役立ちTips集

毎回の振り返りシート

毎回の振り返りシート

使用タイミング ▶︎ 毎回の授業後

相互フィードバックシート

相互フィードバックシート

使用タイミング ▶︎ 中間発表・最終発表

中間発表フォーマット

中間発表フォーマット

使用タイミング ▶︎ 中間発表

評価用ルーブリック

8.ルーブリック_テンプレート

使用タイミング ▶︎ 学校ごとに設定

毎回の振り返りシート

- - -  毎回の振り返りシート - - - 

毎回の振り返りシート

- - -  ルーブリック  毎回の振り返り - - -

7.ルーブリック_毎回の振り返り

毎時間何に取り組んだかうまくいったところいかなかったところはどこかどのように改善するかを記録することを通して、今の自分の立ち位置を認識し、次の活動への見通しをもつことが重要です。

クラスの一覧から取り組みを参考にしたり、自分の進捗を客観的に見たりすることができます。


【使い方】


振り返りの項目


探究が終わったタイミングで毎回の振り返りシートの蓄積を見返すことで自分の成長を見取ることもできます。

7.ルーブリック_毎回の振り返り

スプレッドシート 毎回の振り返りシート

相互フィードバックシート

相互フィードバックシート

相互フィードバックシート

発表は大切な学びの時間です。聞き手からの質問やフィードバックは、自分の探究をブラッシュアップする機会となります。また、聞き手にとっても発表内容を参考に、自分の取り組みを振り返る機会にもなります。

発表者、聞き手が積極的に参加できる時間となるよう、相互フィードバックシートを活用しましょう。


【使い方】


時間に余裕がある場合は、発表後に相互フィードバックシートに書かれた内容を発表者自身がその場で確認し、質問に回答したり、アドバイスや提案に対して意見交換する時間をもつと、より探究の質が深まります。

相互フィードバックシート

中間発表フォーマット

探究学習では、全期間の真ん中あたりに中間発表の機会をつくるのが一般的です。中間発表では、その時点までにやってきた探究の経緯やわかったこと、現時点での主張や最終成果の見通しなどについて、発表します。他の生徒や教員からのアドバイスをもらって、足りない情報を収集し直したり、情報の整理・分析の仕方を再検討したり、主張や意見、解決策などを見直したりします。場合によっては、課題そのものを修正することもあります。

- - - 中間発表フォーマット - - -

中間発表フォーマット

- - - ルーブリック  中間発表 - - - 

5.ルーブリック_中間発表

1-1 発表前の準備:これまでの成果をまとめよう

中間発表のために、これまでの探究を振り返って、以下についてまとめます。



別途、提示できる資料やデータなどがある場合はスライドに追加し説明することで、聞き手がより活動のイメージをしやすくなります。

スライド 3

1-2 発表後の振り返り:問題点と対応方針を明らかにしよう

① 中間発表では、他の生徒教員からフィードバックやアドバイスがもらえます。それらをもとに現状の問題点を整理します。


② 問題点に対してどのように対応するか検討します。


スライド 4

評価用ルーブリック

探究学習における生徒の取り組みは、ルーブリックを使って評価できます。成果物ができてから評価するだけでなく、事前にルーブリックを示すことで、生徒が見通しをもって探究に取り組むことができます。

また、Google Classroom のルーブリック機能を使うことで、評価結果をClassroom 上に蓄積することができます。探究のプロセスや振り返りなど、多様な場面で使えるルーブリックのテンプレートをご用意しましたので、学校や生徒の実態にあわせて活用してください。


【テンプレートの種類】
※それぞれをクリックすることで、テンプレートをコピーできます


8.ルーブリック_テンプレート

白紙のテンプレート

【 Classroom からルーブリックを設定する手順】

事前準備 …テンプレートを活用しながら、スプレッドシートでルーブリックを作成

1 … Classroom の[授業]のタブから[+作成]をクリックし、表示されたメニューから[課題]を選択

2 … [タイトル][課題の詳細]を記入したうえで、課題ファイルを添付し、[各生徒にコピーを作成]を選択

3 … 画面右側の[対象][点数][期限]を設定

4 … [+ルーブリック]をクリックし、[スプレッドシートからインポート]を選択し、事前準備で作成したルーブリックのファイルを選択

5 … Classroom 画面でルーブリックが表示されたら、[保存]をしたうえで、[割り当て]を押して生徒に課題を配信

【Classroomからルーブリック評価を投稿する方法】

【生徒画面】ルーブリックの確認・課題の提出方法

【教員画面】課題の評価・返却方法