Websocket通信
マルチプレイ(実験中)
マルチプレイ(実験中)
WEBGLでソケット通信
WEBGLでソケット通信
まだまだ検証中なのですが、HSPによるWEBGLで、ソケット通信が行えました。
サーバサイド:node.js
クライアント:HSP + JavaScript
動作環境 :Windows(Edge、Chrome、Firefox)
:iPhone15(safari、Chrome)
割と動くようです。
メモ書き
メモ書き
・githubでは「https」通信が強制されるため、サーバー側にSSLが無いと通信できない点に注意
・HSPとJavaScriptのデータ受け渡しは、別ページの下記を応用して行う
stringToUTF8Array(str, Module.HEAP8, ptr, 1024);
・コンソールやローカルストレージへのアクセスは非常に重いので、必要最小限にするか、リアルタイム速度を必要としない場面で使用すること。
・node.js及びJavaScriptのWebSocket通信を使用している。すでに多くの機能がクラスとして実装されているので、研究していきたい。
検証テスト用ページですが、テストでなんやかんやして、サーバーが起動していない場合があります
(ごめんね🐽)\\\工事中です\\\
使い方:現在は1ルームにつき、2名参加できます。
最初にルームIDを聞いてくるので、適当に入力して、別のページや別のブラウザで同じルームIDを入れたら、動く・・・・・はず(2024年7月)