1年生「昔の遊び体験」サポートに参加しました。コロナ過で久々の教室でのサポートになり、少しづつですが日常に戻りつつあるように感じます。
1時限目は教室で「かるたとめんこ」、そして「おはじきとお手玉」、オープンスペースでは「けん玉とこま」、それぞれの昔遊びをグループに分かれて順番に体験していました。今回参加したサポーター(5名)はそれぞれの昔遊びに分かれ遊び方をやさしく教えていました。
2時限目は校庭で「凧あげと羽根つき」を体験、強風で凧は高く舞い上がっていました。
なお、2月8日(水)にも「昔の遊び体験」が予定されていましたが、本日が雨天の場合の予備日であるため実施されません。