修了生証明書発行(通学課程)

大学院-各種証明書の発行について

※英語版での閲覧をご希望の場合は、こちらをご参照ください。

証明書コンビニ発行サービス

コンビニエンスストアで証明書を取得できるサービスが利用できます。
卒業生向けに発行可能な証明書は「卒業(修了)証明書」「成績証明書」の2 種類で、オンラインでの申請後、全国のセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの店舗に設置されているマルチコピー機で取得することができます。

※コンビニエンスストアでの発行は2013年3月以降に卒業・修了した方に限ります。2012年9月以前(1970年3月まで)の卒業生・修了生については、申込・支払いのみ利用可能、受け取りは郵送となります。 

利用方法など詳細は < こちら > をご確認ください

修了後の証明書発行について

各種証明書は、ご自身でコンビニで発行いただくか、各キャンパスの担当窓口に直接お越しいただくか、郵送でお申込みいただけます。電話、FAX、E-mailによるお申込みはできません。

個人情報保護のため、証明書発行の際に請求者が本人であることを証明する、身分証明書類の提示(郵送申込の場合はコピーの同封)が必要です。

また、本人以外の方(以下、代理人)が申請する場合には、委任状及び請求者本人の身分証明書類(コピー可)と、代理人の身分証明書類の提示(郵送申込の場合はコピーの同封)が必要です。上記の書類がない場合、証明書を発行することができません。

身分証明書類について

 身分証明書類は、下記の証明書のうち、いずれか1つをご用意ください。

※身分証明書類は、お申込みの都度、提示(郵送申込の場合はコピーの同封)が必要です。

※身分証明書類として個人番号カードのコピーを郵送する場合は、裏面にマイナンバーが記載されているため、表面のみをコピーして郵送してください。

※身分証明書類として健康保険被保険者証のコピーを郵送する場合は、下記項目をマスキングしてください。また、裏面に記載がない場合も両面コピーが必要です。
マスキングする項目:①記号、②番号、③保険者番号 

※修了時から「改姓」した場合は、本来必要な身分証明書に加え、下記からいずれか1つが必要です(代理人の身分証明には不要)。住民票・戸籍抄本(謄本)については、3ヶ月以内に発行されたものを提出してください。

※1「住民票、個人番号カード等への旧氏の併記について」は総務省のこちらのページをご覧ください。
※2「運転免許証への旧姓併記について」は警察庁のこちらのページをご覧ください。
ただし、証明書は修了時の氏名での発行となります(申請時の氏名では発行できません)。

※修了時から「改名」した場合は、本来必要な身分証明書に加え「戸籍抄(謄)本(原本・コピー不可)」が必要です(代理人の身分証明には不要)。住民票・戸籍抄本(謄本)については、3ヶ月以内に発行されたものを提出してください。
ただし、証明書は修了時の氏名での発行となります(申請時の氏名では発行できません)。

1.窓口での申込方法

 キャンパス内の証明書発行機で所定の申込用紙を出力し、必要事項を記入のうえ、以下の書類と合わせて各担当窓口へ提出してください。

3.手数料

*英文修了証明書・英文成績証明書・英文単位修得退学証明書を必要とする場合は、氏名の英文表記(パスポート記載表記)・提出先・用途を明記してください。

※手数料は1通あたりの単価で、2023年4月1日現在のものです。上記以外の証明書については、各担当窓口にお問い合わせください。
※本学書式以外の書式に証明する場合の金額はお問い合わせください。
※科目等履修生の諸証明書(和文)は一律500円です。
※学力に関する証明書で新法・旧法適用の場合は1教科につき500円、旧々法適用の場合は教科数に関わらず一律500円(ただし、養護[特別支援]の証明手数料は別途500円必要)です。


4.申込・問い合わせ先

 ・白山キャンパスのお問い合わせ先はこちら

  板倉キャンパスのお問い合わせ先はこちら

窓口取扱時間

窓口で申し込み場合は、証明書発行機で手数料を納入する必要があります。

証明書発行機の稼働時間内に窓口にお越しください。

※学生休暇期間中・大学祭期間中は窓口取扱時間が変更になります。事前にこちらのページからご確認ください。