4回会話分析研究発表会

日時:2021年8月30日(月)~9月2日(木)

場所:ZOOM

8月30日(月)

11:00-12:00 中川敦(宇都宮大学)

ケアマネジャーと離れて暮らす子供の電話会話における「望ましい仮定条件の提示」

13:00-14:00 牧野由紀子

片付けの行為指示/応答連鎖から見る母と子の交渉:2歳児の事例から

15:00-16:00 森本郁代・佐野真弓・掛橋千佳子(以上関西学院大学)・谷畑美咲・牧野由紀子・齋藤里佳

他者開始修復におけるトラブルソース以上の問題への対処 ―職場における母語話者スタッフと非母語話者インターンの相互行為の分析―


8月31日(火)

11:00-12:00 吉田実央(名古屋大学) 

笑いを含む他者反復

13:00-14:00 嶋原耕一(東京外国語大学)

多人数会話 の質問応答連鎖における応答の連続

15:00-16:00 西阪仰(千葉大学)・早野薫(日本女子大学)

関係と順番割り当て


9月1日(水)

11:00-12:00 飯田奈美子(日本学術振興会)

対話通訳における通訳者の期待される形式の応答の引き出し方の考察―助産師外来における通訳を介した会話場面の会話分析―

13:00-14:00 中馬隼人(名古屋外国語大学)

「Xって言っても」を伴う自己開始・自己実行の修復

15:00-16:00 黒嶋智美(玉川大学)・小宮友根(東北学院大学)

道徳的義務と責任の帰属実践のデバイスとしての極性疑問文


9月2日(木)

11:00-12:00 古川敏明(早稲田大学)・大野光子(立教大学)・エリックハウザー(電気通信大学)

保育所における指⽰連鎖と⼦どもの主体性への志向

13:00-14:00 許家瑶(筑波大学)

日本語会話における語る準備 ―会話の糸口を作るという方法に着目して―

15:00-16:00 増田将伸(京都産業大学)・横森大輔(京都大学)

「独り言」による参与枠組みの変更 ―授業内グループワークでの教材読み上げの事例より―