あらあら・・・アカウントの登録は・・・できてるみたいね
それじゃあまずは『キャラクターの作成』をしてみましょう
まずは『Login』してちょうだい
わかった!こんな画面がでてきたわ!
そうしたら、空いている場所を選んでみて。
「OK」ってなっている部分が「作成」ってボタンになるから、それを押すといいわ。
キャラクターの作成画面がでたわね!
それじゃあ、キャラクターをつくってみましょ
名前と性別、年齢をいれて・・・
はーい!
キリヤお姉ちゃん・・・っと
年齢は・・・・
「若者」に決まってるじゃない
はーい!できたわ
次に進むわね!
まってまって。キャラクターポイントを振り忘れてるわよ
最初に持っているポイントをそれぞれのステータスに
「UP」「DOWN」ボタンから振り分けて頂戴
下げることもできるんだ!
じゃあ・・・お姉ちゃんは力がつよいけど足がおそいから・・・
こうかしら!
うん、キャラクターポイントが0になったわね。
それじゃあ次に進むわよ。
「クラス」決定ね
ジョブってことね・・・
いろいろあって悩ましい・・・・って
「なし」って!?
そのまま「なし」よ。
一切のスキルなんかを覚えられないわ
「なし」にする意味ってあるの?
実は、そこに表示されている職業以外に
「ダンサー」「ナイト」「ドルイド」「バード」「バーサーカー」っていう追加職があって
それになるためにはクラスが「なし」の状態じゃないといけないのよ
じゃあ、ダンサーになるなら「なし」にしなきゃだめ?
いいえ、そんなことはないわ。
ゲーム内部で「ステータスと職業のリセット」ができるの。
リセットしたら職業が「なし」にもどるから、好きな職業を選べるようになるわ
だから、最初は何かクラスに就いておくのがオススメよ。
むむむむむむむむ・・・・
それなら「ウォーリア」にするわ
標準的な戦士ね。良いと思うわ。
全体的にバランスもとりやすいしね
さあ、次は「パッシブスキル」を取りましょう
これは?
クエストノーツは「MMOTRPG」をうたっているだけあって、
ゲームの中で「判定」があるの。その「判定」に使うのよ
?????
たとえば、「大きな岩を動かせ」ってときに
「自分の筋力」ともし「マッスル」を覚えていたら「マッスル」で少し有利になるのね
レベルもあがるみたい!
ちょっと分かりにくいけど、たとえば「筋力」判定だとしたら
筋力+ダイスを3つ振った合計+マッスル の数字が、一定以上なら成功になるかんじね。
そして、「マッスル」のレベルが1だったら+3 2だったら+6 3なら+10されるわ
ならレベルをいっぱいあげなきゃ!
残念だけど、パッシブスキルは合計で3レベルまでと決まっているの
だから、レベル1を3つとるか、レベル3を1つとるか
もしくはレベル2とレベル1を1つずつよ。
だったら・・・うーん、うーん・・・・
できたーーーー
うん、ちょうど「スキルポイント」が0になったわね。
「パッシブスキル」は1回決めたら決め直すことはできないからよーく考えてね。
最後はキャラクターの性格決めよ!
ずっとこのスキルでやっていかないといけないのね!
性格はゲームに関わってくるの?
たまに性格でシナリオが分岐したり、
セリフがかわったりすることもあるみたいだけど
私は特に感じたことはないわ。思った通りに振って良いわよ。
それじゃあこれで・・・
作成!!
ようこそクエストノーツへ。
次はリーンで会いましょう