【訃報】当研究会の創始者 鮎澤孝子先生
当研究会の創始者である鮎澤孝子先生が
2024年12月5日にご逝去されましたので、ここに謹んでお知らせいたします。
なお、ご遺族の希望で、お香典等はご遠慮くださいとのことですので併せてお知らせいたします。なお、東京音声研究会は、鮎澤先生の追悼研究会・偲ぶ会の開催を予定しております。開催時期等につきましては、後日ご連絡いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当研究会の創始者である鮎澤孝子先生のご逝去を報告いたします。
謹んで追悼の意を表します。
鮎澤先生は、国際基督教大学を卒業後、アイオワ大学で博士号を取得し、
ハワイ大学、鹿児島大学、国立国語研究所、東京外国語大学、国際教養大学等で日本語教育や音声学を学ぶ学生たちの指導を行いながら、研究活動を続けました。
今日の日本語音声学に多大な貢献を果たしたことは言うまでもない事ですが、
それ以上に人を育ててくれたことを忘れてはならないでしょう。
鮎澤先生にお世話になったという人は少なからずいると思います。
そのおおらかな性格から、傍にいた人たちを音声学の世界に巻き込んでくれたのです。
鮎澤先生に会わなければ音声研究者にならなかった人もいるでしょう。
東京音声研究会を作ってくれたこと、研究者を育て続けたことを私たちは
忘れないでしょう。
ー東京音声研究会 顧問 中川千恵子-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー