宮古島

日目

6時30分  おはようございます。2日目の朝を迎えました。生徒たちはまもなく朝食を摂りますが、その前に宿泊しているホテルの玄関とツアーデスクの写真を公開します。

昨日のSDGsの活動が宮古毎日新聞に紹介されていました。

午前はマリーンスポーツ、午後は伝統工芸作りとなっています。一日の活動に備え、しっかり朝食を食べていました。

9時 参加者が待ちに待ったマリンスポーツ。シギラビーチで、「シーカヤック」「シュノーケリング」「休憩(浅瀬で水遊び)」の三つのグループに分かれて活動しています。

12時 本日のお昼はカレーとトンカツでした。

13時30分  宮古市体験工芸村で文化体験を行いました。最初は「貝細工体験」「苧麻(ちょま)糸ストラップ作り」「ハンカチの絞り染め体験」「チョークアート体験」を行い、その後全員で「シーサー作り」に臨みました。特にシーサーは力作ぞろいで、可愛いもの、独創的なものが数多く、我々教員も目を見開きました。

18時30分 今日の夕食はバーベキュー。生徒たちのお肉や野菜を頬張る様子を形容するならば「幸せ一杯」、これに尽きるでしょう。明日も元気に旅行を続けてくれるものと願っております。