世界の七不思議:デュエル/7 Wonders Duel

3つの勝ち筋のどれかを掴み取る王道対戦ボードゲーム

<概要>

プレイ時間:20~30分

インスト時間目安:15分

プレイ人数:2人

ジャンル:ドラフト、セットコレクション

発売元:ホビージャパン

ゲーム難易度:普通

階級(重さ):軽量級

<こんな人にオススメ>

年齢:10代・20代

関係:友人同士・カップル

趣向:2人対戦好き・王道の面白さが好き

<どんなゲーム?>

お互いのプレイヤーはカードのドラフトを行い、資源を獲得したり資金を獲得したり、軍事を強化したり、科学の発展を成し遂げたり、都市を発展させたりします。これを山札3つ分(3世代)続け、武力や化学の勝利条件または勝利点を多く獲得することを目指します。

カードドラフトシステム、3つの勝利条件、科学的進歩、軍事システム、そして七不思議システムを組み合わせて今や王道と言われる2人用対戦ボードゲームとなっています。

<ルール>

1.世代ごとカードを配置して準備を行う。

2.カードを獲得するorお金を獲得or七不思議の建設

・カードを獲得

 場に出ている一番上のカードをコストを支払い獲得することができる。

・お金を獲得

 場に出ている一番上のカードを捨てて資金を得る。

・七不思議の建設

 場に出ている一番上のカードを七不思議に差し込みコストを支払い建設する。

勝利条件

・軍事的優位:紛争駒を相手側の奥まで到達させた時点で勝利

・科学的優位:科学シンボルを6種類獲得した時点で勝利

・3ラウンド終了時点で勝利点の多い方が勝利

<レビュー>

常に複数の勝利条件を綱引きしているような感覚で、隙を見せたら急に事態が急変することもあるためカードを1枚取るというシンプルなゲームシステムながら攻防が激しいボードゲームとなっています。

個人的にはゲーム初心者にもオススメしたい作品で、ボードゲームはこんなにシンプルに見えて複雑でドキドキするんだと思ってもらいたい時に勧めます!

勝利条件にばかり目が行きがちでも意外と茶色や黄色の資源・資金が大事になってきてやるにつれて戦略が深くなってきます。