Visual Studio Code

VSCodeでHSPを開発に挑戦

 Visual Studio Codeを使ってみたくなったので、記録も含めて書いておきます。

(令和5年7月20日)

 非常に軽くて見やすくなりました。公式のエディタも、併用していく使い方をしようかなと思います。


 ①VSCodeをダウンロードしてインストールする

 ②VSCodeの拡張機能から、HSPの拡張機能をインストールする。

  (日本語化パックを忘れずに)

 ③拡張機能のコンパイルもディレクトリ設定を行う

  (HSP、HSP3 debugger with deafault debug window)

※②の拡張機能は、VSCodeで拡張機能から「HSP」で検索すると簡単にインストールできました。作ってくれた皆様に感謝いたします。

※③拡張機能のインストールが完了したら、「設定」「拡張機能」で、HSPのコンパイル設定を行う。サンプル画像では、HSP3.7beta5のディレクトリを設定していますが、きちんと実行されます。標準デバッガも起動


 ご自身の環境に合わせて入力してください。

 とりあえず、使用したいHSPのバージョンのあるフォルダを設定すりゃOK

最後に、HSPは、エンコードが「SHIFT-JIS」なので、標準設定をSHIFT-JISに変更しておきます。これで、文字化けしませんでした。


UTF-8が、今後の標準ということですが、趣味なので、動いている間はコレで行こうと思います。

VSCodeのいいところ

!!!ハイライトが見やすい

!!!コードを折りたためる(重要)

!!!なんかカッコいい

!!!動作も重くない

※F1ヘルプの設定方法がわからないので、また調査