DIYふぁん
@伊勢ギークフェア2021~2022更新中
2022年、DIYで作業部屋を作る(2)を追加しました・・・更新中です(^^;
@伊勢ギークフェア2021~2022更新中
2022年、DIYで作業部屋を作る(2)を追加しました・・・更新中です(^^;
毎年たのしみな伊勢ギークフェア、私もこれまで電子工作関係で参加させてもらっていましたが、今回は去年からぼちぼちとやってる木工関係でのエントリーもさせていただこうかと。(電子工作のネタが少ないので・・・というのは内緒です)
これまでやりたいと思っていた古い納屋の改造。昨年これまでの勤務先を退職し、時間もできたということで自分でやってみることにしました。ちなみに業者見積ではかなり高額になったので、とても家族の賛同は得られず・・・という経緯もありますが、これがやってみるとなかなか面白くて・・・
姉妹サイト「VFDふぁん」もよろしければご覧ください。
2020年に2階の部屋を改装しました。同じ建物の1階には昔の農業資材などを詰め込んでいた物置部屋があり、そこを掃除したところ意外といいスペースやなあ・・・ということで2022年、ここも作業部屋へと内装工事をすることにしました。12月現在、まだ未完成ですが概要を紹介。
60年近く前に建てられたたばこの乾燥施設、今は物置になっています。2階には土壁の内装もしていない部屋があり、昨年秋に自分で内装工事をしてみることにしました。さて木工未経験でどこまでできるのか・・・
作業部屋つくりで道具類や少しのスキルもできたということで、ときどきモノづくりをしています。まだまだ初心者ですが、その一例です。
DIYでもやっぱり道具は大事ですね。
木工未経験からのスタートで、必要な工具類をそのつど買い足しながらモノづくりを楽しんでいます。