以下の注意事項をよく読んだうえでご参加ください。なお、参加登録フォームへの回答後に実行委員会(evodevo.wakate@gmail.com)から送られてくるメールも同様の内容ですので、そちらもご確認ください。
本研究会への参加にあたって、重要な締切は以下の通りです。必ずご確認ください。
参加登録: 2025/01/31(金)まで
参加費振込み: 2025/02/14(金)まで
ポスター(データ)提出: 2025/02/28(金)まで
フラッシュトーク用スライド提出: 2025/02/28(金)まで
なお、施設予約や食事手配の都合上、2025/03/01(土)以降のキャンセルは、100%のキャンセル料を頂戴いたします。あらかじめご了承ください。
締切厳守でお願いします。特に、ポスター・スライド提出については必ず期日をお守りください。
発表を含め使用言語は日本語です(All presentations and other activities at the event will be conducted in Japanese)
参加登録フォームへの回答後、参加登録完了のメール(差出人:evodevo.wakate@gmail.com、件名:「第1回Evo-Devo若手研究会 参加登録完了通知」)が送信されます。このメールの受領をもって参加登録完了となります。
申込者多数の場合、申し込みを早めに締め切る可能性があります。
全日程への参加をお願いします。万が一、いずれか一日のみへのご参加を希望される場合、参加登録フォームにその旨をご記入ください。実行委員会から個別にご連絡いたします。
事前にフラッシュトーク用スライドやポスターの作成をお願いします。詳細については以下の説明をご一読ください。
参加登録後に実行委員会から送られてくるメールにしたがって、2025年2月14日(金)までに指定の口座まで振込みをお願いします。
本研究会では、参加者全員によるポスター発表(ワールドポスター形式)を行う予定です。ポスターは、以下の案内(参加登録後に実行委員会から送られてくるメールと同様)をよく読んだうえで、2025年2月28日(金)までに ポスター提出フォーム から提出をお願いします。
参加者同士の研究交流を促進するという趣旨のもとで行いますので、ご自身の研究に関する研究発表用のポスターをご作成ください。なお、学部生等でまだ研究を開始されていない場合には自身の興味や研究構想等でも構いません。
形式に制限はありません。ただし、ポスターはA3サイズで印刷されるため、A3サイズで印刷しても読みやすいフォントサイズや図表の大きさとなるようにご注意ください。
質疑応答・議論も含めて、一回あたりの発表時間は10分です(ポスター発表の詳細は以下をご覧ください)。通常の学会等でのポスター発表とは大きく異なりますので、要点を絞った簡潔なポスターとなるようにご作成ください。
提出フォームから事前にご提出いただいたデータをもとに、実行委員会で印刷し、研究会当日の参加受付時に各参加者に配布いたします。ポスターを各自で印刷する必要はありませんのでご注意ください。
多少汚れても大丈夫なように、ポスターはラミネートします。懇親会時やコーヒーブレイク時も含めて、会期中はいつでもポスターを使って議論できます!
ポスターはA3サイズ(片面)で作成のうえ、Adobe PDF(.pdf)形式で ポスター提出フォーム からご提出お願いします。縦横の形式には制限はありません。
本研究会のポスター発表は、少人数のグループでのテーブルディスカッション形式(ワールドポスター)で行います。ワールドポスターは、一日目(3/11)の午後に、以下のような形式で行います:
少人数(5,6人)のグループをつくります。
うち一人が、手持ちのポスターを使って10分程度の発表(質疑応答・議論込み)を行います。
発表者を交代し、二人目の発表を同様に行います。一つのセッションを20分として、グループのうち二人の発表が終わったらグループを入れ替えます。
これを何度か繰り返すことで、多くの人とランダムな研究交流を行います。
スライドを用いて、一人あたり1分程度の自己紹介を行います。
スライドは以下の形式で作成のうえ、スライド提出フォーム からご提出お願いします(ポスター提出フォームとは異なります!ご注意ください)。
アスペクト比:4:3(16:9での提出は受け付けません)
ページ数:1枚(複数ページでの提出は受け付けません)
提出形式:Adobe PDF(.pdf)
「次の10年でEvo-Devoは何を明らかにすべきか」と題して、これからのEvo-Devo研究における重要課題と解決策のアプローチについて、参加者全員で議論を行います。研究会当日は、興味のあるテーマにもとづいて班ごとに議論を行います。また、「総合討論」として、各班ごとの議論の内容を参加者全体で共有することでより議論を深めます。
テーマ設定も含めて参加者でつくりあげていく方針ですが、たとえば、実行委員会では以下のようなテーマを想定しています。
Evo-Devoでは「発生システムの進化過程」を解明することを目的としますが、そもそも「発生」は多細胞動物に普遍的にみられる現象と言えるのでしょうか?胚発生期をもたない動物というのはあり得るのでしょうか?この大テーマでは、以下のような具体的テーマを想定しています:胚発生という仕組みはどのようにして獲得されたのか?/単細胞から多細胞性への進化は発生的仕組みで説明できるか?/単細胞生物の群体と多細胞生物個体は何が違うのか?/多細胞生物を人の手で「合成」するためにいま、必要な知識・技術は何か?
Evo-Devoではさまざまな系統で起きた発生システムの変化を解明していきますが、発生システムの進化の様式あるいは法則性「それ自体」に挑み実証することは未だ困難です。この大テーマでは、以下のような具体的テーマを想定しています:幼生世代・変態・生活環はいかなる進化的起源をもつか?/発生システム浮動はどのような条件で起きうるか?/胚発生と進化の反復現象/発生経路(発生システム)の祖先状態推定は可能か?
近年、さまざまな分野で技術開発が急激に展開され、それに伴って、これまで見過ごされていた視点がEvo-Devoにもたらされようとしています。この大テーマでは、以下に例示する新技術・新視点をEvo-Devoの文脈へと取り込むことで、これまでの技術的・方法論的・思想的限界を打破することを目標として、議論を行います:single-cell omics(分子生物学)/機械的力(メカノバイオロジー)/代謝(生化学)/クロマチンダイナミクス・液液相分離(分子生物学)/AlphaFold3(タンパク質科学)
形質の新奇性や保存性を生じさせる機序はEvo-Devoの中心課題の一つと言えます。この大テーマでは新奇性を生じさせる仕組みや、保存性を生じさせる発生拘束の実体を捉え定量することを狙い議論します。この大テーマでは、以下のような具体的テーマを想定しています:新規(奇)形質はどうやって進化するのか?/発生拘束を定量する/発生拘束はどのような条件により打破されるのか?/新奇な形質には新奇な遺伝的基盤が存在するか?
細胞型・細胞系譜(胚葉)・形態の進化は、それぞれどの程度お互いを説明できるでしょうか?近年のsingle-cell omicsの発展により細胞レベルのさまざまなデータが得られるようになりましたが、これがEvo-Devoにおいてどのような意味を持つのか、また、どのような新たな展開をもたらしうるかを議論します。この大テーマでは、以下のような具体的テーマを想定しています:細胞型の相同性をどのように議論すべきか?/胚葉と細胞型の関係は?/細胞型の進化、細胞系譜の進化、形態の進化を統合して理解する/細胞型の進化は形態進化を説明するか?
Evo-Devoにおいて、現生種の情報のみならず化石種の情報を取り入れることは、表現型進化の多様性やその限界、系統的な法則性を理解するために非常に重要です。また、現生種の胚発生のデータは、胚の情報が得られにくい古生物学に寄与することも期待されます。この大テーマでは、以下のような具体的テーマを想定しています:Evo-Devoから古生物学における分類形質はどう見直せるか?
Evo-Devoは個体発生と進化の関係を解明することを主眼としていますが、進化を理解するためには、環境と個体発生の相互作用や集団遺伝学・生態学といった「個体外」の要因をともに考えることが必要不可欠です。この大テーマでは、以下のような具体的テーマを想定しています:遺伝的同化による進化プロセスを証明する/Evo-Devoは集団遺伝学と融合可能か?/共生関係・環境や栄養状態の変化は発生過程をどう多様化し、かたちのバリエーションを生み出したか?
会場(岡崎コンファレンスセンター)は東岡崎駅(名鉄名古屋本線)南口から徒歩10分程度です。
東京方面から: 東京駅 →(東海道新幹線 のぞみ)→ 名古屋駅 →(徒歩)→ 名鉄名古屋駅 →(名鉄名古屋本線)→ 東岡崎駅
東京方面から: 東京駅 →(東海道新幹線 ひかり)→ 豊橋駅 →(徒歩)→ 豊橋駅(名鉄) →(名鉄名古屋本線)→ 東岡崎駅
京都方面から: 京都駅 →(東海道新幹線)→ 名古屋駅 →(徒歩)→ 名鉄名古屋駅 →(名鉄名古屋本線)→ 東岡崎駅
東京駅から東岡崎駅までは約2時間弱(ひかり)、約2時間半(のぞみ)、京都駅から東岡崎駅までは約1時間半かかります。
中部国際空港 セントレア → 中部国際空港駅 →(名鉄空港線)→ 神宮前駅 → (名鉄名古屋本線)→ 東岡崎駅
中部国際空港 セントレアから東岡崎駅までは約1時間〜1時間半かかります。