日時:
2023年1月26日(木)09:30-17:45
(16:00-17:45ではJAMSTEC中西賞の2021年度ならびに2022年度受賞者による特別講演を開催いたします)
場所:
Zoomによるオンライン開催
参加費:
一般6,000円(テキスト代含む)、学生2,000円(テキスト代含む)、学生1,000円(テキスト無し)
プログラム:
第54回海洋工学パネル09:30-09:40 「開会挨拶」 日本海洋工学会会長 小林昭男(日本建築学会)
09:40-10:00 「水産庁における藻場の保全・創造に向けた取組」 不動雅之(水産庁 漁港漁場整備部)
10:00-10:25 「国内外の磯焼けと対策の現状」 藤田大介(東京海洋大学)
10:25-10:55 「磯焼け対策ガイドラインの活用」 完山 暢((一社)水産土木建設技術センター)
10:55-11:20 「藻場の調査手法」 佐藤允昭((国研)水産研究・教育機構 水産技術研究所)
11:20-11:30 休憩
11:30-12:10 午前の部・討論
12:10-13:10 昼休み
13:10-13:20 「海洋工学関連会議報告」 居駒知樹(日本沿岸域学会)
13:20-13:45 「植食動物の食害対策(ソフト対策)について」 南里海児(株式会社ベントス)
13:45-14:10 「植動物の食害から海藻を守るハード対策」 綿貫 啓(㈱アルファ水工コンサルタンツ)
14:10-14:35 「除去した植食動物の有効利用の取り組み」 安藤 亘((合)ECOS技術士事務所)
14:35-15:00 「磯焼け対策ガイドラインを活用した藻場再生の実践」 中嶋 泰(オフィスMOBA)
15:00-15:10 休憩
15:10-16:00 午後の部・討論+総合討論
JAMSTEC中西賞受賞特別講演16:00-16:15 受賞者紹介
16:15-16:35 日本沿岸域学会 脇田和美(東海大学海洋学部)、福代康夫(東海大学海洋研究所)
16:35-16:55 日本沿岸域学会 飯田隆人(大阪大学大学院工学研究)
16:55-17:15 日本水産工学会 桑原久実(株式会社 東京久栄)
17:15-17:35 土木学会 田村 仁、川口浩二、岩本匠夢、藤木 峻(国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所)
17:35-17:45 「閉会挨拶」 日本海洋工学会副会長 徳山英一(海洋調査技術学会)