東北植物研究会会則
2011年6月25日制定
2012年4月28日改正
2013年3月24日改正
2014年12月20日改正
2015年12月12日改正
2019年11月17日改正
2020年12月12日改正
2024年1月10日改正
1.本会は東北植物研究会(The Botanical Society of Tohoku)と称する。
2.本会は東北地方を中心としたフロラに関する研究および知識の普及と会員相互の親睦をはかることを目的とする。
3.本会は上記目的を達成するために次の事業を行う。
(1) 研究発表会、講演会、観察会、標本に関する集い等を開催する。
(2) 会誌その他の出版物を刊行する。会誌「東北植物研究」は原則として年1回発行する。
(3) その他、必要と認めた事項。
4.本会は会を運営するため次の役員をおく。役員の任期は2年とし再任を妨げない。会長1名、運営委員若干名、県委員若干名、会計監査2名、編集委員若干名
5.本会に事務局をおき、事務局は運営委員で組織される。
6.総会は原則として年1回開催する。総会の議決は出席者の過半数の賛成で成立する。
総会に付議するおもな事項は、次のとおりとする。
(1) 事業報告 (2) 決算報告 (3) 事業計画 (4) 予算 (5) 役員改選 (6) その他必要と認めた事項
7.会計年度は1月1日から12月31日までとする。
8.会費は年額5,000円とする。ただし、家族・学生は年額1,000円、高校生以下は無料。
9.本会の経費は会費およびその他の収入による。
10.会誌の投稿規定は、別に定める。
11.会費を3年間未納した者は、退会扱いとする。
12.本会の設立年月日は2011年6月25日とする。元の会は1981年に設立された。
13.本団体の所在地を秋田県秋田市に置く