Make:Tokyo Meeting 05で展示されていたという宙玉レンズ(Soratama Lens)が面白そうだったので作ってみた。
【材料】
・カップしじみ汁(のフタ): 1個
・φ15mmアクリル球: 1個
・ボール紙: 適量
【手順】
1.接着
しじみ汁のフタにアクリル球を接着し、紙筒に取り付ける。
2.塗装
色を塗ったら完成。
しじみ汁のフタ部分が波打って見えるが、この部分はどうせボケるので問題は無い。
肝心なのは球の透明度である。
これをカメラレンズの外周にはめ込む。
CX1というカメラはちょうど良い具合に段差があるので程良く固定できた。
新型の一眼みたいな無骨さである。
おまけで収納ケースも作った。
プリングルスの紙筒に収まった。
【作例】
マクロモード、マニュアルでピントを追いこむと綺麗に撮れる。
ツツジ
蜂
猫
梅
ジャンクション
柱
相模線
堰
盛大に歪むので人工物を撮ると面白い。
作って撮って2度楽しい、成程これがレンズ沼というものか。
次は蛇腹レンズを作ろう。
■参考
Make: Tokyo Meeting 05[oreilly.co.jp]
上原ゼンジ写真実験室、MTM05に出展[jugem.jp]
自作イベント「Make:Tokyo Meeting 05」に“手ブレ増幅装置”や“猫カメラ”が登場[impress.co.jp]