日本海洋工学会は,海洋の調査研究や利用,開発を促進,普及することを目的として1988年に設立されました.
本学会は,海洋工学に関わる9つの学協会(海洋音響学会,海洋調査技術学会,資源・素材学会,石油技術協会,土木学会,日本沿岸域学会,日本建築学会,日本水産工学会,日本船舶海洋工学会)の協力により運営を行っています.
日本海洋工学会は,海洋の調査研究や利用,開発を促進,普及することを目的として1988年に設立されました.
本学会は,海洋工学に関わる9つの学協会(海洋音響学会,海洋調査技術学会,資源・素材学会,石油技術協会,土木学会,日本沿岸域学会,日本建築学会,日本水産工学会,日本船舶海洋工学会)の協力により運営を行っています.
【他学会ニュース】2025年秋季大会シンポジウムのご案内
海洋理工学会では、2025年度秋季大会において、シンポジウム「空中ドローン(UAV)」を開催いたします。空中ドローンは海洋分野にとどまらず幅広く注目されていますが、本シンポジウムでは海洋における研究・応用に焦点を当てた講演を予定しております。関心をお持ちの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。詳細はこちら>
OMAE2026の東京開催を誘致しました
OMAE2023メルボルン開催に合わせて開かれた米国機械学会OOAE部門理事会においておこなわれた、OMAE2026開催地選考においてOMAE2026の東京開催の誘致に成功いたしました。 OMAE2026は2026年6月5日(金)~6月12日(金)にグランドニッコー東京 台場にて開催されます。 詳細はこちら>
第29回海洋工学シンポジウムのご案内
第29回海洋工学シンポジウム「SDGsの達成に向けて海洋工学ができること」を2022年3月7日(月)~8日(火)にオンラインで開催します 論文募集要項はこちら> 詳細はこちら>
2020.09.29-30:第28回海洋工学シンポジウムを行いました
2019.07.31:第51回海洋工学パネルを開催しました
2020.09.29-30 第28回海洋工学シンポジウムを行いました
2019.03.11:特別海洋工学パネルを開催しました
2018.08.07-08:第27回海洋工学シンポジウムを行いました
2017.08.01:第49回海洋工学パネルを開催しました
2017.05.23:平成29年度第1回総会を開催しました
2017.05.23:平成29年度第1回理事会を開催しました
2017.05.23:第173回運営委員会を開催しました
2017.03.30:平成28年度第2回総会を開催しました
2017.03.30:平成28年度第2回理事会を開催しました
2017.03.30:第172回運営委員会を開催しました
2017.03.06-07:第26回海洋工学シンポジウムを行いました
2017.01.17:平成28年度第1回総会を開催しました
2017.01.17:平成28年度第1回理事会を開催しました
2017.01.17:第171回運営委員会を開催しました
2016.10.21:第170回運営委員会を開催しました
2016.07.26:第48回海洋工学パネルを行いました
2016.06.30:第169回運営委員会を開催しました
2023.08.01 役員一覧のページを更新しました
2022.12.24 第54回海洋工学パネルに関する情報を更新しました
2022.06.28 役員一覧のページを更新しました
2021.10.21 第29回海洋工学シンポジウムに関する情報を更新しました