Ingorfiellida (インゴルフィエラ)
Ingorfiellida (インゴルフィエラ)
インゴルフィエラは長らく端脚目(ヨコエビの仲間)の一亜目として扱われていましたが,Lowry & Myers (2017) で目に格上げされました.比較的珍しい小さな甲殻類です.私は下村通誉さんと以下の研究を行いました.
インゴルフィエラは長らく端脚目(ヨコエビの仲間)の一亜目として扱われていましたが,Lowry & Myers (2017) で目に格上げされました.比較的珍しい小さな甲殻類です.私は下村通誉さんと以下の研究を行いました.
A new species of the genus Ingolfiella Hansen, 1903 (Peracarida, Amphipoda) from Ogasawara Islands, southern Japan.
【論文Link】
記載当時はまだ端脚目Amphipodaに含まれていました.Ingolfiella ogasawarensisは,2009年に研究船淡青丸(たんせいまる)という調査船により,小笠原沖の水深172–165メートルから採集されました.体長2ミリメートル弱.本種が採れた航海の船長は鈴木祥市さん,主席研究員は松本亜沙子さんでした.初めての淡青丸航海,朝から晩までドレッジを曳いたのが思い出されます...日本のインゴルフィエラは,本種に加え,慶良間諸島嘉比島の潮間帯からIngorfiella inermis Shimomura et al., 2006が報告されています.(2013年頃記)
Ingorfiella ogasawaraensis(固定後)