『清風大寄支部』だより
◆『大寄小学校放課後子ども教室』で【スポーツウエルネス吹矢】の体験学習を行いました。
・場 所 : 大寄小学校 体育館
・日 時 : 2024年1月15日(月)・22日(月)午後3時30分~4時40分
・参加者 : 大寄小学校 3・4・5年生
[大寄小学校]
◉1月15日(月)参加者:13名
・「スポーツウエルネス吹矢」の吹き方の説明後、2班に分かれて吹矢を吹きました。
・マンツーマンで指導者が付き、徐々に吹矢の腕が上達しています。
・西日が入ってまぶしいところも有りましたが、あまり気にならなかった様です。
◉1月22日(月)参加者:12名
・1回目同様、説明後2班に分かれて吹矢を吹きました。
・2回目の参加ということで、高得点が続々と出ています。
(残念ながらパーフェクトは出ませんでした)
・交代の待ち時間にはみなさん一生懸命宿題をやっていました。
◉[スポーツウエルネス吹矢]の体験を終えて
3年生
・「はじめてだったけど楽しかった」
・「思ったより、むずかしかったです。またやりたい」
・「おもしろかった。32点できた。おもしろかった」
・「吹矢のしかたがしれてよかったです。またしたいです」
4年生
・「点をたくさんとれなったけど、次の時は点をたくさんとる」
・「たのしかった」
・「吹矢で33点が、最高記録が出せてうれしかった」
・「おもしろかった。27点とれてうれしかった」
5年生
・「楽しかったです。初めて、矢が重なったり30点以上点をだすことができたから、
またやりたいです」
・「私は、吹矢をやってたくさん点数がとれました。
次は、もっと点数がとれるようにがんばりたいです。
吹矢は楽しかったです。またやりたいです。30点とりたいです」
・「私は、29点もとれてうれしかったです。また吹矢をやって30点とりたいです」
・「7」にいっぱいあたったので、うれしかったです。吹矢は好きなので楽しかったです」