後期より若干名の受け入れが可能になったため、9月7日(11時から12時まで)に編入テストを行います。今回の編入テストの対象者は小学国語コース、中高生コース、そして国際コースです。あいうえおコースは編入を受け付けませんのでご了承ください。
編入テストは合否を決めるものではありませんが、適切なコースや学年を確認するための実力確認テストです。
テストは9月7日11時から一時間程度を予定しております。場所は、弊校の借用校舎である、Alliance Francaiseです。
場所の詳細は、ホームページの「教室について」をご確認ください。
この日にご都合がつかない方は、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
申し込みは以下のURLよりお願いします。
2025年度編入テスト申し込み
https://forms.gle/ZTH8yAy3ExVfiszCA
2025年度入学申し込み
https://forms.gle/X3g293n1u6H9ptpy6
来年度の学校説明会は、2026年2月1日を予定しております。2027年4月に編入をご希望の方は、説明会にお越しください。
(2025年8月5日)
4月20日より2025年度の授業が始業します。この日には小学国語コースの新入生の入学式を執り行い、引き続き授業を行います。
国際コース・中高生コースの開始も4月20日です。 午後2時から4時まで授業を行います。あいうえおコースの開始は4月27日です。
新入生・編入生の皆さんには、ご連絡メールを送付しておりますが、もし受け取っていらっしゃらない方は継承学校ヤフーメール(sjkeisho@yahoo.co.jp)までご連絡ください。緊急連絡先のご登録もお願いしています。Google classroom登録に必要ですので、急ぎ登録をお願いします。 (2025年 4月14日)
説明会は保護者対象の説明会ですので、お子様の参加はご遠慮ください。
説明会参加申し込み:
https://forms.gle/2Hf7H2N2NDFsDrxZ7
授業の見学は、現時点では受け付けておりません。また、基本的には入学のお問い合わせに関するお返事はいたしかねますので、入学希望者は学校説明会にお越しください。
*申込書は、1月26日の説明会終了後にホームページに掲載します。
入学希望者は説明会参加後、ホームページをよく読んだうえで申込書にご記入ください。
授業料のお支払先は、説明会でお知らせします。
*2年生以上のお子様には、編入テストを受けていただき、編入クラスを決定します。
編入テストは、2月16日 11時から行います。Alliance Franceのロビーでお待ちください。 テストの費用は$50です。
小学国語コース・国際コースのテストは 一時間程度、中高生コースのテストは1時間半程度です。筆記用具をお持ちください。
国際コース編入希望で平仮名が全く書けない場合はレベル1から始めますので、テストを受ける必要はありません。
(2024年11月18日)
定員に達し、ご入学いただけない場合は3月4日までにご連絡させていただきます。 編入テストの結果も3月4日までにお知らせします。
入学希望者は、入学手続きのページにある申込書にご記入の上、お子様のパスポートもしくはIDのコピーをhttps://forms.gle/Yfyik5D9bCQzufKW9にご提出お願いいたします。あいうえおコースは定員に達したため、申込は締め切りました。 (2024年2月27日)
2024年度の申込を開始しました。入学手続きのページをご覧ください。
ホームページを全てお読みいただいたうえで、お申し込みください。
説明会終了後、授業料の支払いを開始します。お支払いは銀行振り込みでお願いいたします。(振込先は説明会でお知らせいたします。)授業の見学は、現時点では受け付けておりません。
◎前期授業料は以下です。詳細は各コースのページをご覧ください。
授業料に加え、50ドルの入学金を頂きます。
小学国語コース 1352ドル + 50ドル =1402ドル
国際コース 950ドル + 50ドル =1000ドル
中高生コース 950ドル + 50ドル =1000ドル
あいうえおコース 952ドル + 50ドル =952ドル
*2年生以上の編入生は、テスト費用50ドルが別途必要です。
教室の場所は以下のページをご覧ください。
https://sites.google.com/site/sjkeisho/classroom
※入学辞退について
授業料をお支払い後、3月6日までに入学辞退をされた場合は、退学手続きの手数料として100ドルをいただき、残りの授業料を返金します。
3月7日をすぎての入学辞退は更に約1ヶ月分の授業料200ドルを差し引いて返金いたします。(2024年1月23日)
説明会は保護者対象の説明会ですので、お子様の参加はご遠慮ください。
説明会参加申し込み:
https://forms.gle/BRqBB1B6czWZYh8j8
授業の見学は、現時点では受け付けておりません。また、基本的には入学のお問い合わせに関するお返事はいたしかねますので、入学希望者は学校説明会にお越しください。
*申込書は、2月4日の説明会終了後にホームページに掲載します。
入学希望者は説明会参加後、ホームページをよく読んだうえで申込書にご記入ください。
授業料のお支払先は、説明会でお知らせします。
*2年生以上のお子様には、編入テストを受けていただき、編入クラスを決定します。
編入テストは、2月18日 11時から行います。Alliance Franceのロビーでお待ちください。 テストの費用は$50です。
小学国語コース・国際コースのテストは 一時間程度、中高生コースのテストは1時間半程度です。筆記用具をお持ちください。
国際コース編入希望で平仮名が全く書けない場合はレベル1から始めますので、テストを受ける必要はありません。
(2024年1月23日)
小学国語コースの年間予定を決定しました。年間予定のページをご確認ください。その他のコースは小学国語コースより10回少なくなります。
本年度の説明会はAlliance Francaiseでの対面のみ(オンラインでは開催いたしません)とし、一家庭一名のみのご参加となりますのでご了承ください。 保護者対象の説明会ですので、お子様の参加はご遠慮ください。
〇説明会申込書 https://forms.gle/f62MqTqhtxvAJS9q8
説明会終了後、授業料の支払いを開始します。お支払いは銀行振り込みでお願いいたします。(振込先は説明会でお知らせいたします。)
授業の見学は、現時点では受け付けておりません。また、基本的には入学のお問い合わせに関するお返事はいたしかねますので、
入学希望者は学校説明会にお越しください。 (2022年12月14日)
日本語文化継承学校が日曜日に授業を行うAlliance Francaise1階にはSo FranceのCafeがオープンしています。
お子さん方の授業の間お待ちの間、是非ご利用ください。
当日は10時45分に教室1階のロビーにお越しください。
テスト受験手数料として、$50いただきます。
お支払先はメールでお知らせしますので、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
持ち物: 筆記用具をお持ちください。教室が少し寒い場合もあるので、上着もお持ちください。(2022年11月30日)
編入試験受験希望者は以下の申込書にご記入ください。
入学申し込み https://forms.gle/DPSvEcGo9pr1RN7U6
本日、後期編入試験行い、後期編入を締め切りました。あいうえおコースの後期受け入れは中止しました。
2023年度編入ご希望の方は2023年2月5日の説明会にお越しください。 (2022年9月4日)
日本語文化継承学校では補助・ボランティア教員の募集をしています。
高校生ボランティアも募集しています。子どもが好きな高校生の皆さんも是非応募してください。
継承学校では様々な行事やプロジェクトを行っています。
補助・ボランティアの先生には、授業が円滑に進むように担任教員のお手伝いをしていただくことになります。子供が好きで、笑顔のご褒美を見たいと思われる方、子供たちが楽しく勉強を続けていくために、力を貸していただける方がいらっしゃいましたら、ボランティア教員登録書に記入の上、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
ボランティアの方は教員免許は必要ありません。
4月17日より2022年度の授業が始業します。この日には新入生の入学式を執り行い、引き続き授業を行います。
新入生・編入生の皆さんにはご連絡メールを送付しておりますが、もし受け取っていらっしゃらない方は継承学校ヤフーメールまでご連絡ください。また、Google Classroomを使用して授業資料を共有していくため、Classroomの承認願をご連絡いただいているメールアドレスに送付しております。もし受け取っていらっしゃらない方も、急ぎヤフーメールまでお知らせください。
現地校および国際校の夏季休暇期間の6月5日から8月7日までの期間は、継承学校の授業は、休校日に加え、授業日も対面授業ではなく、オンラインで行う予定です。多くの児童・生徒の皆様のご家庭が海外渡航されるものと考えられる上、教員にも三年ぶりの夏季休暇期間に自由に海外渡航できるようにとの配慮から、この期間のみオンライン授業を行う予定です。ご理解いただきますようお願いします。
本年度の説明会もAlliance Francaiseでの対面参加かご自宅からのオンライン参加のどちらかになります。
対面もしくはオンラインのどちらかをお選びください。
なお、対面参加をご希望される方は、座席数に制限があるため、先着50名までとし、一家庭一名のみのご参加となりますのでご了承
ください。入り口でSafeEntryのワクチン接種証明の確認をさせていただきます。
ワクチン未接種、お子さん連れでないと参加できない場合などは、オンライン参加でお願いします。
説明会終了後、授業料の支払いを開始します。お支払いは銀行振り込みでお願いいたします。(振込先は説明会でお知らせいたします。)
授業の見学は、現時点では受け付けておりません。また、基本的には入学のお問い合わせに関するお返事はいたしかねますので、
入学希望者は学校説明会にお越しください。
Gmail作成 https://www.google.com/gmail/about/
(2021年12月27日)
4年生以上の編入希望者の方は、現時点では若干名のみ受け入れられるため、実力確認テストを実施します。すでにご連絡いただいている方へは個別に連絡いたしますが、9月19日に実施いたします。
●現在、数多くの編入のお申し込みをいただいていますが、継承学校での現時点での生徒数は、各教室ほぼ定員一杯であり、受け入れが
難しい状態です。生徒の皆さんの安全確保のため、定員いっぱいの教室に戻しての対面授業は行っておらず(2021年8月17日現在)
オンライン 授業を継続しています。そこで、編入をご希望頂いている方々には、継承学校の現在あるコースとは別に、2021年度後期
オンラインコースのみの開講を検討しています。
●ご希望の方は、以下のFormから入学のお申込みをご記入いただきますよう、お願いいたします。ただし、このFormでのお申し込みは、
あいうえおコース、1年生から3年生への対応となっております。
●4年生以上の学年については、 該当学年での授業受講が可能かどうかを確認する、簡単なテストを行います。すでにお申込みいただいて
いる方々には、テスト期日など確定した時点で個別にご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
参加希望の方は下記のフォームにご記入ください。
本年度の説明会はAlliance Francaiseでの対面参加かご自宅からのオンライン参加のどちらかになります。
対面もしくはオンラインのどちらかをお選びください。
なお、対面参加をご希望される方は、座席数に制限があるため、先着50名までとし、一家庭一名のみのご参加となりますのでご了承ください。お子さん連れでないと参加できない場合などは、オンライン参加*が可能となるよう設定いたします。
説明会終了後、授業料の支払いを開始します。お支払いは銀行振り込みでお願いいたします。(振込先は説明会でお知らせいたします。)
授業の見学は、現時点では受け付けておりません。また、基本的には入学のお問い合わせに関するお返事はいたしかねますので、
入学希望者は学校説明会にお越しください。
Gmail作成 https://www.google.com/gmail/about/
(2021年12月29日)
去る4月26日には、あいうえおコース、小学国語コースの幼児、児童が一堂に会し、無事オンライン入学・編入・始業式を終了することができました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
あいうえおコース、小学国語コース開講に続き、5月3日は中高生コース、5月10日は国際コースと、順次授業を開始します。
5月1日になっても、中高生コース、国際コースのオンライン授業のためのご案内メールが届かない場合、もしくはブログでのご案内が閲覧できない場合は、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
あいうえおコース・小学国語コースのオンライン入学式・始業式を4月26日10時半より行います。
案内をメールでお送りしますので、4月17日までに届かない場合はsjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
国際コース・中高生コースの開始は5月3日以降で準備を進めておりますので、もうしばらくお待ちください。
例年の倣いでは、先週の3月29日をもって2019年度の継承学校での授業を終え、今週中には2020年度のご案内をお伝えできるはずでした。
しかしながら、日本語文化継承学校が校舎を借用しているAlliance Francaiseは5月1日までの閉校を伝えてきており、最も早い時期でも5月3日になるであろうことは、弊校からのメール、Facebookページではすでにお伝えした通りです。しかしながら、昨日のシンガポール政府のさらに踏み込んだ方針によって、すべての学校がオンラインに切り替える方向で授業を進めることとなったことは、ご承知のことと思います。
我々継承学校も、すでにこの事態を予測しており、今週オンライン授業の可能性を探っているところです。
ただし、教科書入手のために危険を冒してまで大人数の集まる日本人学校に出向くことは避けたいと思い、暫定的に教科書もオンラインで見られるように準備しようと考えているため、今少しお時間をいただきたいことをご了承いただければ幸いです。必ず授業は再開いたします。
問い合わせをいただいた皆様、お待たせしており誠に申し訳ありません。
このような世界的に困難な時代の中でも確実に、そして、日本語を学習していてよかった、と思えるような、授業形態を検討してまいります。
どうぞ皆様のご理解をお願いできればと思います。
◎学校説明会
コロナウィルスの感染者増加により、学校構内への立ち入りに関し、MOEから渡航歴の確認や体温検査を義務付けられています。
2月2日の日本語文化継承学校における学校説明会は、予定通り開催いたしますが、
1)体調不良の方
2)中国への渡航歴のある方(1月14日から2月1日の期間)
の説明会への参加は見合わせていただきますよう、お願い申し上げます。
尚、参加できない方のうち、説明会での内容を知りたい方は、2020 2月2日までにメールにてご連絡ください。
メールアドレス;sjkeisho@yahoo.co.jp
また、説明会参加者の皆様には、MOEより義務付けられた体温計測をお願いすることになりますので、ご協力よろしくお願いします。
2020年 2月2日(日)2時半より4階セミナールームにて学校説明会を行います。
授業の見学は、現時点では受け付けておりません。入学希望者は学校説明会にお越しください。
説明会参加希望者は以下のフォームにご記入をお願いいたします。
*参加人数確認のためのリンクです。
基本的にはこちらからのお返事はいたしませんのでご了承ください。
説明会は保護者対象です。出来るだけ各ご家庭一名の参加を推奨しております。
(2019年12月23日)
◎補助教員募集
日本語文化継承学校では補助・ボランティア教員の募集をしています。
継承学校では様々な行事やプロジェクトを行っています。
補助・ボランティアの先生には、授業が円滑に進むように担任教員のお手伝いをしていただくことになります。
子供が好きで、笑顔のご褒美を見たいと思われる方、子供たちが楽しく勉強を続けていくために、
力を貸していただける方がいらっしゃいましたら、https://sites.google.com/site/sjkeisho/assistant-teacher
ページの一番下にある申込用紙にご記入の上、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
ボランティアの方は教員免許は必要ありません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎新学期が開始しました。
新学期が始まり、入学のお申込みは一旦締め切りました。只今申し込みをいただいても、お待ちいただくことになります。空きが出来次第ご連絡いたしますが、ご連絡は夏以降になるとお考え下さい。
ウェイティングリストに登録をご希望の方は、入学手続きのページをご覧ください。
◎新入生・編入生のご家庭に 入学のお知らせ、ブログの登録についてメールをお送りしました。
入学予定者でメールを受け取っていない方はsjkeisho@yahoo.co.jpまで、ご連絡ください。
◎入学式・授業開始日を決定しました。
小学国語コース: 入学式を 4月14日 10:30より行います。10:15分までに4階におこしください。
あいうえおコース: 入園式を 4月21日 10:30より行います。
国際コース小学部: 4月21日 14時から授業を行います。
中高生コース: 4月21日 14時から授業を行います。
◎入学決定のお知らせ
入学のお知らせをメールでお送りしました。説明会にいらっしゃった方で、入学決定のメールを
受け取っていない方はsjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
説明会以降の申し込みはウェイティングリストとなっています。
◎2019年度のあいうえおコースは締め切りました。
2019年度入学者のお支払いにつきましては、入学決定のメールでお知らせしますのでお待ちください。
◎小学国語コースの2019年4月からの入学お申し込みは一旦締め切ります。
これからの申し込みはウェイティングリストになります。
◎2019年度 入学手続き
2019年4月から入学を希望されている方は、入学手続きのページをご覧ください。
https://sites.google.com/site/sjkeisho/admin
◎入学のお知らせ、ブログの登録についてメールをお送りしました。入学予定者でメールを受け取っていない方は
sjkeisho@yahoo.co.jpまで、ご連絡ください。
◎2018年度授業開始日
小学国語コース: 入学式を 4月15日 10:30より行います。10:15分までに4階におこしください。
あいうえおコース: 入園式を 4月22日 10:30より行います。
国際コース小学部: 4月15日 14時から授業を行います。
中高生コース: 4月22日 14時から授業を行います。
◎入学決定のお知らせ
あいうえおコース入学・抽選結果のお知らせは、メールでお送りしました。
小学国語コースの入学のお知らせもお送りしました。
ウェイティングリストに載せている方は、人数次第で1クラス開講する可能性があります。
入学可能になった場合は、ご連絡いたします。
◎2018年度 学校説明会
1月28日(日)2時半より4階セミナールームにて学校説明会を行います。
◎後期編入の受付
少しでも多くの方に編入していただけるよう、前期退学者の数を確認しておりましたが、
残念ながらあいうえおコ―スは受け入れが難しい状態です。
2018年1月28日の説明会にお越しください。
その他のコースは、受け入れが出来るようになった場合、こちらからご連絡いたします。
◎小学国語コースの週報を限定ページにアップしました。
ご登録されたGmailに承認メールを送りしています。
先にお送りした、通信の閲覧方法をごらんになりブログ登録をしてください。
お子様の参加しているコースのページにあるリンクをクリックすると、
週報・学級通信がご覧になれます。
小学国語コースの新入生・編入生は4月16日10時15分に
教室の4階へお越しください。
国際コース小学部は1時45分に4階へお越しください。
あいうえおコースの入学式は4月23日です。
◎ご連絡のメールをお送りしました。
新入生・編入生にあて、お知らせのメールを送りました。
受け取っていない方は、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
______________________________________________________
_______________________________________________________
◎2月5日 2時半より4階セミナールームにて学校説明会を行います。
詳細は入学手続きのページをご覧ください。
説明会参加希望者は以下のリンクより詳細を記入してください。(2016年12月7日)
2016年度
1)4月17日は継承学校小学国語コースの入学・編入式です。詳細をお知らせする週報をブログに送付しました。
2)Gmailをご連絡いただいていない方、まだブログを承認していない方は継承学校限定のブログを閲覧することができません。
急ぎGmailアドレスを作成し、ご連絡いただくようお願いします。
◎2016年度新入・編入される皆様へ、
あいうえおコース・小学国語コース(3月4日) 国際コース(3月15日)にメールを送付しております。
受け取っていらっしゃらない方は、sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
◎あいうえおコースは定員を超えたため、申し込みを締め切りました。小学国語コースはウェイティングを受け付けております。
説明会にお越しいただいて、申し込みが完了していない方は、2月14日か21日10:45~13:00の間に4階400教室にお越しください。
その際、申込書に加えて、正しい金額を記載した小切手、パスポートのコピー、記入済みの緊急連絡先(ホームページよりダウンロードして印刷をお願いします)を
お持ちください。
国際コースはまだ申し込みを受け付けておりますので、入学手続きのページをご覧ください。
2月7日は継承学校は休校のため、お申込みいただけません。
2016年度 学校説明会
1月31日 2時半より4階セミナールームにて学校説明会を行います。
詳細は入学手続きのページをご覧ください。(2015年11月25日)
_______________________________________________
週報・学年通信を限定ブログで掲載することにしました。
Gmail登録が必要となります。ページが見られない方はsjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。(2015年10月14日)
_______________________________________________
週報を送付しました。
週報を全学年の皆様に送付しました。受け取っていない方は至急ご連絡ください。(2015年4月13日)
入学のお知らせを送付しました。
Eメールで新入生へのおしらせを送付しました。小学国語コース 新一年生、編入生の皆様へというタイトルのメールです。
まだ届いていない方は、ご連絡ください。このメールはあいうえおコースから新一年生に進級する皆さんには送付しておりません。間もなくすべての詳細を記載した週報を送付いたしますので、今少しお待ちください。(2015年4月9日)
2015年度の申し込みを締め切りました。
*授業料をお支払い頂いた方で、3月7日以降に入学を辞退される場合は、事務手数料と一か月分の授業料(300ドル)を徴収いたします。
それ以前に辞退された場合は、事務手数料(100ドル)のみいただきます。小切手で返金いたしますので、
小切手の宛名と、ご住所をご連絡ください。(2015年2月27日)
あいうえおコースと、小学国語1年生のコースはウェイティングリトなっています。
上記のコースに ウェイティングリストを希望される方は
申込用紙を申込用紙に記載してある住所、もしくはsjkeisho@yahoo.co.jpまでお送りください。
*授業料の銀行振り込みは、入学が確定してからお願いいたします。
2015年 学校説明会
1月25日 2時半より学校説明会を行います。
参加希望の方はsjkeisho@yahoo.co.jpまで、件名に「説明会参加希望」とお書きの上、ご連絡ください。
個別のお返事は致しませんので、ご了承ください。
教室の場所は以下です。
2015年 学習発表会
1月25日に小学国語コースの学習発表会を行います。
1年生 11:30~11:45
2年生 11:45~12:00
3年生 12:00~12:15
(昼食)
4年生 12:30~12:50
5年生 12:50~1:10
6年生 1:10~1:30
*発表会の見学は、保護者を優先し、保護者席を前に設置します。
学外の方の見学は、保護者席の後ろでお願いします。
◎現時点では、学校見学は受け付けておりません。学校説明会へお越しください。
2014年度後期入学について
10月19日より、小学国語コース、国際コースへ若干名の入学が可能です。
定員になり次第締め切りますので、入学希望者はお早めにご連絡ください。
教科書の入手について
・教科書は各自入手をお願いいたします。
継承学校では 4年生の教科書と5年生の教科書2冊のみ在庫があります。
新入生へメールを送信しました。
3月30日に、新入生の保護者宛に入学式の案内メールを送付しました。
もし、届いていない方がいらっしゃいましたら、至急sjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
あいうえおコースウェイティングリスト
2014年度あいうえおコースは定員いっぱいになり、ウェイティングリストの受け付けを始めました。
小学1年生から4年生までの入学を希望される方は手続きをお早目にお願いいたします。
5、6年生と国際コースはまだ定員に余裕があります。
2014年度申し込み開始
2月9日より申し込みを開始しました。入学手続きをご覧になり、郵送で申し込みをお願いいたします。
締め切りは3月3日です。
2月16日、23日、3月2日(日)の午後2時から4時までのみ、学校でも申し込みを受付いたします。
Allieance Francaise 教室の3階 313号室前までお越しください。
申し込み受付のみ事務員が対応いたします。
授業に関する質問などにはお答えする事は出来ませんので、ご質問はメールにてsjkeisho@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
2014年 学校説明会
2月9日 2時半より学校説明会を行います。
参加希望の方はsjkeisho@yahoo.co.jpまで、ご連絡ください。
教室の場所は以下です。
2013年の受け入れについて
2013年度の一年生クラス日曜午前のコースが定員いっぱいになりました。
これまでにご連絡をいただき、入学の手続きがまだの方はお早めにお願いいたします。
2月15日以降に申し込みされる方々はウェイティングとさせていただきますので、ご了承ください。
国際コースや他の学年はまだ定員に余裕があります。
2013年 学校説明会
2013年1月より日曜日授業の教室を変更します。
日本語文化継承語学校は1年生から4年生まで53名の児童が通うようになり、
今までのモール内での教室では、これ以上児童を受け入れることが出来なくなったため
日曜日クラスの教室を移動することになりました。
教室の場所は以下です。(クリックすると地図を見ることが出来ます。)
Alliance Francaise De Singapour, 1 Sarkies Road Singapore 258130
日曜日に貸切で使えるようになりました。
教室のスペースが今までより大きくなりますので、
若干名の途中入学が可能になりました。
途中入学を希望の方は、入学手続きから、お申し込みください。
2012年3月 MOE(シンガポール教育省)の免許取得
日本語文化継承教室として、二クラスで始まった学校ですが、
シンガポールの教育省より認可がおり、正式に学校として登録を済ませました。
学校名も改め、日本語文化継承学校となりました。
[2012年2月]2012年度入学申し込みについて
一旦、2012年2月18日に2012年度(4月1日授業開始)の申し込みを締め切りましたが、
学年によっては、若干名受け入れすることが可能です。
我々継承教室の目的は、できるだけ多くの子ども達に日本語を学ぶ場を与えることです。
各教室の収容人数の関係で、どうしてもお待ちいただかないといけない可能性はありますが、
まずはsjkeisho@yahoo.co.jp までお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております。
[2011年10月10日] 2011年10月 日本語文化継承教室スタート
2011年10月2日より、日本語文化継承教室は1年生と3年生の2クラスで元気一杯スタートしました。
説明会でお話いたしました「あいうえお教室」については、何とか開始できないものか検討してみましたが、
今年度は時間・場所ともに確保が難しく、開催には至りませんでした。
すでにお申し込みいただいた方々には、大変申し訳ないと思っておりますが、事情をご理解頂ければ幸いです。
来年4月から、4年生までのクラスの開催に加え、あいうえお教室も開催するべく、引き続き教室探しをして参りますので、
良い情報がありましたら、是非お知らせください。
よろしくお願いいたします。