このページでは、9月13日(土)に滋賀県で開催する「7-Segment 関西大会」のエントリーについて掲載しています。
たとえ片方をキャンセルする意思があっても、関西・関東両方でエントリーすることはできません。登録情報などから二重エントリーが認められた場合、両方のエントリーを抹消します。
万が一会場を間違えてエントリーしてしまうなどして、もう片方の会場にエントリーし直したい場合、必ず本ページ最下部にあるキャンセル申請をしたうえで、改めてエントリーしてください(正しく申請すればOKで、キャンセル処理の進捗は問いません)。
エントリーリストはこちらです。数分ごとに自動更新されています。
※場合によって、更新が遅れる可能性があります。
すでに抽選を行い、優先順位の高い方から順に並んでいます。
左端(Entry No.)の数字が優先順位となります。
右端(順位)の数字が108以下である方が参加権を有しています。参加権を有している方の順位は緑色になっています。
エントリー期間には、以下の2つがあります。
第一エントリー…6月28日(土)21:00~6月30日(月)23:59までの期間です。
第二エントリー…7月1日(火)0:00~9月6日(土)23:59までの期間です。
第一エントリー期間内では、以下の2つの枠でエントリーを受け付けます。
先着枠…エントリーを受け付けたのが早い方から優先順位(エントリーナンバー)をつけます。
抽選枠…該当者で抽選を行い、結果に応じた優先順位(エントリーナンバー)をつけます。
第一エントリーが始まると、先着枠の募集を開始します。先着枠の定員に到達して以降に受け付けたエントリーは抽選枠の対象となります。
6月28日(土)21:00 第一エントリー受付開始
先着枠の定員は32枠とし、エントリーを行ったのが早い方から、1~32の優先順位(エントリーナンバー)をつけます。
先着枠のうち上位5枠は、早押しボタンの提供等で協力いただいている方のため事前に割り当てられています。
先着枠がすべて埋まって以降、第一エントリー期間内(~6月30日(月)23:59)に受け付けた方は、抽選枠に該当します。
第一エントリー期間終了後に抽選を実施して、抽選枠の全員に33以降の優先順位をつけます。先着枠と併せて優先順位108までの方が参加権を得るため、抽選枠の定員は(108-32=)72枠となります。
6月30日(月)23:59 第一エントリー受付終了
ここまでにエントリーされたデータを、第一エントリー期間のものとして扱います。
7月1日(火)0:00 第二エントリー受付開始
これ以降のエントリーは、エントリーしたのが早い方から順に、抽選枠の最下位に続く形で優先順位をつけます。
7月1日(火) エントリーリスト公開予定
エントリー情報の整理を行ったのち、エントリー者の優先順位を決定し、そのリストを公開します。
優先順位1~108の方が参加権を得ます。決定した優先順位は「エントリーナンバー」として固定されます。
エントリーの開始以降、エントリーのキャンセルが出た場合は、リストを繰り上げます。その結果としてエントリーナンバーの小ささが上位108人以内になった方は、参加権を得ます。
先着枠ないし抽選枠が第一エントリー期間で埋まらなかった場合、エントリーした全員を参加可能としたうえで、全108枠を対象に第二エントリー者で順次埋めていきます。
9月7日(日)23:59 エントリー受付終了・優先順位確定
第二エントリーの受付を終了します。
この時点で参加者を固定します。これ以降にエントリーのキャンセルが出た場合でも、参加権の繰り上げは起こりません。
メールアドレス
本名
本名の読み方
エントリーリストに掲載する名義
当日参加名義
→当日や記録集に「本名」「本名と別の名義」のどちらを使用するか選択
別名義【選択時のみ】
別名義の読み方【選択時のみ】
参加者は確定いたしました。キャンセルによる参加者の繰り上げは発生しません。
どうしてもエントリー自体をキャンセルしなければならない場合、以下の手順で申請してください。
以下の4項目を準備する。
エントリーした大会「関西大会」
登録した本名
エントリーリストに掲載された自分の名義
エントリーリストの名義に紐づいている、左端の番号
上記の情報を記載し、エントリーページに登録したメールアドレスから、大会アドレス(sevensegmentq[at]gmail.com)に連絡する。
その際、メールのタイトルは「エントリーキャンセル」にしてください。