関西大学,第4学舎1号館,3階
研究テーマ:
確率論,確率解析,確率微分方程式,数値解析,モンテカルロ法
統計学,数理ファイナンス,保険数理,機械学習
ゼミ学生:
2025年度:4年生:3名
2024年度:4年生:2名, 3年生:3名
2023年度:博士前期2年:2名,博士前期1年:3名(岡山大学),3年生:2名(関西大学)
2022年度:3年生:4名,4年生:4名,博士前期1年:3名
2021年度:3年生:4名,4年生:5名,博士後期1年:1名
2020年度:4年生:6名
2019年度:3年生:5名
2025年度
4年生(特別研究):共立講座数学の魅力 確率論, 高信 敏, 2025/04 -
3年生(専門ゼミナール):デュレット 確率論(第5版) Rick Durrett (原著), 松本裕行 (翻訳), 2025/09 - 2026/01
1年生 :(ゼミナール)水田 義弘 詳解演習 微分積分 サイエンス社, 2025/04 -
2024年度
4年生(特別研究):モデリング,日本アクチュアリー会,2024/04 - 2024/12
3年生(専門ゼミナール):共立講座数学の魅力 確率論, 高信 敏, 2024/09 - 2025/01
2年生(数学基礎ゼミナール):Probability: An Introduction. Geoffrey Grimmett, Dominic Welsh, 2024/04-2025/01.
2023年度:
大学院2:確率解析,楠岡成雄,知泉書館,2021/12 - 2023/09
大学院1:ファイナンスと保険の数理.井上 昭彦,中野 張,福田 敬,岩波数学叢書,2022/12 - 2023/09
大学院1:数理統計学 ,稲垣 宣生,裳華房,2023/4 -2023/09
大学院1:ノンパラメトリック統計,前園宜彦,共立出版,2023/9 -
3年生(専門ゼミナール) :はじめての確率論,小杉 のぶ子,久保 幹雄,近代科学社,2023/9 -
1年生 :(ゼミナール)微分積分学,難波 誠,裳華房,2023/4 - 2024/1
2022年度:
大学院:測度と確率,小谷 眞一,岩波書店,2021/12 - 2022/8
大学院:確率解析,楠岡成雄,知泉書館,2021/12 -
4年生:統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋,清水 泰隆,内田老鶴圃,2021/10 - 2022/12
4年生:ファイナンスと保険の数理.井上 昭彦,中野 張,福田 敬,岩波数学叢書,2022/12 -
3年生:確率論,岩田 耕一郎,森北出版,2022/10 - 2023/01
2021年度:
大学院:機械学習のための関数解析入門: ヒルベルト空間とカーネル法,瀬戸 道生,伊吹 竜也,畑中 健志,内田老鶴圃,2021/10 - 2021/12
大学院:測度と確率,小谷 眞一,岩波書店,2021/12 - 2022/8
4年生:確率解析,楠岡成雄,知泉書館,2021/12 -
4年生:ルベーグ積分から確率論,志賀徳造,共立出版,2021/4 - 2021/12
4年生:統計学リテラシー,田中 勝,藤木 淳,青山 崇洋,天羽 隆史,培風館,2021/4 - 2021/11.
3年生:統計学への確率論、その先へ―ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け橋,清水 泰隆,内田老鶴圃,2021/10 - 2022/12
2020年度:
4年生:確率論,舟木 直久,朝倉書店,2020/4 - 2021/1.
4年生:ランダムウォークと確率解析: ギャンブルから数理ファイナンスへ,日本評論社,藤田 岳彦,2020/4 - 2021/10
3年生:微分方程式入門 (基礎数学),高橋 陽一郎,東京大学出版会,2020/12 - 2021/2
2019年度:
3年生:ランダムウォークと確率解析: ギャンブルから数理ファイナンスへ,日本評論社,藤田 岳彦,2019/10 - 2020/1.
2025:春学期:確率モデル,オリエンテーションゼミナール,基礎解析学1,線形代数1,集合と位相2,秋学期:フレッシュマンゼミナール,集合と位相3,線形代数2,数学特論6
2024:関西大学:春学期:確率モデル,基礎解析学1,数学を学ぶ(微分積分1),数学を学ぶ(微分・積分),数学基礎ゼミナール1,秋学期:数学特論6,数学を学ぶ(微分積分2),数学基礎ゼミナール2
2023:関西大学:春学期:オリエンテーションゼミナール,数学を学ぶ,数学を学ぶ(微分積分1,2),秋学期:フレッシュマンゼミナール,専門ゼミナール,数学を学ぶ(微分積分2), 基礎数学演義4,数学特論6,岡山大学:関数解析学特論
2022:岡山大学:解析学I, 解析学演習,確率・統計,関数解析特論, 東北大学集中講義(2022年5月16-20日),講義ノート(2022/10/06), レポート課題,熊本大学集中講義(2022年12月12-16日).
2021:岡山大学:解析学I, 解析学演習,確率・統計,現代数学要論IV(ベクトル解析),関数解析特論
2020:岡山大学:解析学I,解析学演習,確率・統計,離散数学II,関数解析特論
2019:大阪大学:解析学A, B演習, 岡山大学:基礎微分積分学II, 現代数学要論II, 数理科学の世界C, 数理科学演習, 関数解析特論
2018:大阪大学:解析学A, B演習, 立命館大学(非常勤):数理統計学
2017:大阪大学:解析学A, B演習, 立命館大学(非常勤):線形代数演習I, 線形代数演習II, 数値解析論
Ritsumeikan University Probability and Mathematical Finance Seminar
2025
2025年02月15日, 02月16日 2024年度確率論早春セミナー
2025年03月01日 関西大学 確率論 東京セミナー
2025年03月27日, 28日 ディリクレ形式とその周辺
2025年08月30日Probability Workshop at Kansai University
2024
2024年02月01日 関西大学 確率論研究会 2024
2024年08月03, 04日 サマーキャンパス 模擬講義
2024年08月23, 24日 Dirichlet forms and related topics
2024年09月07, 08日 応用確率論とその周辺in東京
2023
2023年10月21日 関西大学 確率論研究会 2023
2023年12月25-28 2023年度確率論シンポジウム
2022
2022年2月21-22: 岡山 確率解析ワークショップ 2022
2020
March 10-13, 2020 : Workshop on "Mathematical finance and related issues"
2018
March 13-16, 2018 : Workshop on "Mathematical finance and related issues"
November 23-25, 2018: 第六回数理ファイナンス合宿型セミナー