上道茜,博士(工学) / Akane Uemichi, Ph.D. in Eng.
水素混焼ガスタービンで発生する燃焼振動
数理最適化によるプラント配管レイアウトの自動設計
災害時のエネルギー需給最適化とシステムデザイン
エネルギー変換・制御システムの数理モデル構築
エネルギー問題は,とても複雑な問題です。例えば,資源の少ない日本で地球温暖化対策と便利で快適な現代社会の両立をどうやって図るのか,停電時にも必要な人にエネルギーを届けるにはどうしたらいいか……。こういった社会と技術の両方の広い領域にわたる複雑な問題をどうやったら解決できるのか?ということに関心を持ち,技術から課題にアプローチする研究テーマ設定をしています。
2024.4- 山口大学大学院創成科学研究科機械工学系専攻 准教授
2020.4-2024.3 早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学科 准教授
2019.3-2020.3 東京農工大学工学府 特任助教(秋澤研究室)
2014.4-2019.3 東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 助教(金子・山崎研究室,現在は山崎研究室)
2011.4-2014.3 筑波大学大学院博士後期課程システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻(西岡研究室)
2009.4-2011.3 筑波大学大学院博士前期課程システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻(西岡研究室)
2005.4-2009.3 筑波大学第三学群工学システム学類(笠原研究室,現在は名古屋大学笠原研究室)
2002.4-2005.3 広島大学附属高等学校
1987 山口県田布施町に生まれる
Researchmap https://researchmap.jp/a-uemichi/
基礎セミナー
機械航空工業数理
機械工学演習A(工業熱力学)
楽しいことを見つけながら生きること
おいしいものを食べながらおしゃべりをすること ※ノンアル派
休みの日は常盤公園を走ったり,小野湖にぼーっとしに行ったり,宇部ライフを楽しんでいます