胞におけるGPCR活性化により作動する遺伝子発現制御のメカニズム. 第13回GPCR研究会, 2016年5月.
福地 守. 脳由来神経栄養因子BDNF遺伝子発現制御機構の解明~脳・神経系の高次機能発現や疾患原因の解明そして創薬研究を目指して~. 電気通信大学脳科学ライフサポート研究センターセミナー, 2016年4月.
Fukuchi M, Tabuchi A, Tsuda M. Regulation of BDNF gene expression and its possible role in neural functions and diseases. 第58回日本神経化学会大会, 2015年9月.
福地 守, 中島 布久美, 田渕 明子, 奥野 浩行, 尾藤 晴彦, 津田 正明. クラスⅠHDACはArc遺伝子プロモーターの近傍領域を介してBDNF誘導性Arc発現を抑制する. 第38回日本神経科学大会, 2015年7月.
福地 守. G タンパク質共役型受容体活性化による遺伝子発現制御機構. 日本生化学会北陸支部第33回大会, 2015年5月.
福地 守, 前畑 陽祐, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 高崎 一朗, 竹森 洋, 田渕 明子, 津田 正明. GPCR活性化によるNMDA レセプター/カルシニューリン/CRTC1/CREB 経路を介したBDNF 遺伝子発現誘導. 日本薬学会第135 年会, 2015年3月.
福地 守. 脳・神経系における情報入力に依存した最初期遺伝子群の発現制御. 第1回北陸エピジェネティクス研究会, 2014年11月.
福地 守, 前畑 陽祐, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 田渕 明子, 津田 正明. GPCR 活性化による NMDAR/ カルシニューリン/CRTC1 経路の選択的活性化を介した遺伝子発現誘導. 第36回日本生物学的精神医学会 第57回日本神経化学会大会合同年会, 2014年9月.
福地 守, 前畑 陽祐, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 田渕 明子, 津田 正明. PACAP による BDNF 遺伝 子発現誘導-生物発光イメージングを利用した解析. 第37回日本神経科学大会, 2014年9月.
福地 守, 田渕 明子, 前畑 陽祐, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 津田 正明. 発光イメージングを用いた神経ペプチドPACAP による脳由来神経栄養因子BDNF 遺伝子発現誘導機構の解析. 日本生化学会北陸支部第32回大会, 2014年5月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. Gタンパク質共役型受容体(GPCR)によるCa2+/カルシニューリン/CRTC1経路の特異的な活性化を介した遺伝子発現誘導機構. 第36回日本分子生物学会年会, 2013年12月.
福地 守, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 前畑 陽佑, 津田 正明. 生物発光を利用したマウス脳内における脳由来神経栄養因子BDNF遺伝子発現変化の解析. Neuro2013(第36回日本神経科学大会 第56回日本神経化学会大会 第23回日本神経回路学会大会 合同大会), 2013年6月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. Gタンパク質共役型受容体(GPCR)によるNMDA型グルタミン酸受容体を介した遺伝子発現誘導機構に関する研究. 第10回GPCR研究会, 2013年5月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. G タンパク質共役型受容体(GPCR)活性化によるNMDA 型グルタミン酸受容体(NMDA-R)を介した遺伝子発現誘導機構に関する研究. 日本生化学会北陸支部第31回大会, 2013年5月.
福地 守, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 前畑 陽佑, 津田 正明. 生物発光イメージングによる脳由来神経栄養因子BDNF発現変化のモニタリング. 日本薬学会第133年会, 2013年3月.
福地 守, 和泉 宏謙, 田中 亜由美, 井上 蘭, 森 寿, 前畑 陽佑, 津田 正明. 生物発光を利用したマウス脳内における脳由来神経栄養因子BDNF遺伝子発現変化の解析. 第35回日本分子生物学会年会, 2012年12月.
Fukuchi M, Tabuchi A, Takasaki I, Takemori H, Tsuda M. G-protein-coupled receptor-mediated activity-dependent gene expression via NMDA receptors in neurons. Neuroscience 2012 (The 42nd annual meeting of the Society for Neuroscience), 2012年10月.
福地 守, 中島 布久美, 田渕 明子, 奥野 浩行, 尾藤 晴彦, 津田 正明. BDNF誘導性Arc遺伝子転写制御におけるプロモーター近傍領域の関与. 第35回日本神経科学大会, 2012年9月.
福地 守, 桑名 由紀, 竹森 洋, 田渕 明子, 津田 正明. PACAPはNMDAレセプター活性化によるカルシニューリン-TORC1-CREB経路を介してBDNF遺伝子発現を誘導する. 第34回日本神経科学大会, 2011年9月.
Fukuchi M. Involvement of the promoter proximal region in brain-derived neurotrophic factor (BDNF)-induced Arc/Arg3.1 gene transcription. The 6th International Conference of Neurons and Brain Diseases, 2011年8月.
福地 守, 津田 正明. Involvement of the 3’-untranslated region of the brain-derived neurotrophic factor gene in anticity-dependent mRNA stabilization. 第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会, 2010年12月.
Fukuchi M, Tsuda M. Involvement of 3'-untranslated region of brain-derived neurotrophic factor gene in activity-dependent mRNA stabilization. Neuroscience 2010 (The 40th annual meeting of the Society for Neuroscience), 2010年11月.
福地 守, 津田 正明. 3'非翻訳領域を介した活動依存的な脳由来神経栄養因子 BDNF mRNA 安定化機構の解析. 第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会合同大会, 2010年9月.
福地 守, 董迎旭, 井上 南, 田渕 明子, 津田 正明. 大脳皮質ニューロン初代培養系における下垂体細胞アデニル 酸シクラーゼ活性化ポリペプチド PACAP による Prodynorphin mRNA 発現誘導機構の解析. 日本薬学会第130年会, 2010年3月.
福地 守, 渡邉 信次郎, 桑名 由紀, 高崎 一朗, 田渕 明子, 津田 正明. G タンパク質共役型レセプターシグナルによ る NMDA 型グルタミン酸レセプターを介した神経活動依存的な遺伝子発現誘導に関する解析. 第82回日本生化学会大会, 2009年10月.
Fukuchi M, Tabuchi A, Watanabe S, Takasaki I, Tsuda M. Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) induces activity-dependent gene expression through the potentiation of N-methyl-D-aspartate receptor (NMDA-R) in neurons. The 9th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides, 2009年10月.
福地 守, 下鳥 政貴, 田渕 明子, 津田 正明. 脳由来神経栄養因子 BDNF による Arc 遺伝子転写活性化機構の解析. 第32回日本神経科学大会, 2009年9月.
Fukuchi M, Shimotori M, Tatsumi S, Tabucchi A, Tsuda M. Transcriptional activation of activity-regulated cytoskeleton-associated protein (Arc) gene regulated by brain-derived neurotrophic factor (BDNF) in neurons. BMB2008 (第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会), 2008年12月.
Fukuchi M, Watanabe S, Takasaki I, Tabuchi A, Tsuda M. Activity-dependent cascade of gene expression regulated by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) in neurons. Neuroscience 2008 (The 38th annual meeting of the Society for Neuroscience), 2008年11月.
福地 守, 渡邉 信次郎, 高崎 一朗, 田渕 明子, 津田 正明. 下垂体細胞アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド PACAP により誘導される神経活動依存的な遺伝子発現カスケードに関する解析. 第51回日本神経化学会大会, 2008年9月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. 3’非翻訳領域を介した脳由来神経栄養因子 BDNF mRNA の安定化機構の解析. 第31回日本神経科学大会, 2008年7月.
福地 守, 二井 卓哉, 南野 恵, 高崎 一朗, 田渕 明子, 津田 正明. 遺伝子発現異常による興奮性・抑制性不均衡化と脳・ 神経機能発達障害との関連. 日本薬学会第128年会, 2008年3月.
福地 守, 津田 正明. 3’非翻訳領域を介した神経活動依存的な脳由来神経栄養因子 BDNF mRNA の安定化機構. 第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会, 2007年12月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. 神経細胞におけるカルシウムシグナル依存的な脳由来神経栄養因子 (BDNF) mRNA の安定化機構の解析. 日本薬学会第127年会, 2007年3月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. Activity-dependent stabilization of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) mRNA regulated by calcium signals in neurons. 遺伝情報 DECODE・転写研究会共催冬のワークショップ, 2007年1月.
福地 守, 金崎 一史, 田渕 明子, 津田 正明. 活動依存的な脳由来神経栄養因子 BDNF mRNA の安定化機構の解析. 第29回日本神経科学大会, 2006年7月.
Fukuchi M, Tabuchi A, Tsuda M. Activity-dependent stabilization of BDNF mRNA regulated by calcium signals in neurons. 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress, 2006年6月.
福地 守, 金崎 一史, 雲林院 彰子, 真辺 智文, 藤井 宏亮, 田渕 明子, 津田 正明. 神経活動依存的な脳由来神経栄養因 子 BDNF mRNA の安定化機構の解析. 第28回日本分子生物学会年会, 2005年12月.
Fukuchi M, Kanesaki K, Minamino A, Tabuchi A, Tsuda M. Activity-dependent mRNA stabilization of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) controlled by calcium signals in neurons. Neuroscience 2005 (Society for Neuroscience 35th Annual Meeting), 2005年11月.
福地 守, 金崎 一史, 田渕 明子, 津田 正明. Calcium signal-mediated transcriptional and post-transcriptional regulation of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) gene in neurons. 第28回日本神経科学大会, 2005年7月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. カルシウム, cAMP シグナルによる転写活性化およびmRNA安定化を介したPACAP遺伝子発現制御機構の解析. 日本薬学会北陸支部第112回例会, 2005年7月.
福地 守, 田中 俊充, 金崎 一史, 田渕 明子, 津田 正明. カルシウムおよびcAMPシグナルによるPACAP遺伝子の転写および転写後調節機構に関する解析. 第27回日本分子生物学会年会, 2004年12月.
Fukuchi M, Tabuchi A, Tsuda M. Activity-dependent transcriptional activation and mRNAstabilization of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) gene mediated by calcium and cAMP signals in neurons. Neuroscience 2004 (Society for Neuroscience 34th Annual Meeting), 2004年10月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. 活動依存的なPACAP遺伝子の転写および転写後調節機構の解析. 第27回日本神経科学大会・第47回日本神経化学会大会合同大会, 2004年9月.
福地 守, 伏木 洋司, 窪田 たかね, 田渕 明子, 津田 正明. Differential control for the activity-dependent transcription of Ca2+-responsive genes in neurons. 第25回日本神経科学大会, 2003年7月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. 神経活動依存的PACAP遺伝子プロモーターの転写調節機構の解析. 第25回日本分子生物学会年会, 2002年12月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. PACAP遺伝子のカルシウムシグナル応答エレメントに関する解析. 第25回日本神経科学大会, 2002年7月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. 神経活動依存的PACAP遺伝子発現誘導とカルシウムシグナル応答エレメントに関する解析. 日本生化学会北陸支部第20回大会, 2002年5月.
福地 守, 田渕 明子, 津田 正明. PACAP遺伝子プロモーターのCa2+シグナル応答性に関する解析. 第74回日本生化学大会, 2001年10月.