相内神社 北海道北見市御鎮座
相内神社 北海道北見市御鎮座
春季例祭宵宮祭 6月14日
7.9.13 秋祭りの御案内をアップ
7.9.1 月替わり御朱印の画像を更新
7.8.22 保護猫御朱印が「しんくろくん」にかわりました
7.8.1 月替わり御朱印の画像を更新
7.7.22 保護猫御朱印が「なずなちゃん」にかわりました
7.7.1 月替わり御朱印の画像を更新
7.6.22 保護猫御朱印は「しそちゃん」に
7.6.1 月替わり御朱印の画像を更新
7.5.22 保護猫御朱印の画像を更新(「銀河くん」)
7.5.1 月替わり御朱印の画像を更新
7.4.22 保護猫御朱印の画像を更新(「さすけちゃん」「まがりちゃん」)
7.4.1 月替わり御朱印・春夏限定の御朱印の画像を頒布します
7.3.22 保護猫御朱印の画像を更新(「ラックちゃん」)
7.3.12 アオサギが帰ってきました。時期としてはほぼ平年並
7.3.1 月替り御朱印の画像を更新
7.2.22 保護猫御朱印の画像を更新(「もなちゃん」「たまちゃん」)
7.2.1 月替り御朱印の画像を更新
7.1.22 保護猫御朱印の画像を更新(「みみちゃん」)
7.1.21 今年度人形感謝祭につき、お引き受け状況を更新しました こちらをご覧ください
7.1.15 古神札焼納祭(どんど焼き)を斎行しました
7.1.1 除夜祭ならびに大祓式、歳旦祭を斎行しました
6.12.1 御朱印のページ、今月の神道のことばのページを更新
6.11.22 保護猫御朱印の画像を更新(「なめこちゃん」)
6.11.20 御朱印のページを更新
6.11.1 御朱印のページ、今月の神道のことばのページを更新
6.10.22 保護猫御朱印の画像を更新(「ねねちゃん」)、20週祝詞作文入門のページを新設
6.10.3 現在の人形・ぬいぐるみのお焚き上げについて、引き受け状況をまとめました こちらをご覧ください
6.10.1 トップページ、今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.9.23 秋季例祭の全日程を無事、終了しました
6.9.22 今日より保護猫御朱印「どんちゃん」を頒布いたします
6.9.1 今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.8.22 保護猫・保護犬御朱印はじめました。初のモデルは「もみじちゃん」
6.8.1 今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.7.17 境内社・相馬神社祭を斎行しました
6.7.1 今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.6.15 春季例祭を斎行しました
6.6.1 今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.5.1 今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.4.22 相内大火記念・鎮火祭を斎行しました
6.4.1 今月の神道のことば、御朱印のページを更新
6.3.24 相内神道会春季祖霊祭を斎行しました
6.3.10 人形感謝祭を斎行しました
6.3.9 四季おりおりのページを更新
6.3.1 御朱印・猫の画像追加、今月の神道のことばを更新
6.2.19 アオサギの飛来を確認。例年より一か月ほど早く、過去最速です
6.2.19 雪解けのため境内、足元がたいへん悪くなっております。お気をつけください
6.2.5 今年の人形感謝祭について、ご案内を掲載しました
6.2.4 今年度の合同厄祓祈願祭は終了しました。今後はご予約の上、おこしください
6.1.15 古神札焼納祭(どんど焼き)を斎行しました
左の画像のとおり、今年度も秋まつりが行われます
23日には、露店やキッチンカーが出て、奉納行事も行われます
どうぞお誘いあわせ、お参りください
※ふだん駐車場として利用されているスペースは、使用できませんのでご注意ください
○参拝した方にのみ授与(御社殿へのお参りと御朱印授与の前後は問いません)
→郵送はしておりません
○御朱印帳をお持ちでないと、授与できません(当神社にも御朱印帳を置いてはいます)
→すべて手書き、書き置きなし
○御朱印の絵柄は、その時期のみです(「以前のものを」とのご希望には応えられません)
御朱印授与の本来のかたちを守り、参拝された時期を大事にとの思いから、このような対応にしております
よろしくお願い申し上げます
相内神社
〒 099-0871 北海道北見市相内町51番地
TEL 0157(37)2916 FAX 0157(57)4040
社務取扱時間 9:00~12:00
13:00~17:00
Copyright © Aynonayjinja. All Rights Reserved.