Community W
Umegashima Project
Umegashima Project
私たちコミュニティWは、静岡県静岡市梅ヶ島の耕作放棄地だった茶畑を再生しながら、
都会と地方のゆるやかなつながりを創っていきます。
2017年・社会創発塾5期のメンバーを中心に「地域」とのつながりを考えたい、そんな思いでプロジェクトチームを結成しました。
活動フィールドを探す中で、メンバーのつながりから梅ヶ島の茶畑を紹介していただくことに。
首都圏近郊で会社員として働く傍ら、梅ヶ島へ通っています。
2010年ごろから使われなくなっていた茶畑をお借りし、2017年夏から茶摘みのできる茶畑としての再生を目指し、少しずつ整備を進めています。品種は、在来とヤブキタです。まずは在来から整備中!
2019年には、初の茶摘み・製茶をし、オリジナルのお茶ができました。
今後も整備を進めながら、地域の魅力もお伝えしていきます。
お茶に関わる興味関心事の記録
私たちが活動するのは、安倍川最上流部の静岡県静岡市葵区梅ヶ島地域。
標高1,000m級の山々に囲まれたエリアです。
古くからお茶の生産が盛んで、その味わい、香り高さは、時の将軍、徳川家康も愛飲していたほど。
他にも、梅ヶ島は古くから温泉地として栄え、武田信玄の隠し湯とも言われています。
1年間の活動スケジュールを紹介
7年間使われていなかった茶畑を再生するまで
プロジェクトに関するお問い合わせは、Facebookページより、お願いいたします。