担当科目
2025年度
実世界情報実験3(ROSを用いたシミュレーション,実機動作実験),実世界情報演習2(マイコン演習),まなびラボ(授業,課題,生活などについてサポート)
2024年度
実世界情報演習2(マイコン演習),実世界情報実験2(モバイルアプリケーション),フーリエ解析(補助担当),まなびラボ(授業,課題,生活などについてサポート)
2023年度
実世界情報演習2(マイコン演習),実世界情報実験2(モバイルアプリケーション),まなびラボ(授業,課題,生活などについてサポート)
TA・ES担当科目
2021年度
実世界情報演習3,プログラミング演習2,フーリエ解析
2020年度
情報理工学基礎演習,実世界情報処理
2019年度
情報コミュニケーション実験Ⅲ(再履修科目),ファイナンス入門,ロボティクス,※※卒業研究1
2018年度
ユビキタスインターフェース,ファイナンス入門,情報理工基礎演習,コンピュータネットワーク,情報コミュニケーション実験Ⅲ,※情報コミュニケーション創成3
2017年度
情報コミュニケーション創成3,情報コミュニケーション実験Ⅱ,情報コミュニケーション実験Ⅲ
2016年度
情報倫理と情報技術,※※情報理工基礎演習,※※情報コミュニケーション創成3
※実質的に担当していたが,事務処理上担当していないことになっている
※※手伝い程度に担当