実際の医療施設と同じ設備で、臨床工学技士が主に扱う血液浄化装置や人工呼吸器、人工心肺装置の基本操作と、点検やトラブル時の対応を学習します。
【装置構造の実習】【電気メスの実習】【急性血液浄化の実習】など
医学、工学、臨床工学の各専門教員がきめ細かい指導を行うことで、深い理解のもとに豊かな知識・技術を得られる様にしています。
本学科では、ニプロ株式会社医療研修施設「ニプロiMEP(アイメップ)」(滋賀県草津市)を利用した手術実践実習(3年後期必修単位)を展開しています。
> 大学HPでの紹介はこちら
> 学科HPでの紹介はこちら(準備中)