<自然学習・観察会等の講師など>
・2019.8,乞田川の恵み!乞田川生きもの調査・観察会,多摩市,一般市民,講師補助
・2018.6,乞田川生きもの調査・観察会,多摩市,一般市民,講師補助
・2017.6,春の環境行事「大栗川 川の生き物調査・観察会」,多摩市,一般市民,講師補助
・2016-2019,連光寺東谷戸水生生物調査,連光寺東谷戸の会,一般市民,講師補助
・2013.9,乞田川生き物観察会(乞田川探検隊集まれ!),多摩市,一般市民,講師補助
・2011.8,平成23年度田んぼの生き物調査,東京都,東京都産業労働局農林水産部農業振興課,調査協力
・2011.7,小山地区子供会ざっことり,奥州市,小学生,講師
・2010.9,乞田川生き物観察会~“がさがさだ!乞田川”~,多摩市,一般市民,講師補助
・2009-2011,多摩川での総合学習,多摩市立連光寺小学校・多摩市立第一小学校,小学生,講師
・2009.8,親子自然観察会「多摩川おさかなウォッチング」,府中市郷土の森博物館,一般市民,講師補助
・2009.6,大栗川 川の生き物観察会,多摩市環境行事実行委員会,一般市民,講師補助
<博物館展示協力>
・2011.7.29-9.5,夏季企画展 「どっこい、用水は生きている ~都市農業と生き物たち~」 くにたち郷土文化館 (広告pdf)
・2011.4-2012.3,府中用水魚類展示の保守管理委託,(財)くにたち文化・スポーツ振興財団 くにたち郷土文化館
<ボランティア活動など>
・ママ下湧水公園の会:東京都国立市におけるママ下湧水公園の維持管理活動
:2011年、関東・水と緑のネットワーク拠点百選に選出されました。⇒(関東地域づくり協会webサイトへのリンク)