【趣旨】


武術的な運動原理を手がかりに

自身の感覚への信頼を高めていくこと



自身の感覚を信頼できなければ

何をするにも

外からの評価に頼るしかありません



情報が飛び交う世の中で

良い、好い、善い、佳い

基準を外に求めると


からだも心も

彷徨うことになってしまう



稽古の場で大切にしているのは

「自分という意識」が

「自身という自然」に学ぶこと 



自身を鮮やかに体験するためには

相手や場と共鳴する必要があります


自分じゃない存在が

身に染みてくるから

感覚が起こる


一人だと感じるための

素材がないんです



からだへの信頼や

動作への自信を

育みたいと願う人たちが

ともに高め合う場が武術とからだの稽古会です