タナイスの系統関係に関する研究成果.
last update: 201xxxxx
タナイスはどのような進化史を経て,現在みられるような多種多様な形態を獲得するに至ったのか.進化学の文脈で何かを述べるには,下地となる系統関係に関する知見が必要です.2010年に行われた比較的包括的な分子系統解析(Drumm 2010)を皮切りに,現在までに少しずつですがタナイス類の内部の系統関係が明らかにされてきました.
以下,簡単にですが,私が取り組んだタナイス類の系統関係に関する研究成果についてご紹介します.
Kakui et al. 2011. Zoological Science 28: 749–757.
Molecular systematics of Tanaidacea (Crustacea: Peracarida) based on 18S sequence data, with an amendment of suborder/superfamily-level classification
【論文へのリンク】
しばしお待ちください...
Kakui et al. 2012. Journal of Crustacean Biology 32: 127139.
Phylogenetic position of Arctotanais in the suborder Tanaidomorpha (Peracarida: Tanaidacea)
【論文へのリンク】
しばしお待ちください...