領域に関わらず知っておくべき知識
〜脳血管障害における
作業療法アプローチにおける最新知見〜
講師:山本伸一
講師略歴:
•一般社団法人 日本作業療法士協会 会長
•山梨リハビリテーション病院
•第8回アジア太平洋作業療法学会 学会長
•活動分析研究会 会長
•CVA時期別OT研究会 他
※2023.6.18 京都府作業療法士会
事務局主催 特別講演会の内容になります
生きづらさを抱える人の
手間と覚悟に寄り添う
-発達障害を持つ大人との関りから-」
講師:松元雄太
講師略歴:
2010年 医療法人博友会まるいクリニック
2016年 医療法人博友会
むろまち訪問看護ステーション
(まるいクリニックと兼務)
他•京都府作業療法士会
ひきこもり支援OTチーム委員
•メリデン版訪問家族支援
ファミリーワーク プラクティショナー
「いまさらきけない」制度のコト、お金のコト
(次年度トリプル改定も)
講師:樋下光雄(京都府保険医協会)
with 制度対策委員会
京都府保険医協会 事務局 主任
講師略歴:
2001年 社会福祉士登録(第26170号)
2003年 立命館大学大学院 社会学研究科
博士前期課程 修了
2003年 立命館大学 産業社会学部
社会福祉実習指導室 主事
2005年 京都府保険医協会
2011年より保険部会にて
医療保険・介護保険を担当
今、精神障害領域の作業療法(士)に求められているもの
〜私たちが抱えている肝〜
講師:宇田英幸
埼玉県立精神医療センター
療養援助部 主幹 作業療法士
講師略歴:
1989 年 国立下総療養所に入職
(現国立病院機構下総精神医療センター)
1998 年 埼玉県立精神医療センターに入職。
2011 年 埼玉県作業療法士会 副会長
2014 年 日本作業療法士協会制度対策部保険対策委員会精神科班(~2022年)
2015 年 埼玉県作業療法士会 会長
2018 年 日本作業療法士協会 47 都道府県委員会運営委員
精神科作業療法ワーキングチーム担当(~2022 年)
2019 年 埼玉県立精神保健福祉センター自立訓練施設「けやき荘」サービス管理責任者
2021 年 埼玉県立精神保健福祉センター社会復帰部長
2022 年 埼玉県立精神医療センターに異動。