books, reports, etc (not peer reviewed; all)
xx, 角井敬知 (xxxx) xx. In: xx.
角井敬知 (2025) 節足動物 タナイス類. In: 仲村康秀,山崎博史,田中隼人(編)カラー図解 水の中の小さな美しい生き物たち―小型ベントス・プランクトン百科―, 朝倉書店 (ISBN 9784254171952), pp. 268–271. Link
角井敬知 (2025) 嶋田大輔博士を偲ぶ. タクサ:日本動物分類学会誌 58: 6.
角井敬知 (2024) 生物のかたちと系統: 動物の基本型, 菌類の基本型, 生活環, 植物の基本型, 生物の系統. In: 国立天文台(編) 理科年表令和7年 第98冊, 丸善出版, pp. 899–909. 監修者 [2024年以降監修継続中]
角井敬知 (2024) タナイスのなかま. In: 山崎博史,仲村康秀,田中隼人(指導・執筆) 小学館の図鑑NEO POCKET プランクトン, 小学館 (ISBN 9784092172975), p. 57. Link
Bánki O et al. (2023) Catalogue of Life Checklist. Catalogue of Life, Leiden. Metadata Creator [COL23.7以降継続中] Link
角井敬知 (2022) タナイスの多様性研究. In: 京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所創立100周年記念出版編集委員会(編)海産無脊椎動物多様性学 100年の歴史とフロンティア, 京都大学学術出版会 (ISBN 9784814004492), pp. 165–174. Link
柁原宏, 高久元, 藤田喜久, 角井敬知 (2019) 琉球列島の海底洞窟における動物相研究の進展と今後の展開. タクサ:日本動物分類学会誌 46: 1–2.
角井敬知 (2019) 未知の現象を記載する重要性. 秋山財団年報 32: 99. PDF
Kakui K (2019) KAIREI Cruise Report KR18-15. PDF
角井敬知 (2018) 動物界の分類群・系統. In: 公益社団法人日本動物学会(編) 動物学の百科事典, 丸善出版 (ISBN 9784621303092), pp. 52–55.
柁原宏, 角井敬知 (2016) 日本動物分類学会第52回大会報告. タクサ:日本動物分類学会誌 41: 58–61.
角井敬知 (2015) 動物分類表 甲殻亜門. In: 国立天文台(編) 理科年表平成28年 第89冊, 丸善出版, pp. 859–860. 監修者 [2015年以降監修継続中]
角井敬知 (2013) 第166回農林交流センターワークショップ「分子系統学の理論と実習」体験記. 日本進化学会ニュース 14: 23–25. 招待記事 PDF
Kano Y, Kakui K, Hashimoto J (2012) Biological studies. In: Biological and geochemical precise survey of chemosynthetic communities discovered by a beam trawl on the western continental slope of the Okinawa Trough. KAIKO/KAIREI Cruise Report KR 12-03, JAMSTEC, pp. 11–13. PDF
角井敬知 (2009) エビですか? いいえタナイスです.In: 北海道大学総合博物館開館10周年記念企画展示「生物多様な部屋」パンフレット「北大分類学の系譜」, p. 76.
柁原宏, 蛭田眞平, 広瀬雅人, 角井敬知, 山崎博史 (2009) 北海道の海岸に生息する多様な無脊椎動物. 北海道ネイチャーマガジン モーリー 20: 12–14.
角井敬知, 田中克彦 (2008) 節足動物門甲殻綱タナイス目について. In: 第7回自然環境保全基礎調査 浅海域生態系調査(藻場調査)報告書, 環境省自然環境局生物多様性センター, pp. 275–276.