■学校名
成城学園中学校、埼玉県立伊奈学園中学校、戸田市立戸田中学校、戸田市立喜沢中学校
■代表者名
本間孝男 (3年)
■他メンバー
麗乃(中2)、ただひと(中3)、しまもん(中3)
■担当教員(指導者)
なし
地域の宝物
■作品概要
馬がテーマの作品とはなりますが、僕らのサブテーマとしては「馬のみならず、地域のことをもっと知ろう!」というのをテーマに脚本を執筆しました。
馬に関する地域のイベントをスタートとして、馬をはじめとして様々な地域の特色を知りたいと最終的に主人公が思う物語です。
普通のクイズ形式の動画にすることも検討しましたが、しっかりと反応も交えられる動画にすることを意識しました。また、幅広い世代に観てもらいやすいように簡単な漢字を用いるようにしました。また、字体(フォントなど)も優しいものを選ぶようにしました。
地域の歴史を知るという事は面白い!そんなことを感じてもらえると非常に嬉しく思います。そんな思いで、このドラマを作りました。
■探究の動機や目的
元はと言えば、僕自身が駒込に行く機会が多々あり、そこで何となく「駒」と入った地名と馬は密接に関係しているという話を聞いた時からです。そしてその数年後、映像の次回作を考えているときにこのコンテストと出会い、そのことを思い出して映像化しました。
■探究の方法や内容
主にWebになります。様々な「駒」のつく地名に関する記事を読んで事実かどうか検証した後に、どのような観点で映像を撮影するかを考えました。そうした時に、馬というのは地域と密接な関わりがあるという要素にかみ砕いて、地域を知るというのをサブテーマに置こうとしました。馬という事のみならず、そこから何を生み出すかを見据えて探求しました。
■感想と今後の課題
地域密着的な映像を今後も作っていきたいなという風に思いました。普段は地域とは関係ない縦型ドラマというのを作っていますが、地域密着の映像もこの映像を通して撮ってみたいというふうに思いました。