9月1日、成城大学7号館にてピアサポ交流会2025が開催されました。
今年で7回目を迎えたピアサポ交流会では、学生同士のコミュニケーションを重視し、各大学の活動報告をはじめ、ワークや懇親会で他大学の活動内容や特徴を共有するとともに、親睦を深めることができました。
本年度は、合計7大学様にご参加いただき、サポーター同士の交流を深めることができました。
活動報告では、各大学の活動事情を発表いただいた後、質疑応答も行いました。
どの大学の方々も真剣に耳を傾け、意欲的に質問している様子でした。
メインとなったワークでは、「ピアサポーター双六」を行いました。
班に分かれて様々なお題を考えながら双六を作成した後、実際に遊んでみました。
今回のピアサポ交流会では、あえてアイスブレイクを行わなかったのですが、ワークを通して、緊張もほぐれ、大いに盛り上がっている様子がうかがえました。
懇親会は軽食を楽しみながら、サポーター活動に関する内容はもちろん、普段の学校生活やプライベートの話も盛り上がり、終始和やかな雰囲気でした。
今後の活動をよりよくするために活かせることをたくさん吸収できた、貴重な機会になりました。
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
また別のイベントや、来年度のピアサポ交流会でもお会いできることを楽しみにしております。
(文責:新島)