地域社会における福祉の向上を図るために、様々な人々が協力して活動を行っています。地域住民の生活支援、地域社会の活性化、福祉サービスの提供など多岐にわたる活動が行われており、特に、地域住民の皆さんに関連する内容に関し、具体的にご紹介していく予定です。
なお、朝生田地区における社会福祉活動は、朝生田地区・民生児童委員が中心となって実施しています。
1.独居生活を支援する福祉事業 ⇒担当地区の民生児童委員にご相談ください。
2.”無事ですフラッグ”があなたの無事を知らせてくれます
・80歳以上の独居の方で希望者の方に配布しています。
・地震発生時に、必ず玄関先など家の外から見える場所に
”無事ですフラッグ”を掲載してください。
・地震発生時の倒壊(建物、タンス、等)で動けなくなった場合、
”無事ですフラッグ”が掲げられていなければ、異常があったことを
救助隊員や近所の人が気付けます。