・1955年(昭和30年)1月27日
名古屋市熱田区大宝町にて鏡味幸雄・富子の長男として生まれる
・1961年(昭和36年)4月
名古屋市立日比野小学校分校に入学(その後、大宝小学校に名称を変更)
・1964年(昭和39年)
4年生の3学期に名古屋市立亀島小学校に転校
・1966年(昭和41年)
5年生のときに名古屋国際児童劇団に入団し、東映「大魔神」やNHK(名古屋放送局)「一直線」等にちょい役として出演
・1967年(昭和42年)3月
名古屋市立笈瀬中学校に入学
・1969年(昭和44年)
名古屋国際児童劇団を退団
・1970年(昭和45年)4月
名古屋学院高等学校(現、名古屋高校)に入学。グリークラブに入る。フォークデュオを組む
・1970年(昭和45年)7月
渡辺プロ東京音楽学院名古屋校に入校し、名古屋スクールメイツの一員となる
・1971年(昭和46年)4月
東京音楽学院名古屋スクールメイツ初代男子リーダーとなる
・1972年(昭和47年)
NTVテレビ「スター誕生!」予選に相崎進也(現、あいざき進也)らと出場し予選を突破する
・1973年(昭和48年)3月
NTVテレビ「スター誕生!第6回決戦大会」(藤正樹、おがた愛)らと出場するがプラカードが上がらず無念の涙!
その後、東京音楽学院東京校で歌の恩師である大貫先生(渡辺美里の恩師)にNHK総合テレビ「ステージ101」に出演する「ヤング101」(歌と踊りを中心のグループ)への参加を勧められるが断る
・1974年(昭和49年)4月
東京音楽学院名古屋校(株式会社東名ミュージック)に入社し、歌の先生(ボイストレーナー)となる
・1976年(昭和51年)〜
以後、数々の歌手やタレントを「渡辺プロダクション」などに送り出す
石川ひとみ/川島なお美/上野マミ・藤本あき(トライアングル)
水野きみこ / 河合その子(おにゃん子クラブ)他
・1990年(平成2年)12月
株式会社東名ミュージックを退社
・1991年(平成3年)3月1日
有限会社オフィスビッグバンを設立
以後、ステージ演出、舞台監督の他、イベント・キャンペーン・展示会・
式典などの企画、制作運営などに幅広く携わる
・2021年(令和3年)9月8日
新型コロナ重篤にてエクモで完全隔離!死の淵を彷徨うがリハビリを経て約60日で奇跡の大復活!
・2024年(令和6年)1月末日
約33年続いた「有限会社オフィスビッグバン」を閉鎖(解散)
・2024年(令和6年)2月
「ビッグバン友の会(BB友の会)」(個人事業主)としてリスタート!
〒478-0052 愛知県知多市八幡新町3-10-6 / 090-3850-2678(神谷) / bigbangtomonokai@gmail.com