3日目は、トッピーで鹿児島に戻り、午前中は、かごしま水族館イルカ館でSDGs講座を受講し、午後からは知覧特攻平和会館へ行き、平和学習を行いました。知覧では、生徒たちは、悠久の時間を過ごし、命の尊さと平和の大切さを感じたようです。
6時50分 天気は快晴。 前日の疲れを克服し、屋久島での思い出を胸に、全員元気に鹿児島へ出発!
7時10分 トッピー内で朝食を摂り、観光、SDGs、平和学習に取り組みます。
10時 かごしま水族館 見学後、SDGs講座 海そして地球を守るために、正しいゴミの捨て方を確認しました。
12時 昼食は、名物『肉弁当』です。 美味しかった!
14時10分 知覧特攻平和会館到着。 語り部さんの講話を真剣に聴いていました。戦争の虚しさ、平和の大切さ・ありがたさ、命の尊さを感じたようです。その後、館内を見学し、思いをポストカードに記しました。
17時にホテル(中原別荘)に到着し、18時より夕食です♪ 修学旅行も終盤を迎え、少し体調を崩す生徒もいましたが、順調に進んでいます。修学旅行の最後の晩餐をゆっくりと楽しんでいました。