A-8
マネジメント能力開発研修
対象者:指導監督職 [主任、係長] ※所属長の推薦を受けた者
【目的】
①将来の管理職層に求められるマネジメント行動を明確に理解するとともに、自己の能力特性と傾向を把握する。
②演習体験を通じ、将来の管理職としての実践力の涵養と業務能力・対人影響力の強化を目指す。
③さらに管理職層を目指して、自己啓発計画の指針を確立し、方向づけと動機づけを行う。
【主な内容】
①人材アセスメントとは何か
②管理者の行動環境と必要能力要件
③演習「管理行動の再認識」「問題分析と意志決定」「管理課題の形成」
④他者評価/自己評価による行動特性認知
⑤アクション・プランの設定
⑥フィードバック・レポートによる客観化
【研修日】
12/5(火)~12/7(木)
【会 場】
未定
【講 師】
組織文化工学研究所 朝川哲一/立花ちづこ
【重点テーマ】
[管理行動の基礎Ⅰ][管理行動の基礎Ⅱ][プレゼンテーションⅡ][人事アセスメント][問題解決Ⅱ][問題・課題形成][リーダーシップⅡ]