インドネシア/バンダ・アチェ(2006年)

第2回計算力学フォーラム (国際会議Computational Mechanics & Numerical Analysis 2006 (MNA2006) と共催)を開催する。
場所:Syiah Kuala University, Banda Aceh, Indonesia
日時:2006年5月12日~14日
テーマ: Building the Strong Research Networking in Asian Region


第2回計算力学フォーラムのレポート

第2回計算力学フォーラムをインドネシアのバンダ・アチェで開催しました。

本フォーラムはSyiah Kuala University(インドネシア)とNational University of Malaysis(マレーシア)が主催する国際会議Computational Mechanics & Numerical Analysis 2006との共催で行われました。本会議のチェアマンであるRidha博士は、CCMRの研究支援者でありフォーラムの世話役も兼任しました。

ここバンダ・アチェには厳格なイスラム教徒が多く暮らしています。会議も開会の先立ちコーランの一説が朗読され、Ridha博士の開会宣言で会議が開会しました。

会議の前半は、キーノートスピーチが行われました。本センターからも、矢川センター長が「日本におけるスーパーコンピューティング」と題して、青木グループリーダーが「衝撃を受ける材料の特性を同定する逆問題」と題して、それぞれキーノートスピーチを行いました。

また、客員研究員、研究助手が大規模計算、亀裂進展解析、腐食同定逆問題など、それぞれの研究成果を発表し、広く意見交換を行いました。