メンバー紹介 (辻 岳志)


【プロフィール詳細】

愛知県生まれ。

中学生の時に、当時、名古屋大学の教員だった森博嗣先生の著書にはまり、将来は研究者になろう→研究するなら生物がいいな→どうせなら生物を作りたい!となり、紆余曲折ありながらも、現在に至る。

連絡先: gakushi[at]u-fukui.ac.jp  ([at]を@に変えてください)

研究内容:https://sites.google.com/view/artificialcell/

Research map

ORCiD

経歴

平成19年3月 愛知県立豊田西高校卒業

平成20年4月~平成24年3月 大阪大学理学部生物科学科

平成24年4月~平成26年3月 大阪大学理学研究科生物科学専攻 修士課程 (指導教員:篠原 美紀 准教授)

平成26年4月~平成29年3月 大阪大学生命機能研究科生命機能専攻 博士課程(指導教員:市橋 伯一 准教授)

平成24年4月~平成29年3月 大阪大学リーディング大学院プログラム 生体統御ネットワーク医学教育プログラム

平成29年3月 博士(理学)(大阪大学)Ph.D 取得

平成29年4月~平成30年9月 大阪大学未来戦略機構 特任助教

平成30年10月~令和5年3月 福井大学学術研究院工学系部門生物応用化学講座 助教

令和5年4月~現在 福井大学学術研究院工学系部門生物応用化学講座 講師

 

所属学会

日本分子生物学会

日本生物物理学会

日本生化学会

日本エピジェネティクス研究会

日本遺伝学会

細胞を創る研究会

酵母遺伝学フォーラム


学会役員等

令和3年~令和5年 日本生化学会 北陸支部 幹事