今日の作業は夏花マリーゴールドの花殻摘みをメインに実生苗の整理、除草と体育館横花壇の除草、キキョウ支柱建て等を行いました。児童の校庭での業間休みが禁止されるほどの暑さ指数のなか大変お疲れさまでした。(参加者9名)
また、急遽市の人権啓発活動の一環で、学校に配布されたマリーゴールド種子のプランター(10個)への播種と玉すだれ球根の花壇への定植作業を合わせて行いました。マリーゴールドは1週間位で発芽するので、その間プランター(表土を乾かさない)の水遣りをお願いします。余った種子は体育館横キキョウ花壇にも播きました。
この冬2月に設置した榊原さん巣箱は子育てが終了、無事役目を終え撤去されました。