上:講義を受ける各団体のメンバーたち
右:懇親会後の記念撮影
成城大学では、学内で活躍している5分野の学生サポーター団体(学習支援、国際交流、キャリア支援、ライブラリー、バリアフリー)の相互理解と外部の学生サポーター団体との連携を図る目的で、学生による「サポーターズフォーラム」を開催しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策実施の元、対面形式とZoomによるオンライン形式を併用しての開催となりました。
「全体ワーク」と各サポート分野に特化した「分科会」の実施を通じて、今後のサポーター活動に活かせる新しいアイディアを獲得するとともに、大学、団体の枠を超えた交流を行いました。
各々の分野はもちろん、大学・高校の垣根を越えて自由闊達な話し合いの様子が見られ、新たな繋がりの生まれる場となりました。
11/19 14:00-17:00 開催形式 対面式(オンライン併用)
プログラム
14:00 ~ 14:10 開会挨拶
14:10 ~ 14:20 全体ワーク
14:20 ~ 14:35 15分休憩
14:35 ~ 16:50 分科会(①学習・キャリア、②国際交流、③ライブラリー、④バリアフリー)
15:50 ~ 16:00 閉会挨拶
17:00 ~ 懇親会(任意参加)※自由解散
文責:山中