市民公開講座
認知症を考える
〜食べること、そして終末期の視点から〜
認知症を考える
〜食べること、そして終末期の視点から〜
講師 河合雅美
・公益社団法人 認知症の人と家族の会
京都府支部代表
・NPO法人 オレンジコモンズ 副理事長
・認知症研修認定薬剤師
略歴
若年発症のアルツハイマー病の母の暮らしを見守り、伴走した。
診断当初は、母の病気のことが理解できずに母娘でケンカばかりしていた。
ある時、母としっかりむき合うことができ、認知症をもっていても、やりたいことやできることがたくさんあることを知る。
以来、認知症とともに生きる母を前向きにサポートした。
2024.1.23
市民公開講座 動画配信開始!
※市民公開講座のみ一般公開のためホームページ上で配信しております。
他のオンデマンド配信は参加者限定となります。