独立行政法人 国立高等専門学校機構 群馬工業高等専門学校 物質工学科
タンパク質生命科学研究室
Laboratory of Protein Life Science, Department of Chemistry and Materials Science,
National Institute of Technology (KOSEN), Gunma College
Laboratory of Protein Life Science, Department of Chemistry and Materials Science,
National Institute of Technology (KOSEN), Gunma College
タンパク質生命科学研究室は2023年4月より始まった新しい研究室です。
タンパク質を中心とした生命現象の解明からものづくりまで:タンパク質は我々の身体を構成する重要な物質です。この研究室ではタンパク質に着目し、がんや疾患に関わるさまざまな生命現象を解明していきたいと考えています。またタンパク質の一つである抗体分子に着目し、改変抗体や武装化抗体の開発にも取り組んでまいります。さらには、タンパク質を鍵分子として、さまざまなバイオセンサーや分析ツールの開発にもチャレンジします。
2025/6/21 国立がん研究センターの中村さんによる免疫シナプス形成に関する共著論文がCancer Immunology, Immunotherapyに掲載されました
2025/4/23 メンバーを更新しました
2025/3/4 研究室のX(旧twitter)アカウントを開設しました
2024/12/2 分担執筆した著書「実験医学別冊 論文に出る遺伝子 デルジーン300(羊土社)」が出版されました
2024/11/17 本科生の久保田くんが第10回関東磐越地区化学技術フォーラムで優秀ポスター賞を受賞しました
2024/11/17 専攻科生と本科生が第10回関東磐越地区化学技術フォーラム(ビエント高崎)でポスター発表を行いました
2024/11/7 専攻科生が9th STI-Gigaku2024(アオーレ長岡)でポスター発表を行いました
2024/10/25 公益財団法人鉄鋼環境基金第45回(令和6年度)環境助成研究に採択されました
2024/9/25 国立がん研究センターの津村先生による抗体薬物複合体に関する共著論文がCancer Scienceに掲載されました
2024/8/30 公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団2024年度研究助成に採択されました
2024/8/30 学内の教育・研究支援経費に採択されました
2024/7/5 第179回群嶺テクノセミナーで講演しました
2024/6/25 分担執筆した著書「生命科学研究のためのデジタルツール入門第2版(MEDSi)」が出版されました
2024/6/12 令和6年度高専ー長岡技科大 共同研究助成に採択されました
2024/4/3 メンバーを更新しました
2023/12/1 公益財団法人精密測定技術振興財団2023年度(令和5年度)助成に採択されました
2023/9/21 第82回日本癌学会学術総会(パシフィコ横浜)でポスター発表を行いました
2023/9/8 公益財団法人群馬大学科学技術振興会令和5年度研究助成金に採択されました
2023/8/29 学内の教育・研究支援経費に採択されました
2023/5/11 研究室ウェブサイトを公開しました
2023/4/1 群馬工業高等専門学校物質工学科に着任しました